上手くいかねー!
Atomic catの守備範囲の広さは異常だと思う。
タイムラプスモードって,他の撮影モードの設定引き継いでくれないんやね……。
先日名二環の車載撮った時にフォーカス初期化されてんだから,察しろよって話っすけど。
(ボツにしようか悩んだ名二環の動画がこちら)
今回のやらかしは,
①通常撮影→タイムラプスのシフトでカメラずれた(名二環ではまだどうにかなったのに…)。
②タイムラプスのホワイトバランスがオートになってた(おかげで空模様が天変地異の如し)
③タイムラプスのインターバルを前回までと変えたらタイムラプス感ゼロ(次から前のに戻す)。
④ゴールするの早すぎた。
ゴールしたらあかん!
今回から対策を講じましたが,映り込みはちゃんと回避できてますね。
カメラも滑りにくくなったし,100均の習字マットが想像以上に優秀。
空調の吹き出し穴が使えなくなるので,日中撮影でやるとカメラが熱で死ぬ可能性はありますが。
肝心の撮影品質がイマイチになってしまったので,写真の現像に力を入れて誤魔化すスタイル。
てか久しぶりにこんなガッツリ写真撮った気がする。
帰りがけ,武豊の辺りでUターンしてまで撮った1枚。
工場というと夜景ばかりがピックアップされますが,朝もなかなか乙なもん。
今回のフォト全集。
同じような写真ばっかりとか言わない。
さて,早くも撮るネタが思いつかなくなってきた。
というより,あるにはあるんだけど,空模様と絡めようとすると時間帯がネックだ。
夜の短いこの時期は夜間車載に向かないと思う。
夜更かしも早起きも大概にしないと死ねる。レッドブル漬けはまずい。
Posted at 2017/06/03 14:43:54 | |
トラックバック(0) |
[日記]ドライブ | 日記