事実上今回が初挑戦でしたが。
ホタルの撮影って難しい!
というわけで,昨晩ですがホタル狩りに行ってまいりました。
先週に引き続いて鳥川ホタルの里です。
「夏美のホタル」を見てたらやっぱり生で見たくなったもんで。
そんな感じで意気揚々と乗り込んでいって,20時から始まり23時前まで粘ってみましたが,
結構な数を撮ったにもかかわらず,家で現像してみるとまぁヒドイのなんの。
例えばこんなんとか……。
背景はもはや投げ捨ててたけど,ホタルがブレるってよっぽどやん((^^;
ひとまず比較的まともだったやつだけ晒す。
自分としては3枚目が気に入ってます。
最後の方は一脚の六角ピンがイカれたためホタル撮影続行不可となり,
しょうがないのでお空を撮ってました。
見ての通り煌々と明るい夜だったため,露出調整は結構大変でした。

北斗七星も見えました。
地元の方が言うには「一部エリアを除き今年はほぼ終了してる」とのこと。
最後の滑り込みセーフだったようです。
見に行くなら今夜あたりがラストチャンスでしょうか(満月なので余計明るいでしょうけど)。
……で,だ。
昨日来てた連中に言いたい。
ホタル狩りはマナーを守れよ(#`皿´)
ホタルを捕まえようとするわ(そのまま前に飛び出してきて轢きかけた)。
駐車場エリアで停車後いつまでもライトをオフにしないわ。
ホタルがいる辺りに向かって,よりにもよってLEDの懐中電灯を光らせるわ。
多分携帯でしょうか,フラッシュを焚いて撮影するわ。
あとトラロープ越えて草むらに入ってったヤツいなかったか?
どこのサイトで調べてきたのか知らねぇが,
お前ら注意書きも読めねぇのかよ。
これじゃ中○人と変わんねぇよ
これらは写真撮影の邪魔などという話ではなく,ホタルにとっての大迷惑行為です。
今年のホタルが死んでしまうだけでなく,来年の数の減少にも繋がりかねません。
ホタルの発光は彼らの繁殖行動であることをお忘れなきよう。
"見せてもらっている""お邪魔させてもらっている"ことを忘れずひっそり見守りましょう。
ブログ一覧 |
[日記]ドライブ | 日記
Posted at
2016/06/18 11:35:22