• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

対寒波用装備



松岡修造がいなくなるから日本に寒波が来るのか。
日本に寒波が来るから松岡修造が海外に脱出しているのか。




まぁそんなことはともかく。

先日に引き続き,どうやら来週の月曜日も愛知は大雪のようで。

毎度毎度友人に乗っけてもらうのも,なんか悪いし進歩がないし,
あと来年度から友人Sはいないんだった……ということに気づき。


仕方がないので装備を増強することに。

水曜日(雪降った日)の夜に注文して金曜日に届くんだからすげぇ世の中だよな。

スタッドレスを買うと,夏用タイヤ・ホイールの準備含めて8万ほど必要という試算を得たため,
実家が南関東でスキーもスノボもそもそも寒いところも大嫌いな私には不要だということで,
古き好き金属製タイヤチェーンと,緊急用装備としてスプレー式タイヤチェーンを購入。


非金属製のバイアスロンとでどっちがいいかは悩みましたが,
金属の方がメンテナンス性もイイだろ,洗って乾かして5-56吹いときゃいいだろ,
ということでコーニックのP1マジック(A05A用は040番が適合)を選択。

ただ,金属だと非金属と比較して舗装路面での寿命が心配なんだよね~。
全面雪と氷だらけの時間帯に家を出ればいいか。



予報によると,うっかりすると今夜とか明日とかに早くも降る可能性があるとのことで,
本日のうちにチェーン装着訓練を実施(超寒い)。

出して広げてみた。


んで装着。

本当はホイールキャップは外すべきだったけど忘れてた。

チェーン初装着でしたが,説明書通りにやれば難しいことはないです。
最初のケーブル接続を,無理に表まで持って来ないでやるのがコツ。
トレッド面の中央辺りで落ち着いて繋げば何も問題なし。

取り外しも逆手順でやるだけでとっても簡単。
最後に巻いて収納するのがちょっとバラけて重たいけど。

箱がペナペナで弱そうなことを除けば,何も文句はないですね。
amazonなら価格もそんなにしないし,買っておいて損はないのでは。



ただ,実際には地面は雪だらけなわけで……。
チェーンをタイヤの裏に通す手順で膝をつかなきゃいけないんだよなぁ。
なんかビニール的なものを敷いて対処するか。

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
1011121314 1516
171819 202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation