2016年07月08日
実家のように慣れ親しんだお山でGリミットトレーニング中,
イノシシ一家とぶつかりかけました( ̄□ ̄;)
まぁ,実際にはそんな「ぶつかりかけた」って言うほどでもないですけどね((^^;
路肩にいたのを急に見かけたので心臓が縮み上がっただけなんですが。
今までその道路でイノシシと遭遇したことなかったし。
自分でもびっくりしたのが,直前まで「枯れ葉が積んであるなぁ」としか認識できなかったこと。
モソッと動いて初めて,それが生き物だと気づいたレベル。
なるほど,保護色ってこういうことなのねぇ。
近頃巷ではツキノワグマ被害が多発しています。
あいつら,たまにクルマ相手でも容赦なく襲い掛かってくることがあるそうで……((( ;゚д゚)))
まぁ愛知でクマに会うなんてよっぽどだとは思いますが,シカやイノシシなら腐るほどいます。
シカはもちろん,イノシシ程度のサイズでもぶつかったらただじゃすみません。
紛らわしい色に生まれてくるんじゃねぇよ!!
などと逆ギレしてもしょうがないので,気をつけましょう。
新城あたりはシカ多発地帯で有名です。
にしても,やっぱりレーダー探知機のGセンサーとオーバーG警報はいい加減だなぁ……。
ちょっとした段差で一瞬跳ね上がったGでも容赦なく警告してきやがる。
段差なら諦めもつくけど,たまに本当に何もないところで反応するから困るわ。
リアルG-Bowl:お金がないのと車内に置くとこがありません。
G-Bowlアプリ:ガラケーですorz
ということで有り物で代用を試み,基本的には問題ないかと思ってるんですが。
う~ん,固定方法なりを見なおしてみるかしら。
Posted at 2016/07/09 00:03:55 | |
トラックバック(0) |
[日記]ドライブ | 日記