ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かたむ~]
月に叢雲 華に風
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かたむ~のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年03月25日
理想の交通社会を妨げるモノ
テストドライバーが余所見をしていた……。 ドライバーがちゃんと前を見ていれば防げた……。 これを見ても同じこと言えんの? ※本当にダメなシーンはないですが,心臓弱い人は見ない方が吉。 ヘッドライトの照射エリア内に歩行者が入ってから,ぶつかるまで約1秒足らず。 60km/h道路だったこ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 00:41:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2017年10月16日
三十六計……
真の防衛運転には,時として法を破る覚悟も必要……だと思う。 誰にでも分かりやすい例を挙げるなら自転車。 車道を走れと言われても,挽肉にされたくなければ歩道を走るしかない場所もある。 クルマも同じではないだろうか。 君子危うきに近寄らず……近寄らないだけでなく,積極的に離れるのが大事だ。 ペ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/16 20:22:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2017年09月19日
よ~く考えよう
ウィンカーは黄色,ブレーキランプは赤。 なぜなのか,信号機を見ながらよ~く考えよう。 大抵のクルマは,ブレーキランプが点くとウィンカーは見えづらくなる。 その意味を,よ~く考えよう。 三菱の拠点がある場所ばかりマナーが悪い気がする。 なぜなのか,知らね。
続きを読む
Posted at 2017/09/19 20:00:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2017年08月29日
そのまま真っ直ぐ行け(怒)
「最近のクルマは真っ直ぐ走らない」 国政久郎氏や池田直渡氏は言う。 だが,特に愛知においては,それ以前の問題がもっと深刻だ。 むしろ真っ直ぐ走らないクルマに救われているフシすらあるから困る。 まず,歩行者が真っ直ぐ歩かない。 未だになぜか分からないのだが,愛知県民はみんな揃って地面を見ながら ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 21:57:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2017年07月12日
バカは春より夏に湧く
最近,もはや天気予報の予想最高気温を見なくなった。 数字を気にするだけ無駄だ。どうせ暑い。 ついに夜まで暑い時期に突入したので,服装に悩まないのがある意味ではいい。 どちらかといえば暑さには強い方だと思っているが,やはり暑いものは暑い。 じっとしている分には大丈夫なのだが,少しでも動くと汗が ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 23:00:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2017年07月01日
運転ハ任セテ
ひとまずキリの良いところまで書ききらないと日常ネタに戻れないので……。 最近急激に「日本の少子高齢化」について実感している。 クルマを走らせていると,周りのドライバーの高齢者率に衝撃を受けることがある。 たまに有給を取った日など事態は更に深刻だ。前も後ろも右も左も高齢者。 質が悪いのは,運転 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 11:41:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| クルマ
2017年06月30日
零と<雪風>に見る機械と人間の関係(4巻マダー?)
前回に引き続き自動運転絡みのお話。 ふっと浮かんだ考えだけで書き始めると,だいたい最後がまとまらない。 思いつきを記事にするってやっぱり難しいわぁ。 自動運転はじめ,AIや自動化に関わる現在の技術開発は,どうも人間否定の臭いが気になる。 「人間より優れている」機械に何でもかんでもやらせればいい ...
続きを読む
Posted at 2017/06/30 17:00:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| クルマ
2017年06月28日
全楽論
はじめに 今回の記事は,浮かんだことを忘れない内に垂れ流しで書いていきます。 したがって,とっ散らかった読みづらい内容になるかもしれませんが,ご了承ください。 突然だが,この記事を開いてくれたあなた。 あなたに訊いてみたいことがある。 自動運転をどのように考えているか。 のっけからタイトル ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 00:10:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| クルマ
2017年02月28日
スタイリングをウリにする割に……
なんだろう,なんか妙にバランス悪く見えるの俺だけ? 特にこの横から見たスタイル。 ケツの造形がいけないのかな。 それとも後ろのホイールハウス周りか。 あるいはルーフとウィンドウのラインの流し方かも。 とにかく俺はいまいちかっこいいと思えない。 そして,スタイル最優先と言ったあとに荷室容量を ...
続きを読む
Posted at 2017/02/28 22:02:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
2016年12月25日
運転リテラシー(仮)の話
今日の初耳学の中で, 「あらゆるものの『学校化』が進んでおり,ついに寿司もそうなってきた」 という話がありましたが。 そこで私がぼそっと, 「運転も学校化が必要だよなぁ」 と呟いたところ,うちの妻の反応は(私の予想に反して), 「教習所の期間って短すぎない? あれじゃダメだよね?」 というも ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 23:59:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
モノモウス
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?
08/28 21:29
かたむ~
[
愛知県
]
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
4
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
[日記]ドライブ ( 77 )
[日記]モータースポーツ関係 ( 30 )
[日記]チューニング考察 ( 65 )
[日記]メンテナンス・装備 ( 35 )
[日記]チャリ ( 7 )
[日記]アニマル ( 5 )
[日記]NANA MIZUKI ( 13 )
[日記]試乗記 ( 4 )
[解説・考察]ドライビング関係の話 ( 15 )
[解説・考察]メカニズムの話 ( 5 )
[解説・考察]モータージャーナル風の話 ( 12 )
その他 ( 19 )
クルマ関係なし ( 16 )
モノモウス ( 21 )
愛車一覧
三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation