
今月も第3週目ですね~こんにちは。
皆様の3連休はいかがでしたか?
私は、有り難い事に土日はお仕事でしたよ~。
いや、本当にそう思います。
そういえば、とうとう 広島の新球場マツダスタジアム に行かなかったなと思って。 土曜は本当に行きたかったですね。
緒方選手、長い間有り難うございました。
これからも宜しくお願いしますと心から思います。
=アッチッチ=
と、本来のブログはここまでで
ここからは別のゾーン で。(別のって 笑)
みんカラをしていなかったら、こういった思いですとか交流はできなかったよねとよく思います。
世界をあちこちし、仕事が趣味ではないかと思いそうな方(な訳がないですよね)。 元気一杯な方。(福岡のトアルラーメン屋の事ではないです。。って誰もわかんないってばw) 車を維持っているのか弄っているのかという方。(^^)
で、今日は 戦隊ヒーローモノ をとりあげてみようかと。
誰でも、幼い頃があり小学生~高校~社会人の道を歩んでいますよね。
歳をそれなりにとると 大切だった過去の思い出(良い意味・悪い意味全てを含んで 笑) って自然と心の奥にしまいごちになってしまいますよね。 ある意味 初心 みたいな?
この みんカラ をしなければ、たぶん 戦隊ヒーロー という記憶が出てくる事はなかったでしょうね。
たしかに時代が経つにつれ
ヒーロー好きから
アニメソング → アイドルソング → イカ天バンドブーム → ニューミュージック
へと自然と好みが変わり、今に至っては 前川清 やしきたがじん などなどが イイ! といった 歳候の考え に変わっている自分がいたりして。(聴いていて心地いい年頃になったのかな 笑)
※もちろん、それなりの環境変化もありますが。
で、私のお友達さんはヒーローモノが好きな方というか 大健在! という方が何人かいらっしゃいまして、最初は うおぉぉぉぉぉっ?? (??;;;) って思う自分がいましたが、そういえば私も元々は見ていて好きだったし熱くなっていた頃ってあったよねと。f(^^;
で、思いきって先月
写真左のブツを購入してみた訳ですが、早速車の中でかけて 燃え まくりました。(爆)
もちろん、歌い手さんの名前は全くわからないのですが収録されていた
太陽戦隊サンバルカン ですとか
大戦隊ゴーグルⅤ は普通に知っておりシビレました。(笑)
確かにこれらは小学生の頃からアクション・ストーリーと同時に自然と好きになった主題歌! (^^)d。
でも、私の田舎は小学生高学年までは サザエさん 大草原の小さな家 ニルスのふしぎな旅モード。(笑) テレ朝 ですとか フジ系 は映らなかった時代でして、このテの戦闘モノが見られるようになったのは
バトルフィーバーJ でしたね。
それから好きになり見るようになったものの、これも歳と時代の流れというか。。中学生になると マジンガーZ ですとか ルパン三世 エースをねらえ 花の子ルンルン キン肉マン などなどがといった アニメ黄金時代 とぶつかっちゃって。。f(^^;;
ゴレンジャーシリーズを見つつ。。そういったアニメも見つつ。。それに加えて3年B組金八先生 or 熱中シリーズ も見るようになった 時の私 がいましたね。(笑)
ても、とうとうそういった ゴレンジャーモノ を見なくなってしまった 境界線 が出てきましたね。
ベストCDを聴いてみると、高校への受験勉強をし~高校生になったであろう所で知っている歌は プッツリ でしたね。
はい、私にとってのゴレンジャーシリーズピリオド時は 大戦隊ゴーグルⅤ でした。
『バトルフィーバーJ 』 からはじまり 『大戦隊ゴーグルⅤ』 で終ると。(後は全く知らない。。 ある意味リアルですね~ ^^;;)
歌い手さんは偶然にも MOJO さんで始まり MOJO さん で終ってます。
正直 MOJO さん って、四十路超えて初めてお名前を知った方なのですが、実は実は私にとって 時の人 だったのですね。(笑)
ちなみにキン肉マンを歌われた方の名前も知りませんでしたよ。
画面のはこの歌w
ちなみに私にとっては、テレビ・週間少年ジャンプ etc 等等のアニメが最も面白かった時でしたね。
というか、こういった動画サイトがいつも サクッ と見られればいいのですが、通信形態の関係上これを完全に見られるのは20分~30分パソコン取り込み待ちです。(^^;;
光ですとかなら、下の赤い線が グググッ と動いていいですね~。
それからほぼ約30年近く全く聴かなかった訳ですが、聴いたとたん脳裏潜伏の封印はがれまして
バキューン って感じで蘇ってきた!
しかも、名前は全く知らないもののお歌がお上手なんですよね。 聴かせる歌というか心にくる歌というか。
勿論、全部が全部好きという訳ではないのでずが (というかゴレンジャーシリーズは3年位しか知らないので 『その間以外についての歌』 は 自分にとって イイ! と思う歌のみ勝負、直感のみだww) 衝撃はうけましたね。(^-^*)
で、もっと知りたい!・聴きたい!と思っていた訳ですがなにぶん動画サイトは見るのに 長生きするね。。 モードでコトにならないので、右の ブツ を出先で昨日見つけてしまい衝動買いしちゃいました。 ゴレンジャーシリーズが今までずっと健在だったのもびっくりでしたが、それらの曲に 只今好奇心アリアリ真っ最中 のうちに聴きたいもんね。 折角、このテの歌い手さんは上手いかも!と本気で思ってるのに逃したら再びどこかへぶっとんじゃう可能性、このシトあります。(苦笑)
はい、正解の大ビンゴ。 中の八割方は裏切りませんでしたよ。(私にとって 笑)
で、事前に作っていたリストで
私なりのBEST集 を作りたくてほぼ寝ず昨夜の0時から夕方まで仮眠をとりつつ20曲を。(爆)
中身は、ほぼライブ形式になっております。(これが滝汗)
なんとか、足りないものはあちこちして中古屋ですとか立ち寄りネットワークをフルみたいな雰囲気でやっつけるだけやっつけちゃいました。(笑)
で、その結果こんな感じにおさまりましたww
えぇ、私にとっては大傑作というか久々によい疲れも頂きましたww
というか、こういった選曲MD録音って がち で久しぶり。
無くしたくないし、消したくないですね~
これからも生きていていろとあるであろう 何がおこるかわからない道 を進んでいかなければならない訳ですが、 神の領域の歌 はちょっと凹んだ時ですとかに聴くと大きいものをくれめ事になる気がします。(^^*♪
アイドルソング・刺激を受けて今でも大切にしている歌に 子供の時に脳内に入った歌 が加わると。。 って、すごい大きいものをくれたというか加わった気がします!(ちょっと日本語になっていませんがそんな感じでございます 汗笑)
ちなみに、私のお友達さんはリアルにこういった方々の歌を生で聴いたり会ったりしているとか。
なんだか羨ましいぞww 幸せものだな~。(笑)
Ps.
只今、熱を入れて録音したMDを大活躍したミニコンポで聴いている訳ですが行動をおこしてよかったですww
時は経っても、潜在能力も凄いなと思った日でもありました。
好きなものは好きでいいですよね。 ホント、そう心より思った1日でした。
【お ま け】
今回活躍した15年以上モノのミニコンポ
今ではあまり聞かれ、見られませんが 『山水(サンスイ)』 製です。
まだまだ動きますww 結構上位メーカーかつ個人的には好きだったのですけれどね。(^^;;
=アッチッチ= (と、書いてみましたがホント 大丈夫 でしょうか? (笑))