• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

アッチッチのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

4月第一日曜日といえば!

4月第一日曜日といえば!こんにちは。^^

すごい久しぶりのブログですね。
今日は特にそんな気がします。

自粛していた訳ではないのですが、う~ん 何を書いていいのやら って思っていた心も少なからずありましたよ。


ちなみに広島でもそれなりに実感がわいてますね。 スーパーから水が消えたり(あっても家族1本限定)、懐中電灯ですとか電池・・ ランタン・・ ないのですよ。
まずは、遅すぎた原発対処をなんとかしてほしいですね。

そのほか思っている事は多々ありますが、この位にしておきますか。


さて、今日は新年度になって最初の日曜日ですね。
ということで、このブログでは毎年定番の場所に行ってきましたよ。

えぇ、トアル場所での花見でございます。
が、今年はいつもと何かが違う





桜・・ まだ咲いてないんですけれど・・
この日に咲いていないのは初めてでした。
ツボミを見ると、あと5日位で満開って感じでしたね。(^^;

時間があれば再度立ち寄ろうと思います。
ちなみにうどん、たこやきはおいしゅうございました。
でも、幸せな事ですよね。 今回は特にそう思いました。





今日、神楽の〆にある方がおっしゃってました。
今年はあいにく桜は咲いておりませんが、この桜もこれからの日本のように満開になると思います。
がんばろう日本!

ホント、そうですよね!!


【2010.04.04 撮影】



=アッチッチ=
Posted at 2011/04/03 23:38:59 | コメント(3) | 日記
2011年03月16日 イイね!

本当なんだ。。

本当なんだ。。某県よりこんにちは。^^

お久しぶりですという話はおいといて。。 いやね、この私。 ぶっちゃけここ数日 日本でおこっている事 が物凄すぎて何を書いていいのやらといった感じでした。

中国地方は何一つ変わらない。。 だけど、東北では書きようのない出来事がおこっている。。

ホント信じられないんですよね。 毎日の通勤、そして出張作業をしている日常があまりにもかわらなすぎて。。

で、先日とあるパーキングで休憩をしていたら 『災害派遣』 と車の前後に貼ってある自衛隊が入ってきたんですよね。 その車両の台数・・・乗っている人の数をみて ホントなんだ。。 と思いました。

お話をしてみたら、久留米からこられたそうです。
日本人の底力、みせちゃってください!
ご苦労様です!


【余 談】
あの原発ですか。。 報道では軽く言ってますがあの状態では。。
時間というか逃げるタイミングはそんなにないような気がします。

言葉を変に選びすきたような駄文なにってすみませんでした。
ホント、何かいていいかわかんないのよ。(@@:::


=アッチッチ=
Posted at 2011/03/16 01:40:35 | コメント(4) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

あらら

あららこんにちは。^^

一旦帰ってきました。(笑)
今日の広島は スカイブルー って感じの空。
ドライブするにはもってこいといったとこでしょうか。

あ~、旅に出てカス抜きしたいですよ。

ま、なにはともわれこれから温かくなるといいなぁ。
走行してして ふわふわ するスタットレスタイヤとはおさらばしたい私です。(^^;;



さてさて、帰って気がついたのですが携帯にて返信ですとか更新をしていたのですが自分自身のブログに イイね! をつけちゃってますね。(爆)

いやいや、これって自分自身につけるもの違うって感じでしょうに。(汗)
しかも、 イイ! と思っませんし。(^^;;;;;

で、消し方わかんないんですよね。
これは切腹ものです。 自らどっかにとびこみます。(どこに!)


それからもう1つのあらら
フォレさんの任意保険切れまであと少しなので、今日1日位しか継続手続きできる暇はないかと思われ バタンキュー したい所でしたがしてきましたよ。(^^)



これで、いつ旅に出ても安心ですね。
今回も、保険を使う事ないよう運転しよう。。 出くわさないようにしよう。
こういったのは 掛け捨て でいいです。(^^;


= アッチッチ =
Posted at 2011/02/21 12:38:30 | コメント(4) | 日記
2011年02月17日 イイね!

旬な某地域から

旬な某地域からこんにちは。^^

旬な某地域より携帯画像をお届けします。

え~と、只今 こんな所 にいます。
って、ドコだ。(爆)

仮眠して気をつけて帰ろう。。


= アッチッチ =
Posted at 2011/02/18 02:46:58 | コメント(2) | モブログ
2011年02月14日 イイね!

華麗な連携プレイというか。^^;

華麗な連携プレイというか。^^;こんにちは。^^:

一旦、雪がちらつく所から帰ってまいりました。

明日、早起きしてまた出発しちゃいますが。(火暴)
※直接手渡しブツがあるので仕方ないですが。

というか、帰る時はなんとかギリギリ大丈夫でしたが朝起きたら高速道路がどうなっているかとても心配だったりします。(^^;

通常は6時に出発したら大丈夫なのですが、雪の為通行止めなんて事になったらスタットレスで下道。。

まずは4時前に起きて考えよう。。
というか、山陽道では尾道あたりが豪雪の為通行止めとか。
中国道も オイオイ・・・ ですね。


で、タイトルですが 華麗な連携プレイというかフォーメーションを30分ほど見るハメに。
なかなか見ていて楽しかったですよ。(笑)

でも、こういうのを見ると、高速道路の維持ですとか守るって結構大変ですよね。
土日1000円ですとか、無料区間がある事は一見嬉しい事ですが それなりのお金を支払う事というか適正価格って大事だよね。。 なんて思ってしまいました。(^^)


という事でそろそろ寝よう。
久しぶりの自宅っていいですね~。


※なかなか俳諧ですとかできなくてすみません。f(^^;;;



=アッチッチ=
Posted at 2011/02/14 22:24:43 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation