心にずっと空いた穴を埋めるように
君の涙の欠片が ひらり ひらり
繋げなかった僕たちの未来はきっと
夏の幻だったから
……それは
「連想花火」(なか卯のうなまぶしのCMソングね)。
この曲のせいでライブのラストでガチ泣きしかけたのは秘密。
正直,同じ所に何度も行くとタイトルのネタが切れるんですよね。
どうせ誰もタイトルなんて気にしてないんだし,素直に場所+年(月日)にしときゃよかったものを。
とにかく。
今年も彼岸がやってきたということで。
逢妻女川の彼岸花まつりに行ってきました。
まったくもって狙いすましたかのように満開のタイミングで素晴らしい天候。
川の水が汚いのはご愛嬌,というか思っていたよりマシでした。
ただ,天気が良すぎて暑い!
なぜ今日に限って重ね着していった俺orz
このあとすぐにシャツは脱ぎましたが,それでも汗が止まりませんでした。
まずは南岸。
太陽の向きの関係で撮影難度が……。
あえて覗き込んでみたり影背負ってみたりしたけど,う~む……。
何がしたかったのか,家で現像しながら首を傾げるハメに。
とりあえず撮れた中でのお気に入りがこちら。
いい感じのが撮れた反動か,若干飽き始める。
現像にも飽き始めた模様……遊び出す。
端まで行ったので北岸へ。
好き好きはあるでしょうが,正直南岸の方が撮り甲斐がある気がする。
またも現像設定のテストベッドと化す。
もはや現像設定がワンパターン化してる。
もうちょっと面白みのある写真撮ってこいよ……。
あ,ダメだ,撮る人も飽きかけてる……キノコにピントが行っちゃってる。
2枚目は多分食っちゃダメなやつ。
それにしても,今年はなんというか。
「赤組リードしています」

「白組がんばってください」

みたいな比率な気がする,去年と比べて。
上の写真を見ても分かる通り,遠目に見るとほとんど赤。
物足りない気がしたのはそのせいかしら。
最後に道端に咲いていたリンドウ(?)を撮ったところで満足したようで。
おめでたい紅白を最後に帰投。
逢妻女川の彼岸花は,おそらく見頃は一両日中までといったところでしょう。
外縁部に咲いていない株もいくらかありましたが,それらが咲く頃には中央部は色あせてるかと。
……まぁ,現実的に考えて今年はもうおしまいですかね。
また来年。
Posted at 2016/09/25 17:11:06 | |
トラックバック(0) |
[日記]ドライブ | 日記