• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

お見送り後 (^^)

お見送り後 (^^)こんにちは。^^
そして、またまたお久しぶりです。

この一週間は暑い日が続きましたが、24日こと土曜日も暑かったですよ。
今日は呉のトアル所でお仕事だった訳ですが暑すぎで頭がおかしくなりそうでしたよ。(◎◎;;

ていうか、連日ずっとそういった感じでしたが。

こういった時はすんごくかの地に

逝きたい と思いますね~。
(このブログをそれなりの年月みて頂いてる方はこの 逝く という意味わかりますよねww)

やっぱり、本土は35度という時に15~25度の地に ちょっとぶらり がいいですよ。(まぢ)

ちなみに、木・金はちょっと遠い所から親戚がきたもので金曜は広島の名所をご案内しましたよ。
それは後程ブログに 書くかもという事で。(^^;


で、広島駅まで見送り後お仕事に行った訳ですが。
そしてヒイヒイと言いながら体を動かし、一旦ギブァップという事で


お昼は


今日は ひろしまつけ麺で決まりっ! という事で、某所で食べましたよ。(^^)d
とは言っても ツー な場所ではなくたまたま立ち寄ったお好み焼き店にあったのですが。(笑)
ちなみに、他の5皆様も カツ丼 焼きソバ などなどと お好み焼き は外しておりましたw


写真は、食した後ですみません。f(^^;;;;;
メンバーによっては、こういった写真を食す前に撮るって結構恥ずかしいものなので。(苦笑)
※こういった写真をUPするのもどうかとww

と、そんな1日でした。(^^)

※24日の日記ですが、今日は25日の朝でして。。 ログインすると毎年恒例の 赤い字 がプロフィールにでで トアル日 に気がつきましたです。(汗笑)


【2010.07.25 18:30 追加】


これは24日の日記ですが25日の朝に書きました。
毎年25日は恒例ブログをあげているのですが、この日の日記に コソッ と追加としてあげときます。
ありがとうございました。 ^^
Posted at 2010/07/25 06:30:07 | コメント(3) | 日記
2010年07月22日 イイね!

意味わかんね。。 (--;;

ハチ○マユミ キ○ヒョンヒ。。

あのテロ事件からもう20年近くですか。
今週のニュースはこればっかりでしたね。

来られても、今現在拉致されている方の状況ですとかわかんないでしょうに。
拉致された方のご家族が韓国に行かれ会われるというのなら多少なりども理解はできるような。。いや、できないようなって感じですよ。
なにか進展でもあったのでしょうか?

ニュースですとかを見ると、ベ○ツやらヘリコプター
一般の方の信号機は強制的に 赤 にさせられ大渋滞。 黒い車は ポンポ~ン と進んでいるって、さながらどこかの国賓扱いですね。

なんで爆破テロ犯人がVIP待遇なん!?
パスポートなくて来日。。被害者は後回しで政治的思惑ばかり見え隠れするような印象しかありません。

おかしいじゃろ普通 。。なんて思っているのは私だけでしょうか。
って、私の周りのほとんどの方がそう思っておりまする。(奇妙だとか今の与党の考えている事はわからんとか)

今の日本って限りなくおめでたい国なんですね~

というか、元首相の別荘に泊ったという事で なんとなく魂胆が。。 って感じもしますが。
暑いから軽井沢、警備の関係でとか。。 んな訳ないよね。(当たり前)

せめて国会によんで、しゃべらせたら。。 って、そうしたらイロイロな方達は困るのでしないでしょうけれど。(火暴)


マジで意味がわからん
いや、イロイロな意味で よ~わかった って気も。
茶番ではありましたがこの国は。。 大きな貸しを作ってしまったような気がして仕方ありません。

この話題は、これくらいの短文にしておきましょか。(苦笑) ← 笑えないけど


=たぶんアッチッチさん本人=





【2010.08.01 23:00 下書投稿解除】
Posted at 2010/07/25 08:16:03 | コメント(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

★2008年 北海道の旅★




皆様こんにちは。^^

帰ってからイロイロとございまして、なかなか。。 みんカラ出来ないじゃないの~まったくぅ~ といった感じの私です。^^

さすがに今日は無理(というか眠い。。)ですが、これからの予定は1日8枚の写真UPといった感じでやっていこうかなと思っております。^^

まず問題は広島~舞鶴間。 高速利用とはいえお仕事が終って会社から港までの運のりはもう長いったらなんの。(もう既に疲れとるっつーの 爆)

ぶっちゃけ、明日にしようかと思いました。(まぢで)
港までは500キロ近くありますから結構それだけでもサバイバルです。^^;;

ちなみにこの私、ETCカードは3枚持っておりまして、本来かかる11000円が使い方によっては恩恵をうける事ができまして5500円位で移動できましたよ。(^^)

で、港に到着したらこれまたすごかった。
ラリー仕様のスバルカーなどなどがうようよ。。ランエボですとかがフツーに全員集合って感じでして。。(^^;;
そして、乗船時は何故か私が先陣みたいな形に。。。。。(爆)

今回も道内でもいろいろな思い出が出来ましたが、帰りの船内に関してもいろいろと貴重な体験をしました。(笑)
この旅日記、本当に完成させたいですね。


という事で、
2008年11月15日より思い出つまった ★2008北海道の旅★ を随時UPを致します。

あまりにも多くの方とふれあったり、その他書きたい事はいっぱいいっぱい。。 
になるべく沢山書きたい所ですが、書けない事もうろうかと思います。

もちろん書かなかったり書けなかったりしても、これに関しては私の心に残っておりますので。 でも、なるべく書きたいな。(^^♪

さあ、この膨大なる写真の中でどれを選ぶか。。 これも結構大変ですが。(笑)
という事で、あせらずまったりUPしていきますので。
場合によっては、カレンダーの空白が多い月が多くなるかもしれませんがご容赦くださいね。(^^)

あ、徘徊だけは大切にしたいと思っておりますので。
では、そろそろはじめましょうか。 まだまだ未完成ではありますが。(笑)


下のバナーをクリックすると
それからはじまるのは、夢かまぼろしか?(逝く?)

           




※バーナーをクリックし、1ページを読み終えたて << 前のページ をクリックすれば旅は続きます。
  (^^)





=アッチッチ=














**********************************************************************************

【2008北海道旅トップ移設】
いつもコメントありがとうございます。^^
今回 2008北海道旅 をブログカデゴリーとして1つにまとめようと思いトップを前にもってく為、新しく同文作成し移設する事にしました。
その中には、皆様から頂いた有難いコメントがある訳で。。 こちらをクリック すると、元ブログとコメントが出ますので。(^^)
Posted at 2010/07/18 23:29:48 | コメント(0) | 2008(H20 北海道) | 日記
2010年07月17日 イイね!

今日、こちらは梅雨明けになりましたよ (^^)

こんにちは。^^

今週は何かとイロイロあった一週間でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
こちらは、TVでもやっておりましたが大雨にあって 久しぶりにビビッタ り、合い間で片付けをしたりと結構大変でした。(汗)

その事について日記を書いてはみたのですが、それは後にUPという事で。
(なにかと考え中というか。。 下書き保存はしております)


で、今日はお休みでした。
バタンキューのインドア生活をしようかなと思い午前中は まったり しておりましたよ。


普段は見ない番組ですが


こういった生放送企画番組をたまたまみてしまったりして。(^^;
チョンマゲの方、逆立ちをされてる方がw
見た時間は10分位だったかな? (それでも長いww)


でも情報によると、本日しろしまは梅雨明け宣言したらしい。
んでもってお天気もよかったりして。 勿体無い! 15時半位から急にお出かけしたくなり、それなりに充実した1日にしようと気分を切り替えワンコを散歩につれてった後フォレさんで出発ですw

まずは何故か汽車を見に行きたくなり


希少な動態保存車キハ28


が置いてある某所にw なんと、エンジンかかっておりました。
たまたま車庫から出ており、カメラを取り出しプロフ写真として撮影を。(爆)


そして何故か


運転台を奪う事に成功し、汽笛をならしましたw

フォ~ン♪

貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。m(_ _)m
次回は11月位にあるとかないとか?


それからすっかり定番になっちゃいましたね


日も落ちてしまいましたが温泉に行ってきましたよw
何回もこういった写真をのせているので、使いまわしていると思われかねない恐ろしい写真です。
f(^^;
明日も同じような写真になったりして。(火暴)


という事で、結構充実した1日でしたた。(^-^)
写真はストーリー性もなくバラバラですが、いいんです。(笑)


=アッチッチ=
Posted at 2010/07/17 23:18:28 | コメント(2) | 日記
2010年07月14日 イイね!

久しぶりの一大事ですよ (_ _;;;;;;;;;;;;;;;;;

久しぶりの一大事ですよ (_ _;;;;;;;;;;;;;;;;;
2010年07月14日22:08


西日本豪雨、2人死亡2人不明


土砂崩れや河川増水―警戒呼び掛け・気象庁









2005年09月2006年09月 の時もそうでしたが。

2010年07月14日、久しぶりにビビリましたよ。(汗)
13日からの夜勤を終えて帰る途中凄い雨ったらなんの。 数メートル進むのも 滝汗 って感じでしたよ。

でやれやれやっとお家に到着しましたが、胸騒ぎがして寝られないったらなんの。
ずっと降り続け、しばらくして町内無線で今までの教訓からか早かったし出ましたよ

生きてきて初の地元避難勧告(まぢですか! (汗))

近所の話によると各地の道路はなにかとなにかととか。
えぇ、我が家目の前の電光表示板もいつのまにかそうなってますよ。
※もう少し帰るのが遅かったら帰れない所がのまれてたかもですね。(おそろしや 汗)

という事で、こんな感じでしたという事を。




手前が田んぼ 奥が畑です。 今年の収穫はちょっと厳しいかと思われ。。




右手は普段は水が流れていない水無し水路。。これが大反乱。
道を超えて左手の田園 or 住居へ。 かろうじて床下浸水ですみましたが。 




近くの川です。 警戒水位超えております。
これが当日近辺を撮影した最後の写真。 リアルに全世帯 『避難勧告』 でましたからね。
交通機関もですが高速も通行止め。 道路は何がおこるかわからないし。。
でも、堤防が決壊ですとか超えなくてよかったです。(ドキドキでしたね。 仕事の電話なんてどうでもいいって感じでした。) 






翌日15日に撮影した一部の写真ですが、こういった箇所が普通にある訳で。
ブログしてる場合じゃないわなぁというかくたびれまそた。。(_ _;


今は川の水位も下がり水路も水がひき危機は越えたようですが 今から土砂や地盤が心配ですね。
まだまだ予断をゆるしませんね。 用心しよう。


下書き状態にしておりましたが、いろいろな思いもありましてあえて解除UPしました。
時が経つにつれ忘れがちになりますが自然をなめちゃいけませんよ~。


=アッチッチ=
Posted at 2010/07/17 12:12:21 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
18192021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation