正直「またですか」という感じであるが。
とりあえず一番読みやすい
毎日新聞の記事より。
事故現場はというと,現場映像の風景から判断するに
ここ。
ちょうど画面中央の緩いS字の辺だと思われるが……。
衛星写真表示にすると分かる通り,もう目と鼻の先が麓である。
麓というか,すぐそこ市街地……状況的にもっと凄惨な事態もありえたと思う。
チェーン脱着場前のストレートをそのまま走りきって「しまって」いたらと思うと……。
いろいろな記事を漁って見る限り,原因はスリップでもブレーキフェードでもない様子。
事故当時の現場付近の外気温は氷点下だったが積雪も凍結もしていなかったといい,
またコーナー手前にはきっちりブレーキ痕も残っていたそうである。
(スリップかフェードであったとしても「運転手が悪い」に変わりはないのだが)
毎度おなじみの居眠りか,疾患による意識喪失か。
ブレーキ痕が残るぐらいには踏めたんだったら居眠りだろうか。
会社は,数日前に乗員の健康管理問題で行政処分という,これまたお決まりのパターン。
運転手の健康状態に問題はなかったなどとよく会見で言えたもんだ。
こういう事件を見るたびに,やっぱり長距離バスなんて乗るもんじゃないねと思う。
正直,現代の日本で一番信用できない移動手段だと思っている。
従業員を安値でこき使い,安全をドブに投げ捨ててまで掲げる格安に何の意味があるのか。
それで得た利益に何の価値がある……悪銭身につかずとはこのことだ。
数ある交通手段の中から高速バスを(あとLCC),安いからという理由で選ぶことを止めはしない。
その安さの裏にどんなカラクリがあるのか,一瞬でも想像してみることだけは勧めておく。
何が削られてこんなに安いのかな? 乗ってすぐに目につくことがあれば
まだいいが……。
ともあれ,亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
Posted at 2016/01/15 20:46:54 | |
トラックバック(0) |
モノモウス | ニュース