(多分ほとんどの人が読めない)
別に写真を撮りに行ったわけじゃなかったんですけどね。
昨日の練習会の後始末とか宿題研究とかの予定だったのですが。
昨日私を散々翻弄してくれたブレーキアシストを殺しに行く。
→このカプラーじゃなかったorz
リアタイヤにこってりとへばりついたタイヤカスを削りに行く。
→いつもの道を1往復したけど取れないorz
で,諦めて駐車場にクルマを止め,気晴らしに散歩でもすることに。
(クルマの写真はこれだけ……ウォーターマークか)
遊歩道「つばきの小径」。前から存在は知っていたけど,通るのは初めてです。
トリミングも表現要素のひとつであると最近学習。
(なので今回はサイズがまちまちです)
「マムシ注意」で出くわしたことがない。
湿地帯なので蒸し暑いです。虫も多いです。
このあと一度順路に従って進みそうになりますが,途中で戻りました。
順路の先は大したものもなかったのでここでは省略。
こっち参照。
先程の池に沿って小径を抜けると,いつも通過するコスモス畑に出ました。
見頃が秋だから秋桜ってだけで,花自体は夏から咲いているようです。
8月よりずっと夏っぽい空模様です。心象風景の中の夏休みってこんな感じ。
波間に浮かぶ感じにしてみたかった。日光と汗で目がぼやけて,どことなくピンぼけ感……。
駐車場方向へ歩いている途中で直感で撮った1枚。
撮った瞬間は会心の出来だと思っても,現像してみて「んん~?」となるいつものやつ。
そろそろ帰ろうとした瞬間,遠雷のような音に空を見上げる。
そして本日のミラクルショット。多分もう二度と撮れないと思います。
この1枚に気を良くしたまま帰宅。
ブレーキアシストの解除方法は要調査だな。
どこで何を制御しているのか,まずは仕組みが分からないことにはどうにも。
これが解除できるようなら,次回の練習会も参加を検討しようと思います。
……あるのかも知らないけどね。また2年後かもしれんけど。
タイヤカスは……前後入れ替えて走り回るしかないかなぁ。
FFのリアタイヤなんて,街中はもちろん山走ったってそうそう削れるものでもないし。
もうね,40km/h以上出していくとドラムロールが聞こえ始めるんですよ,後ろの方から。
頭が変になりそう。
誰だよこんなてんこ盛りでタイヤカス出したの。俺のミラージュはクイックルワイパーかよ。
ブログ一覧 |
[日記]ドライブ | 日記
Posted at
2017/09/10 15:29:33