ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かたむ~]
月に叢雲 華に風
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かたむ~のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年04月30日
ステアリングさばきの話(改訂版?)
だいたい1年位前にもこの話題で記事を上げましたが。 このたびコメントを頂いたついでに最近の考えをひとつ。 リンク先の記事では,ステア操作方法は必要に応じ使い分けよ,と書いた。 ただその時には判断基準を「必要舵角」と「上体の支えやすさ」としていた。 よくよく考えたら違ったかな~ということ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 11:01:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[解説・考察]ドライビング関係の話
| クルマ
2015年11月10日
副変速機付CVTの変速ルール
今日の退社中,ふと気になって概算してみた。 副変速機の切り替えタイミングはどう決まっているのか。 (乗ったことある人はわかるでしょう,あのゥウ~ンってなるアレです) 以前の記事で効率的な発進加速の方法について書きましたが, 副変速機付CVTは加速し切るまでギアを切り替えない方が効率がいいよ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 22:55:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[解説・考察]ドライビング関係の話
| クルマ
2015年10月31日
謙虚な心で勉強中
国政久郎氏をご存知でしょうか。 ……国政ですよ,国政。 国沢じゃねぇから安心してくれ。 国沢だと思ってブラウザバックしようとした人,とりあえず戻っておいで。 サスペンション関係を本気で考え始めると,必ず最後に行き当たるのがこの人。 ダート・グラベルの名手であり,サスペンション ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 17:11:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[解説・考察]ドライビング関係の話
| 日記
2015年08月21日
【何が正解? 運転操作】 発進加速編
免税じゃないとはいえ一応エコカーに乗っている身分ではありますが, 実を言うと燃費というものにそれほどこだわりも興味もないんですよね。 あえて燃費を意識する場面を挙げれば長距離高速移動の時くらいですが, それとて「途中で給油が面倒くさい」という理由がほぼ全て。 距離的にどうせ無理だと思えば給油前提 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 01:50:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[解説・考察]ドライビング関係の話
| クルマ
2015年05月29日
【何が正解? 運転操作】 ステアリング編
運転操作。 よく「自分のこれって正しいの?」「正しい操作って何?」ということが気になると思います。 今日日はインターネットだのなんだのと便利なものがあるわけで, ちょちょいとワードを入れて検索すれば答えが出そうな気がしてしまいますが, ……みんな言うことマチマチなんよね~。 これは運転操作 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/29 21:49:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
[解説・考察]ドライビング関係の話
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?
08/28 21:29
かたむ~
[
愛知県
]
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
4
フォロー
12
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
[日記]ドライブ ( 77 )
[日記]モータースポーツ関係 ( 30 )
[日記]チューニング考察 ( 65 )
[日記]メンテナンス・装備 ( 35 )
[日記]チャリ ( 7 )
[日記]アニマル ( 5 )
[日記]NANA MIZUKI ( 13 )
[日記]試乗記 ( 4 )
[解説・考察]ドライビング関係の話 ( 15 )
[解説・考察]メカニズムの話 ( 5 )
[解説・考察]モータージャーナル風の話 ( 12 )
その他 ( 19 )
クルマ関係なし ( 16 )
モノモウス ( 21 )
愛車一覧
三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation