• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

意外と見落としがち (^^;;;;;;

意外と見落としがち (^^;;;;;;こんにちは。^^

今週の広島はほとんど日が良いお天気でしたよ。
その代わり、朝はカナリ寒いですが。

そういえば、今週は 獅子座流星群 がよく見られる週でしたっけ?
(間違っていたらごめんなさい)

そう聞いたような気がしますが皆様は見られましたか?
はい、私は全然見ておりません。 風邪ひきそうです。(というか、ちょっとひいている 爆)


さて、今日は車ネタというかいつか点検しなくっちゃと思ってはいたのですがそれから早4年余り。。って、ちょ! 長すぎですね。(苦笑)

いざという時にはすんごく重要な代物。。スペアタイヤ(応急用タイヤ)の空気圧を見てみました。
ちなみに今回見たのは13年モノのマーク2さんのタイヤ。

そういえば今まで1度も見た事がなかったですね。f(^^;;
という事で、トランクをあけ~の、ひいてある長い底板を外し~のしましたよ。

各タイヤの空気圧はだいたい運転席の周辺に張ってますよね。 ちなみにこの車の空気圧は 『4.2kg/cm2』  設定だそうな。


で、測ってみますと。。


1.3kg/cm2と 3分の1にも満たない のですけれど~(汗)

使う場面に遭遇しない事にこした事はないですが、パンクしたとしたら アウト ですね。(^^;;
という事は、フォレさんとかどうなのだろう。。 真面目に近日計っておきましょか。(まだ新車のつもりでしたがもう7年経ちますもんね。 汗)

一見はピッカピカでも、こういったモノですとかも見ておいたほうがいいですね。

ま、これで1つ安心しました。(^^)


=アッチッチ=
Posted at 2009/10/25 02:36:06 | コメント(1) | 日記
2009年10月22日 イイね!

たしか前にも

たしか前にも10月22日、この日は1日中 缶詰 の日でした。

まあ、研修とかイロイロありまして。^^;;
ビデオとか何本も見たりしていて思わず寝そうでしたよ。(笑)

写真は広島の某所にて夕方の空。
およよ? たしか数週間か前にも同じようなものを見たような?
どうやった仕組みというか環境でできるのでしょうね。

ちょっと続けて見てしまったので、なんらかの予兆じゃなかったらいいんだけれどと思ったりして。

夕焼けも重なり綺麗ではあったのですがね。(^^;


=アッチッチ=
Posted at 2009/10/25 02:55:47 | コメント(3) | 日記
2009年10月19日 イイね!

しばらく美味しいものを ガツン! と食べられないので。。 (--;;

しばらく美味しいものを ガツン! と食べられないので。。 (--;;またまた今週もはじまりましたねこんにちは。^^
あ、明日は20日だ。 個人日報ですとか再度確認しなければね~。

ちなみに今日は お休み でした。
でも、先日購入したテレビを車に積んで某家電店に逝った地点で今日は ギブァップ状態 でした。(汗)

本当は、銀歯がとれたので歯医者さんに行きたかったのですが上記の労力とイロイロな疲れがありまして 命の洗濯 と 最後の晩餐 をしましたよ

って、最後の晩餐ってカナリ表現オーバーでしたね。f(^^;;;
えぇ、治療に行ったら新しい詰め物が出来上がってソレを詰めるまで 白い仮詰め物 をする状態が何日か続く訳で (タイミングもありますし、いつ普通に食事が出来るようになるのでしょうかみたいな?) 、だったら今日は 気を使う事なく ガツン! と美味しいものを食べたい という事で行ってきましたよ。

風呂上りの、ソバ肉玉ダブルのお好み焼きを。(^^♪
最高の醍醐味。 うまかったな~w
もう思い残す事はない! いや、ちょっとあるか。(笑)

でもあれですね。 いつもなにげなく朝食を食べて昼飯、そして晩飯を食べている訳ですがこれって幸せな事なのですよね。
これからしばらくは、詰め物がとれないような食生活になる訳ですがちょっとしたダイエットと前向きに思っています。(笑)

あ~、でも食事は思いのまま食べたいですね。

余談ですが、先にスープから飲まないと麺までいきつけない某ラーメン店を思い出してしまった。(笑)
ラーメンはやっぱり麺と同時にズズズと食すがいいですよね。(って、ちょっと話題それちゃいました 笑)
久しぶりにそのラーメン店に行きたくなりました。 福岡市内と遠いですが。(^^;;)



=アッチッチ=
Posted at 2009/10/19 22:00:40 | コメント(4) | 日記
2009年10月17日 イイね!

広島○通科学館 レースモノに続き 『時代を駆け抜けた~』   (^^;

広島○通科学館 レースモノに続き 『時代を駆け抜けた~』   (^^;今週も半ばをすぎ20日になろうとしてますねこんにちは。^^

というか、眠い (このブログ書いてる2009.10.18日22時現在) ので、今日は 『ブログこそあげておりませんが生きてますけ、徘徊もできなくてすみません』 報告って感じになりそうです。 すみません。^^;;
※ホント、皆様のブログに目をとうしただけで 「コメントしたいっ!」 話題ばかりなのですよ。(^^)

という事で今日は簡易ブログ、後にまたUPするかもですが、土曜に血デジテレビを買ったものの帰って組み立てて スイッチON! したら見られない。。 壊れてて あらららら だったり、先程銀歯がとれて(忘れた時にとれちゃうんですよね~ 早く治療に行かなきゃ。。 泣)これから食べるモノもおもいっきり食べられなくなるので1週間は 少食ダイエット になっちゃいそうとか、神楽があったけれど夜勤きで疲れが。。かつ夜中の外は寒いという事で見に行くのを断念したり、好青年と初お電話(誰?)したりと~まあそんな近日でした。(^^;;


さて、トイレがてらに トアルトコ に立ち寄りますと、2ヶ月前のスーパーカーレースモノに続いて バイクモノ の企画をしていましたよ。(^^)

ちょっと時間がおしちゃっていたのでゆっくりは見られませんでしたがイロイロと スーパー なバイクがありましたよw
11月半ばまでやっているのかな? 時間があったらまた立ち寄ろうかなと思っています。(笑)
写真はその中の1枚を


スーパーバイク


スーパーですね~。 思わず見入ってしまいまし・・・・・・・ (火暴)
わりかし言っている事に間違いはないと思うのですが。。というか、これって物思いついたときからこの形のままで赤い色のがバンバン現役で走っていますよね。

燃費も相当よいとか。 ホント、これほど外観が長く変わらず今でも売られている代物はないですよね~
アル意味、本当のスーパーカーですよwwww
1度は乗ってみたいと思ったりして。(笑)

気のせいか、私も含めお友達さんなどなどの方々は案外白いヘルメットにこれに乗ったら似合いそうなキがする。(謎)


=アッチッチ=
Posted at 2009/10/18 22:22:55 | コメント(3) | 日記
2009年10月12日 イイね!

トアル分野の アッチッチ選曲集~ (^^;;;♪

トアル分野の アッチッチ選曲集~ (^^;;;♪今月も第3週目ですね~こんにちは。
皆様の3連休はいかがでしたか?

私は、有り難い事に土日はお仕事でしたよ~。
いや、本当にそう思います。
そういえば、とうとう 広島の新球場マツダスタジアム に行かなかったなと思って。 土曜は本当に行きたかったですね。

緒方選手、長い間有り難うございました。
これからも宜しくお願いしますと心から思います。


=アッチッチ=



と、本来のブログはここまでで ここからは別のゾーン で。(別のって 笑)
みんカラをしていなかったら、こういった思いですとか交流はできなかったよねとよく思います。
世界をあちこちし、仕事が趣味ではないかと思いそうな方(な訳がないですよね)。 元気一杯な方。(福岡のトアルラーメン屋の事ではないです。。って誰もわかんないってばw) 車を維持っているのか弄っているのかという方。(^^)


で、今日は 戦隊ヒーローモノ をとりあげてみようかと。

誰でも、幼い頃があり小学生~高校~社会人の道を歩んでいますよね。
歳をそれなりにとると 大切だった過去の思い出(良い意味・悪い意味全てを含んで 笑) って自然と心の奥にしまいごちになってしまいますよね。 ある意味 初心 みたいな?

この みんカラ をしなければ、たぶん 戦隊ヒーロー という記憶が出てくる事はなかったでしょうね。
たしかに時代が経つにつれ

ヒーロー好きから

アニメソング → アイドルソング → イカ天バンドブーム → ニューミュージック

へと自然と好みが変わり、今に至っては 前川清 やしきたがじん などなどが イイ! といった 歳候の考え に変わっている自分がいたりして。(聴いていて心地いい年頃になったのかな 笑)
※もちろん、それなりの環境変化もありますが。

で、私のお友達さんはヒーローモノが好きな方というか 大健在! という方が何人かいらっしゃいまして、最初は うおぉぉぉぉぉっ?? (??;;;) って思う自分がいましたが、そういえば私も元々は見ていて好きだったし熱くなっていた頃ってあったよねと。f(^^;


で、思いきって先月 


写真左のブツを購入してみた訳ですが、早速車の中でかけて 燃え まくりました。(爆)
もちろん、歌い手さんの名前は全くわからないのですが収録されていた 太陽戦隊サンバルカン ですとか 大戦隊ゴーグルⅤ は普通に知っておりシビレました。(笑)

確かにこれらは小学生の頃からアクション・ストーリーと同時に自然と好きになった主題歌! (^^)d。
でも、私の田舎は小学生高学年までは サザエさん 大草原の小さな家 ニルスのふしぎな旅モード。(笑) テレ朝 ですとか フジ系 は映らなかった時代でして、このテの戦闘モノが見られるようになったのは バトルフィーバーJ でしたね。

それから好きになり見るようになったものの、これも歳と時代の流れというか。。中学生になると マジンガーZ ですとか ルパン三世 エースをねらえ 花の子ルンルン キン肉マン などなどがといった アニメ黄金時代 とぶつかっちゃって。。f(^^;;

ゴレンジャーシリーズを見つつ。。そういったアニメも見つつ。。それに加えて3年B組金八先生 or 熱中シリーズ も見るようになった 時の私 がいましたね。(笑)

ても、とうとうそういった ゴレンジャーモノ を見なくなってしまった 境界線 が出てきましたね。
ベストCDを聴いてみると、高校への受験勉強をし~高校生になったであろう所で知っている歌は プッツリ でしたね。

はい、私にとってのゴレンジャーシリーズピリオド時は 大戦隊ゴーグルⅤ でした。
 
『バトルフィーバーJ 』 からはじまり  『大戦隊ゴーグルⅤ』 で終ると。(後は全く知らない。。 ある意味リアルですね~ ^^;;)
歌い手さんは偶然にも MOJO さんで始まり MOJO さん で終ってます。

正直 MOJO さん って、四十路超えて初めてお名前を知った方なのですが、実は実は私にとって 時の人 だったのですね。(笑)

ちなみにキン肉マンを歌われた方の名前も知りませんでしたよ。

画面のはこの歌w



ちなみに私にとっては、テレビ・週間少年ジャンプ etc 等等のアニメが最も面白かった時でしたね。
というか、こういった動画サイトがいつも サクッ と見られればいいのですが、通信形態の関係上これを完全に見られるのは20分~30分パソコン取り込み待ちです。(^^;;
光ですとかなら、下の赤い線が グググッ と動いていいですね~。


それからほぼ約30年近く全く聴かなかった訳ですが、聴いたとたん脳裏潜伏の封印はがれまして バキューン って感じで蘇ってきた!
しかも、名前は全く知らないもののお歌がお上手なんですよね。 聴かせる歌というか心にくる歌というか。
勿論、全部が全部好きという訳ではないのでずが (というかゴレンジャーシリーズは3年位しか知らないので 『その間以外についての歌』 は 自分にとって イイ! と思う歌のみ勝負、直感のみだww) 衝撃はうけましたね。(^-^*)

で、もっと知りたい!・聴きたい!と思っていた訳ですがなにぶん動画サイトは見るのに 長生きするね。。 モードでコトにならないので、右の ブツ を出先で昨日見つけてしまい衝動買いしちゃいました。 ゴレンジャーシリーズが今までずっと健在だったのもびっくりでしたが、それらの曲に 只今好奇心アリアリ真っ最中 のうちに聴きたいもんね。 折角、このテの歌い手さんは上手いかも!と本気で思ってるのに逃したら再びどこかへぶっとんじゃう可能性、このシトあります。(苦笑)

はい、正解の大ビンゴ。 中の八割方は裏切りませんでしたよ。(私にとって 笑)


で、事前に作っていたリストで


私なりのBEST集 を作りたくてほぼ寝ず昨夜の0時から夕方まで仮眠をとりつつ20曲を。(爆)
中身は、ほぼライブ形式になっております。(これが滝汗)

なんとか、足りないものはあちこちして中古屋ですとか立ち寄りネットワークをフルみたいな雰囲気でやっつけるだけやっつけちゃいました。(笑)


で、その結果こんな感じにおさまりましたww





えぇ、私にとっては大傑作というか久々によい疲れも頂きましたww
というか、こういった選曲MD録音って がち で久しぶり。
無くしたくないし、消したくないですね~

これからも生きていていろとあるであろう 何がおこるかわからない道 を進んでいかなければならない訳ですが、 神の領域の歌 はちょっと凹んだ時ですとかに聴くと大きいものをくれめ事になる気がします。(^^*♪

アイドルソング・刺激を受けて今でも大切にしている歌に 子供の時に脳内に入った歌 が加わると。。 って、すごい大きいものをくれたというか加わった気がします!(ちょっと日本語になっていませんがそんな感じでございます 汗笑)

ちなみに、私のお友達さんはリアルにこういった方々の歌を生で聴いたり会ったりしているとか。
なんだか羨ましいぞww  幸せものだな~。(笑)

Ps.
只今、熱を入れて録音したMDを大活躍したミニコンポで聴いている訳ですが行動をおこしてよかったですww
時は経っても、潜在能力も凄いなと思った日でもありました。
好きなものは好きでいいですよね。 ホント、そう心より思った1日でした。


【お ま け】

今回活躍した15年以上モノのミニコンポ





今ではあまり聞かれ、見られませんが 『山水(サンスイ)』 製です。
まだまだ動きますww 結構上位メーカーかつ個人的には好きだったのですけれどね。(^^;;


=アッチッチ= (と、書いてみましたがホント 大丈夫 でしょうか? (笑))
Posted at 2009/10/12 23:00:19 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 6 78910
11 1213141516 17
18 192021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation