• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017 @ SAITAMA SUPER ARENA



はい,色々あったけど行ってきましたよ,スーパーアリーナ。
LIVE ZIPANGU 2017の千秋楽……の1日手前ですが。


散々書いているとおり,うちのミラージュはライブ直前にパンクに見舞われ使用不能。
今日あちこち乗った限りは意外と大丈夫そうでしたが,念には念をということで。
しょうがないので,今回はレンタカーで埼玉まで出撃しました。


レンタカー屋を10時に出発し,なんとなく慣れながら高速へ。
基本的には順調そのもので,クルマの性能も相まって非常に楽だったのですが……。
途中の電光掲示板にショッキングな表示を発見。

3/11(土) 21~6時にかけて
横浜町田IC~海老名JCT 上下線
全面通行止




フッザケンナよ!!



ピンポイントに俺が帰る時間じゃん。
現地到着後に急遽迂回路を探すも,結局下道以外の選択肢が見つからず。
どんよりした気分で開場を待ちました。


着いたのが14時半頃だったので,今回開場までの写真は一切ないっす。
色々撮影して,クルマに戻ってカメラ置いて,また帰って……ってやれる距離じゃなかった。
でもいざ入場してみたら,今回は手荷物検査なし……あれ?

今回の座席は初日のガイシホールに引き続きアリーナでした。
でも,ホールって意外と当たり外れ激しいんですよね~。
さてさて今回の席はというと……ステージから遥か後方,かといって最後尾でもなく。
ちょっと正直微妙だなぁ。あと始まって分かったけど音響的にも割と微妙。
いっそスタンドの方が,ほぼ確実に目の前をゴンドラ乗った奈々様が通るだけ当たりかも?

開演前に,携帯でこれまでのセットリストを復習。
2ヶ月も空くとさすがに覚えてません。3日前の晩飯すら危ういんだから。
最初の「WILD EYES」に合わせてペンライトの色を調整。今回は満充電です。
それにしても,なんで「WILD EYES」と「ヒメムラサキ」は赤なんだろ?


そこから瞑想しつつ一服しつつ2時間ほど待ち,いよいよ開演。
OP映像すら懐かしいって,俺どんだけ頭疲れてんの……。
あと,ペンライトの色順が「ETERNAL BLAZE」まで曲順と完全一致だったことに勝手に興奮。

会場別企画は,ガイシホールの時と同じく門Dこと門脇大輔さんが担当。
ガイシホールでは「アンティークナハトムジーク」でしたが,今回は「STORIES」。
バイオリンってすげぇな,あんなに色んな音出せるのか。正直鳥肌モン。
バラード調にアレンジされた「STORIES」,すごく良かったです。

後半戦は,相変わらずムービー明けの「ヒメムラサキ」に感動。
やっぱりあのギターサウンドは感動するわ。出だしで涙出たもん。
てかあの翼,トン単位で重量あんのか……どうやって搬送してんだ。

その後,「ミュステリオン」や「UNLIMITED BEAT」で隣に釣られ倍のペースでライトを振り。
「めぐり逢うすべてに」で静かにまとめつつ本公演は終了。
ここでスタンド外に出て一服していたところ,それほど長居してないにも関わらず,

アリーナのゲートで締め出しを食らう。

滑り込みアウトだったか~と思ったけど,「RODEO COWGIRL」が流れ出して気づく。
目の前を奈々様の乗ったゴンドラが通ることに。
ここ最近で一番テンション上がりました。アウトどころかホームランだわ。
変なテンションになってタオルもライトもおかしなテンポで振ってました。

ゴンドラ通過後,しれっと自分の席に戻って「絶対的幸福論」を聞き。
3.11ということで,「花は咲く」が特別に流れました。バックにうっすら山ちゃんの声入りで。
最後はこれまで通り「STARTING NOW!」で全演目終了。


その後は,規制退場で一番最後に開場から出されることになり,大幅な出遅れ。
人波をかき分けつつ,自分の帰投用燃料としてレッドブルのボトル缶を買い求めるも失敗。
コンビニ閉まってた……ので仕方なく向かいの自販機で200ml缶を買って我慢。
飲み干しつつクルマに戻って,夜間の強行軍をスタートしました。


いや~,やっぱナビは楽ナビがいいよ,絶対に。
レンタカーについていたのはいつのかわからないエクリプスだったんですが。
・聞かされても忘れるくらい手前から「この先工事です」「この先事故です」と情報を入れてくる。
・東名の工事規制は拾わない。
・結構長い時間頑張ってインターチェンジに引き戻そうとする。
・大橋JCT手前で位置情報をロストしバグる。
・基本的に案内が見づらい(色使いが悪すぎる,次の次を指示してくれない etc.)。
・最後の最後までハイウェイラジオにたどり着けず。
とまぁびっくりするくらい使いづらくて酷い目に遭いました。

特に大橋JCTのバグは,存在しない左を指示されたせいで五反田まで行きました。
東名の工事対応で抜け道指示してくれたのかと思ったら止まってやがんの。
ああいう時は自分の直感に従うべきですね。疲れて弱気になるとそれが難しいんだけど。
しかし懐かしいなぁ,田園都市線と東横線。もう俺はあそこの人間じゃないんだなと実感。


そんなこんながありつつ東名には乗ったものの,やはり通行止めは通行止め。
町田まで乗ると渋滞にハマるとのことだったので青葉で降りました。
降りた早々に明後日の方に行ってR246を見失いつつもなんとか進路復帰。
そのまま厚木までチンタラチンタラ……そりゃ混むさ,ここしかねぇんだもん!
ナビは頑なに通行止めの東名に乗せようとするし,側道分岐の注意はしてくれないし。
実に苛立たしい時間でしたが,幸い日付を跨ぐことなく東名に戻れました。

そこからは,もうクルマの性能に物を言わせてノンストップ。
JTのゼロスタイル咥えながら脇目も振らずに岡崎まで帰ってきました。
燃費? 知らんな。埼玉で補給済みだからよっぽど足りると判断し無視です。
いや~,疲れた。新東名ってあんなにトラック走ってたっけあの時間?
このところの関東圏でのライブ帰りはもっとスイスイだったと思ったけど……。

結局帰着は3時前。
店先に置いていったうちのミラージュにはガッツリ霜が降りてました。
そんな深夜に洗車して……レンタカー屋の人たちも大変だ。




まぁ,波瀾万丈ありましたが,今回のライブも無事に参戦終了。
出雲大社は……私は行きません。外れてるし。
当たってたとしても,その頃はまだミラージュのタイヤ直ってないし。
まさかの4月納期って,どうなってんだいブリヂストンさんよ。

次は,ライブじゃないけど,ミュージカルを見に行くかなぁ。
でもそろそろ関東日帰りが辛くなってきた。歳かな。
30過ぎたら関東圏でのライブには参戦しなくなるような気がする。
……まぁ,宿なり実家なりに泊まればいいんですがね。実家は2つもあるんだし。

ブログ一覧 | [日記]NANA MIZUKI | 日記
Posted at 2017/03/12 12:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation