• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

ハイ、大晦日!

ハイ、大晦日!こんにちは。^^

皆さん寝てらっしゃいますよね~。
本年最後のブログ・徘徊であろう日のUP時間もこんな時間になっちゃいました。
休みとはいえ、夜勤ボケもあって寝られないんですもん

いゃ~、こまったこまったって感じです。f(^^;;
ま、ある意味 『最も早い大晦日。。今年最後の〆ブログ』 を書いて見事に 2009年よサラバ! と言える訳ですが。(苦笑)

2009年、早いようでイロイロありましたね。
この歳で100年に1度こんでもいいでしょと思ったり、訳アリでブログUPができなくなってしまったお友達さんもいればプライベートでもなにかとなにかとでした。(書けませぬが、もう黒い服を着るのはいいですね。。)

いつかは傾くまで傾いたら、その振り子は ドーン!! と良い方向に向かうはずですから前向きに楽しくやっていきましょ。(なかなかどうして難しいコトかもしれませんが)

と、のっけから硬い文章ですみません。 ちょっといろいろと頭をよぎったりして。。ね。


今日は、〆の1つとしてパソコンのバックアップをし先程とり終えました。
これでいつPCがぶっとんでも大丈夫。。ってやっぱりいやだ。(笑)

それと、今年はとうとう恒例であった 北海道 ですとかいけませんでした。
でも、日記にかきそびれましたが 物産展 にはいけたのですね。

もう、あまりにもくやしかったというかその分 たらふく食っちゃえっww という事で物産展の某寿司カウンターでメニューにはないものをリクエストして作ってもらっちゃった。(^^)

まずはやっぱりうに丼でしょう!
もう、これでもかという位にトッピングしてもらい ウニだけウニ丼 つ~のをwww



これは、カナリ キタ! という感じで今まで食べてきたウニ丼の中で最も贅沢な代物となりましたw
いや、1番かもしんない! 感涙でしたね~。(^^♪


そして、これはメニューにもなかったホタテ丼。



でっかい貝柱を たんまり 入れてもらいました。(v^^)
先程のウニ丼も強烈でしたが、ありえない大きさの貝柱をご飯とともに食う!食いまくる!

一気に北海道がやってきたって感じでしたよ。(笑)
はい、お腹も心の満たされ度パンパンでした。

高級寿司店かつ新鮮な具という事もあり、値段以上の満足度はありましたね。(^^)d
最近はなにかと デフレ という言葉を耳にしますがぼくは嫌だな。
何でもそうですが、ドーンとく時はいかなきゃ!と思います。(笑)

旅もそう。 その時は一見、貧乏旅をしているように見えるかもしれませんが 自分にとってのスタイル は崩してはおりませんのでw

余談ですが昨夜、道で 日本一周中 のチャリダーさんを見かけましたが、お声をかけたらいい顔なさってましたし生き生きされてましたね。(言葉で表現できません ホント)



人生一度しかないですもん。 辛いこと(むしろそちらのほうが多いかもしんないけれど)、全てを含んで 人生(レールにのった旅) だと思うし楽しまなくっちゃ。 な~んて思います。(^^)

という事で皆様、本年もありがとうございました。
よいお年を!


【2009.12.31 12:20追加】

昼、目覚めたら。。^^;;


2年前の再現でっか?って感じですね。 ハイ、銀世界!みたいな?(汗)


ゆっきー情報を見てみた


あらららら、全国的に寒そう。 用心しましょうね。。というか、車を救出せねば!
大晦日に大王きちゃいました。(ま、そんなもんかもしれません 苦笑)


=アッチッチ=
Posted at 2009/12/31 03:10:30 | コメント(3) | 日記
2009年12月27日 イイね!

伊代伊代大晦日がw で、曲名・歌手共にわかんね。。 (汗)

伊代伊代大晦日がw で、曲名・歌手共にわかんね。。 (汗)こんにちは。^^
今日も皆様お元気でらっしゃいますか?

私はそれなりに 師走 っているって感じでしょうか。
それと、インフルエンザも かかってたっけ? という感じでございます。(^^;;
あの時はご心配かれました。(ペコリ)

かかっていない方、かかった方にもかかわらずインフルエンザにはイロイロな種類があるでしょうから帰ったらうがい・手洗いをしましょうね。
いや、実際していてもかかるシトもいる訳ですが。(ワタシ 汗)
正月、苦しみたくないですものねww

今日は、どこぞやの温泉に行ってきました。 またでっか?と言われそうですが、元気の源の1つは大切です。
本当はちょっとしんどかったのでお家に ひきこもり しようと思っていたのですが、部屋の中は寒いし。。 ホッ としたものがほしかったもんで。(笑)

えぇ、行ってよかったです。(^^)
実は25日も別の所とはいえ温泉に行ってきたのですけれどね。 やっぱり お気に入り の所が1番ですね~。


さて、年末も近づいてきましたね。 年初に あと年末まで360日ですよ なんて書きましたが、あと5日程で新年なんですよね。 今年はイロイロあって特に早かった気がします。

年末といえば 紅白歌合戦 もその1つでね。
曲順決まったそうですね。 って、誰か出場するのかさえ知っていないのですががが。(汗)
情報によると


曲順は以下の通り(カッコ内の数字は出場回数)

 ◇前半

1 浜崎あゆみ(11)「Rule」     ▽2 EXILE(5)「Someday」

3 AKB48(2)「RIVERサプライズ! 紅白Remix」     ▽4 flumpool(初)「星に願いを」

5 NYC boys(初)「紅白60回記念NYCスペシャル」     ▽6 いきものがかり(2)「YELL」

7 伍代夏子(16)「忍ぶ雨」     ▽8 北山たけし(5)「剣山」

9 GIRL NEXT DOOR(2)「Infinity」     ▽10 ジェロ(2)「海雪」

11 水樹奈々(初)「深愛」▽     12 FUNKY MONKEY BABYS (初)「ヒーロー」

13 中村美律子(14)「河内おとこ節」     ▽14 ポルノグラフィティ(8)「アニマロッサ」

15 天童よしみ(14)「花筏-Hanaikada-」     ▽16 美川憲一(26)「さそり座の女 2009」

17 坂本冬美(21)「また君に恋してる」     ▽18 細川たかし(33)「望郷じょんから」

19 大塚愛(6)「Is」     ▽20 レミオロメン(初)「粉雪」

21 川中美幸(22)「ふたり酒」     ▽22 森進一(42)「花と蝶」

 ◇後半

23 遊助(初)「ひまわり」     ▽24 aiko(8)「あの子の夢」

25 徳永英明(4)「壊れかけのRadio」     ▽26 平原綾香(6)「ミオ・アモーレ」

27 TOKIO(16)「太陽と砂漠のバラ」     ▽28 秋元順子(2)「愛のままで…」

29 Perfume(2)「ワンルーム・ディスコ」     ▽30 東方神起(2)「Stand by U」

31 水森かおり(7)「安芸の宮島」     ▽32 五木ひろし(39)「凍て鶴」

33 木村カエラ(初)「Butterfly」     ▽34 アリス(3)「チャンピオン」

35 中島美嘉(8)「流れ星」     ▽36 ゆず(3)「逢いたい」

37 アンジェラ・アキ(4)「手紙~拝啓 十五の君へ~」     ▽38 布施明(25)「MY WAY」

39 小林幸子(31)「万葉恋歌 あぁ、君待つと」     ▽40 福山雅治(2)「はつ恋」

41 倖田來未(5)「2009紅白KODA SPECIAL」     ▽42 嵐(初)「嵐×紅白スペシャルメドレー」

43 コブクロ(5)「STAY」     ▽44 和田アキ子(33)「もう一度ふたりで歌いたい」

45 氷川きよし(10)「ときめきのルンバ」     ▽46 石川さゆり(32)「津軽海峡・冬景色」

47 絢香(4)「みんな空の下」     ▽48 SMAP(17)「そっと きゅっと~世界に一つだけの花」

49 DREAMS COME TRUE(13)「その先へ ~紅白スペシャルヴァージョン~」     ▽50 北島三郎(46)「まつり」


ですか~。 (※あれ? のろま大将ないですね。 だめだったのですか?)

気のせいか、見ないキがス。(火暴)
アリス 「チャンピオン」 がギリギリカツカツみたいかなって感じです。(^^;;

でも、ゆく年くる年だけは見たいですね。
ゴ~ン~ という釣鐘の音から始まるの、それなりに好きです。(笑)

では、この問いかけも今年最後ですね。

今週も宜しくお願い致します。 ^^


=アッチッチ=
Posted at 2009/12/27 19:18:30 | コメント(3) | 日記
2009年12月23日 イイね!

年始に備え ハイ、下見。(熱)

年始に備え ハイ、下見。(熱)このブログを書いているのは27日ですが、23日の 天皇誕生日ブログ の続きというかなんといいますかこのブログを書いた後に、出張がてらに下見に行ってきましたよ。

えぇ、わかる人はわかるブログですね。(笑)

情報によると、年始に 私にとって元気をもらえるであろうトアル方 が しろしま に来られるらしいw
本当かな~♪ なんて思いつつ現場。。もとい、現地に到着です。

おお、我が家もですがここにも国旗がw


されている所はされているのですね~。(^^)

余談ですが、先日ホームセンターでこの 国旗セット の価格を見ると1200円でしたね。
ということは、どっかの県で民○党の旗を作るのに2400円。。。。って (自粛っ! 爆)


んでもって、インフォメーションボードを見ますと


男魂ですか! ほんとだww と思いましたね。(^^)

アイドルソングも私にとっては 懐かしの曲 ですが 串田さんですとかが歌われる アニメソング もその中の1つです。
いゃ~本当、しろしまにもこられるものですね。(ちょっとびっくり)


当日こんな感じで


ご本人さんを目の前に生歌を聴けるのかな思うと嬉しいですねw
年始の楽しみが1つ増えました。(^^)

頼むから変な呼び出し電話かかんないでね。。(まぢ 汗)


=アッチッチ=
Posted at 2009/12/27 20:32:29 | コメント(3) | 日記
2009年12月23日 イイね!

祝日でもありいぶいぶですね~

祝日でもありいぶいぶですね~おはようございます。(^^;

今日は23日ですか。 クリスマスイブ前日でもありますね。
外を見ると、ホワイトクリスマスイブイブですよ。
えぇ、東北の話ではございません。(苦笑)

という事は祝日ですね。

今年最後の祝日か~早いものだなと思ったり、平成もにじゅううんねんですかと思ったりしてしまいました。


毎度の如く旗。。 あげましょかねww

では今日も出張仕事、がんばりましょ。(滝汗)

※しまう予定は明日の昼です。(まて)


Ps.遠まわしな文章でしたが今日の祝日は天皇誕生日ですよね ^^



=アッチッチ=
Posted at 2009/12/23 11:41:51 | コメント(4) | 日記
2009年12月18日 イイね!

ふりましたね~ (汗) 2009.12.17~2009.12.18編

ふりましたね~ (汗) 2009.12.17~2009.12.18編こんにちは。^^
本当に寒くなりましたね~。

というか、関東方面では 地震 が起こっているとか。
18日金曜の朝方にラジオで言ってましたよ。
びっくりされた方々いらっしやるでしょうね。

ま、イキナリ大きいの ドッカン! ではなく、小出しのほうでよかったという事で。(^^;;
でも、いつか本当にくるのかなあ。(汗)


さて、寒くなったと同時にこちらは雪がそこそこ降りましたよ。
皆様の所はいかがでしょうか? でも、各地のスキー場にとっては特に土日を前にして 待望の雪 が降って大喜びでしょうね。(^^)

話はもどって、前日木曜日は眠いながらも スタットレス交換 をしてよかったです。
広島市内と、秘境地では雲泥の差でしたんらなおさらです。

では、その日のドキュメントを。

ちょっとした睡眠をとった後、本日の第2弾のお仕事はトップ写真のように岡山方面のトアル所で夜勤でございます。 ま、師走ですからという事で。(^^;;;


どろぼう(違!)


真夜中にトアル所の天井に忍び込んでおりますw
はい、美味しくないでつ。 舌にちょこっと映っている 点検口 という所から 13日に内職して作ったケーブル の一部をひいております。
事前に完成品を作っておくと1本で2時間は早く終ります。 というか、遅くなったら惨い事になりますんで。(汗)
えぇ、こんな事しているんですよ~。(^^;;;;;


そして午前5時前。。


仕事も順調に終わり広島市内に到着です。
本当は五木に自宅へ直帰したいのですがこれもリーマンの定め。 報告書の手配ですとかイロイロする事があるので会社へ。(涙)
ちなみに写真は、マツダ本社前です。


そして帰路に


広島のアストラムライン沿いを走っております。
この頃からちらほらと雪が。。 なんだか秘境に到着するまで大変そうな気が。(このあたりで降ると自然と未来がみえてくるとかこないとか 汗)


20分後


このあたりで ああやられたな~w と思いました。
前のトラック、ビビリながら運転しております。 気持ちが伝わってきました。
※この5分後にリタイヤしました。 チェーンまきまきでしょうね。^^;;


さらに20分後


まあ、このとうりでごじゃります。(^-^;;
慣れているとはいえ、やはり 初雪走り は緊張しますです。
それにしてもまあなんとも。。(--;;
スタットレスはしているとはいえ、あと1シーズンですね。 次は何にしようかなぁなんて思っております。
それと、これも毎年ですがスタットレスをした4WD系の車はよほど自信があるのか真後ろにピッタリとつける車が多いですね。
こちらがスピンして突っ込んでもらったら困るので止まって道を譲りますが特に雪の日は車間をあけて頂きたいですね。 たぶん事故をするまでわからないだろうけれど。(爆)
で、夜がまだ明ける前に無事到着した訳ですが車のバンパー下はラッセル車状態かつナンバー消し処理をしなくてもいいくらいの前面まっしろけっけでした。(寒すぎて家にすぐ入ったので写真はないです)


到着して夜があけてくると


おひさまがのぼってきました。
本当は、全体写真を披露したい所ですがなにせ 秘境地 に住んでいるものでアジトがバレテはいけないので一部でいつもすみません。(苦笑)
えぇ、結構見事な景観でした。 眺めは最高なのですけれどね~。
う~、でもこの私。。 寒い所は苦手ナンデス。(ブルブル)


ウェッw 積もっている積もっているww


これは寝る前に撮影したものです。
だいたいどれだけ積もっているかおわかりになるかと思われ。。
このブログを書いている19日の土曜ですか。。いまだに降ってますよ。

朝起きたらどうなっているのでしょうね~。
ひょっとして 初雪かき になったりして。 いや、なりますね。(^^)
あ、そうそう年賀状もぼちぼち書かなければですね~。
25日がくるって結構早いと思いますしね。(笑)


=アッチッチ=
Posted at 2009/12/19 02:55:18 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   123 4 5
678910 11 12
13141516 17 1819
202122 23242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation