昼寝後,チャリで岡崎城に行きました。
今が見頃の藤の花を,夕日とうまく重ねられないかな~と行ったんですが,時既に遅し。
ただでさえ薄暗い藤棚が薄明かりで余計に暗くなり,絞り優先では苦戦。
それでいて空だけは中途半端に白いので,見上げアングルが時刻不詳の仕上がりに。
そんな中でもやっぱり後ろボケは正義,万能です。

逆に前ボケは,明確な被写体がないとただの抽象画になります。
藤棚で野良猫が追いかけっこして落としていきました。
この哀愁漂う感じが気に入ってる1枚。
さぁ,もうこんな時間だ。帰って米を炊くんだ。
※相変わらず全集は
フォトアルバムにて(↑に7割あるけど)。
私がよく見ている写真ブログの人が,
「忙しくて写真を撮りに行けないとフラストレーションが溜まる」
と言っていたのがなんとなく分かるようになってきました。
小原村行ったきり,久しくクルマでもチャリでも写真撮りに行っておらず。
その小原村の時も収穫イマイチで撮った感は薄かったし。
(先週撮ったのは自分のための写真じゃなかったのでノーカン)
こんな風にあーだこーだ試行錯誤して集中している時間っていいですね。
下手に座禅組んでるよりも瞑想効果があるみたいですよ,熱中って。
Posted at 2017/04/30 23:36:29 | |
トラックバック(0) |
[日記]チャリ | 日記