• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

謙虚な心で勉強中

国政久郎氏をご存知でしょうか。


……国政ですよ,国政
国沢じゃねぇから安心してくれ。
国沢だと思ってブラウザバックしようとした人,とりあえず戻っておいで。








サスペンション関係を本気で考え始めると,必ず最後に行き当たるのがこの人。

ダート・グラベルの名手であり,サスペンションチューンの大御所。
神奈川県の圏央道近くにあるチューニングショップ「オリジナルボックス」主宰。
大手自動車メーカーのアドバイザーやドライバー教育などその活動は多岐にわたる。
人呼んで「サスペンションの神様」。



そのサスペンションの神様が書いた(or監修した)本があったので,買ってみました。


運転が上手くなりたいという方は,ぜひ左のNEWTON BRAKEを。
個人的には目からウロコというほどではありませんが,色々反省させられます。
「そんなの知ってるよ」ではなく,真摯な心で読むことをオススメ。
「自分はちゃんと出来てるよ」と驕ると金の無駄になります。

現在,コレの内容を参考としたトレーニングメニューを試行中。
某豆腐屋の息子がいかに難しいことをしているのか分かります。



もう1冊,右の本は,国政氏が現代の自動車社会に蔓延する問題について厳しく指摘。
日本の自動車業界の関係者は,正座して背筋を正して一読するべきかと。

もちろん,本書は一般ドライバーの目線を正すためにも書かれているので,
クルマに少しでも興味があれば楽しく読めると思います。




一般書店に並んでいるかは確認してない……というか並んでなさそうな気がするので,
購入はamazonからするのがオススメ。
2冊合わせて\3,000くらいです。











ちなみに,この2冊を読んで,ブレーキチューニングについて真面目に考え中。

とりあえずパッド選びから見直してます。
つっても結局はプロμに落ち着きそうな気がしてますが。
でも「買うならHC+かな」と思っていたのは再考しました。

あとは,ブレーキブースターのホースを抜いてみようか思案中。
……ノンサーボも興味はあるけど,ぶっ壊れても嫌だなぁ。
ブログ一覧 | [解説・考察]ドライビング関係の話 | 日記
Posted at 2015/10/31 17:11:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

心残りは。
.ξさん

首都高→洗車
R_35さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation