• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

Take A Shot ~~~Windmills, windy hill編~~~



俺は峠を攻めに来たわけでは……!



な~にが「事故渋滞3km 20分」だ,大嘘ぶっこきやがって。
四日市JCTから四日市東ICまで平然と1時間かかったぞコラ。

走行車線2本とも塞ぐとかどんな事故だよ……と思って進んだらホントに塞がってました。
大型トラックが左のガードレールに垂直にグサリ。
それに突っ込んだと思しき別のトラックは中央車線に鎮座。
それらの前方にいた大型トレーラーは何だったんでしょう,巻き添え? 元凶?

貴様等の為に,ワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!
……許せる!






……まぁ死人出てなくてよかったけどさ。


本当は,年賀状用に日の出の写真を撮ろうと,朝3時起きして三重に向かってたんですよ。
ですが上記の事故のせいで,芸濃IC過ぎた辺りでさっさと日が昇ってしまい……。
こうなりゃ今日はロケハンじゃ~ということで目的地に行くだけ行ってみた次第。
そもそも目ぼしい撮影スポットがあるのかも不明のままでしたし。



で,いざ辿り着いてみると……一面この有様。

事故があろうがなかろうがどっちみちダメだったわ\(^o^)/


はい,初めて来ました,青山高原です。
もう二度と独りでは来ません,多分。


だって,走ってて怖ぇんだもんこの道路。
何だこの風景……サイレントヒル? ワンダと巨像?もっとイメージ通りの何かあったような……

突然霧の中にバカでかい風車が現れるので,大変心臓に良くないです。
水分摂ってなくてよかった,たぷたぷだったらきっと漏らしてました,大げさでなく。


なんだろう,霧と風車の組み合わせはどういうわけか生理的に受け付けないです。
見た目と,あとあの霧の中に響き渡る不協和音。

[伊賀市]に気づいたのも家で現像している時だもんね。
撮ってる時は,真横で轟音とともに回る風車のせいでそれどころじゃなく。
低周波に混じって時折響く謎の音,鈍い破裂音というか殴打音というか……。
アポカリプティックサウンド思い出したわ。


第6駐車場より。
画像検索したってここまで末期な画は出てきませんでした。



まぁ現像でよりおどろおどろしくしたのは事実ですが。


こちらは青山高原ウィンドファーム駐車場。
もうスケール感がよくわかりません。

でも南側は時折こんな感じに。
あんまり不気味な画ばっかり貼るのは不公平なので……。

↑1基も回ってないけど。


肝心の日の出スポットですが,残念ながらクルマと一緒に写せそうな場所はなさ気。
とりあえず日の出だけでも撮るなら,↑のウィンドファームの端っこの方か。
あるいは最初の写真のCafeをもう少し行ったところ。
まぁ,今日はこんな状態なんでなんともいえませんが。

帰ろうとした間際に若干天候が回復しましたが,それでもカメラの性能上こんなもん。



どうもこの場所は,天候の安定性にだいぶ難ありのような気がします。
標高的にはそんなに大荒れしそうな感じもなかったんですが。
……や,本州最大の風力発電地帯って時点で,強風吹き荒れるのは予想するべきだったか。
あと,クルマと日の出を一緒にフレーミング出来る駐車場も結局見当たらず。
第6か第7かウィンドファーム駐車場,どれか1箇所くらいはいけると思ったのになぁ。
そもそも日の出だけ撮るんならフリー素材使えばいいですしねぇ。





……他当たろうか。
燃料と高速代の無駄遣いじゃん。
収穫は,自分が風車恐怖症だと気づいたくらいか。

変な気起こさず寝ているべきだったな(うД`)+゜zZZ
クルマのおかげか,不思議と眠気や疲れはないけど。

Posted at 2016/08/20 12:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | [日記]ドライブ | 日記

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617 18 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation