• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

ボランティア活動をお考えの皆様へ



とりあえずこちらをご覧ください。

全国社会福祉協議会HP

【ボランティアをお考えの方へ】

 4月16日(木)1時25分頃、熊本県熊本地方を震源とする
マグニチュード7.3により熊本県内の広い範囲で震度6強を観測しました。
 また熊本県阿蘇地方を震源とする震度6強の地震が発生しました。
 現在も強い余震が相次いで発生しています。

 熊本市や益城町では本日16日の未明に発生した震度6強の地震、それ以降の
余震により家屋倒壊などの被害が拡大しています。
 南阿蘇村では大規模な土砂崩れが発生し、また多くの家屋で倒壊などの
被害が発生し、道路の陥没も多数発生し、阿蘇大橋にも亀裂が生じており
崩落したとの情報もあります。
 阿蘇郡西原村では地震により大切畑ダムの堤防から水があふれたため
鳥子川流域の約300世帯に避難指示を発令しています。

 今後、被災地では更なる余震により、被害拡大や倒壊家屋等による
二次被害が起こる可能性が指摘されています。
 また本日夜から明日にかけ九州地方では強い雨が予想されており、
がけ崩れや土砂崩れが発生しやすくなる危険性があります。

 現在、被災地では倒壊した家屋に取り残された住民の人命救助が
行われており、緊急支援車両の道路確保が重要となっています。
 
 
 このような状況から、現在被災地ではボランティア活動の
受け入れや活動が非常に困難な状況にあります。


 ご自身の身の安全や被災地の救命活動を最優先にお考えいただき、
現時点でのボランティア活動は控えていただくことを、
強くお勧めします。









初期の救助活動では人手よりも技術と知識が求められます。
素人が猪突猛進に現地に行っても被害リスクが増えるだけです。

猫の手も借りたくなるのは,とりあえず状況が一段落したあと。
地震活動と被災者の避難が終了してからです。

来週末頃にはまた状況も動いていると思われます。
ボランティア活動で現地入りされる前に,上記HP等で現地情報を入念に調査し,
また自らの身の維持に現地の力を使わせることの無いよう装備もしっかり整えてから,
そうした活動への参加を表明されることを強く推奨します。





……こういうときだけPHEV買ってればなぁと思う。
このクルマじゃ行っても何の役にもたたんし,そもそも航続距離からして足りん。
1泊2日キャンペーンやってんだから何か有効利用できんかな。

Posted at 2016/04/16 11:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス | ニュース

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 18192021 2223
2425262728 29 30

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation