今日見たらしれっと新型に変わってる件。
三菱 ミラージュ 改良新型
どうやら3A90は完全にリストラされた模様。
1.0L,別に素性としては全然いいと思うんだがなぁ。
2000rpmの極端な燃費対策セッティングをどうにかしてくれりゃあ。
……ProRacingでも直らなかったので,多分バルブタイミングだと思われます。
う~む,これでスイフトやマーチ相手に「排気量小さいから」って言い訳できなくなるね。
そういう販売面とか一般ユースならまだメリットを探しようもありそうですが,
「1.0Lなら軽を相手にできるけど1.2Lじゃフィットやデミオと同じクラスじゃないすかーやだー!!」
…………などとモータースポーツ的な発想する人間は,このクルマの関係者にはいねーよ。
とりあえず,個人的に気になったこととしては,
①見た目
えぇ,デザインのためにデザインされたみたいであまり好きじゃないです。
旧型は「空力と生産性を突き詰めました」的な割り切りが感じられたのですが。
てか中身がそれほどでもないのに見た目だけ弄り倒しても……。
②オプション
空力系のオプションパーツが一切なくなりました。
んでもってデコレーションパーツがわんさか増えました。
このマイナーチェンジ,一体どういう層をターゲットにしてるんです?
Nboxとか買いそうなあたりですか? それは流石に無理があると思うけど。
③サスペンション
リアのスプリングが強化されたようなのでそのうち仕入れたいと思います。
その他変更点は,すでに何らかの形で手を入れているので別にいいや。
ちなみに,発売開始は1/14かららしいんですが。
1年点検で1/9にディーラー行くんだけど,試乗できるかな?
Posted at 2015/12/20 08:33:49 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記