• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

鉄チン愛好運動



は~い,前置きなしで鉄チン洗うよ~。

普通のカーシャンプーではどう頑張っても話にならないことは確認済み。
というわけで,朝からはるばるSABナゴヤベイまで洗剤を買いに。
本当はKureのプロクリーン ホイールクリーナーが欲しかったのですが,どうも扱いがなく。
幸い似たようなものが置いてあったのでそっちを購入。同様にスチールホイール対応品です。
(KureのOEMか?と思いましたが,ところどころ異なるので別商品のようです)


本来この手の商品は,ホイールは履いたまま,表の見える部分だけを洗浄する用です。
が,今回やりたいのは徹底的なダスト落としと,毎度おなじみ例の表面コーティング。
なので,外します。汚いホイールハウスであります。


外したホイールを,まずは軽く水洗いしてゴミを落とします。
前はダストですごいのは分かっていましたが,後ろが泥と草とバッタで予想外の汚さ。
昨日の新城往復でドロドロなので,本当はガチの洗車をしたかったところ。生憎時間なし。


大きいゴミが落ちたら,いよいよクリーナーの出番。


泡で出てきます。思ったより表面に定着しねぇ……。


数分放置してから,付属のブラシ型スポンジで拭うように擦ります。
このスポンジがなかなかスグレモノで,細かい隙間にもスイスイ入る。単体でもう何本か欲しい。


泡があっという間に真っ黒け。プロμ2セット分のダストが浮いてきています。
ホイールのこんなところに文字掘ってあったんだ~と思うくらいのビフォーアフター。


水で洗い流して……かなり落ちましたが,これだけ頑固に付着していると1回では厳しいようです。
このあともう一度同じことを繰り返し,最後はマイクロファイバータオルで擦り落としました。
アルミならここまでしなくても落ちるような気がします。鉄はダストがつきやすいような。


さて,仕上げ。
前回は表しかできなかったTWC塗布を,ホイールの内側にも実施しまして,作業終了。


今回は特別汚いタイミングにやったので,思った以上に苦戦しました。
約8ヶ月ローテーションしてなかったわけだから,フロントのダストも一入。
プロμのダストのえげつなさったらもう……まぁスポーツパッドの宿命ではありますが。

う~ん,今後はローテーションごとにやった方がよさそうだな。
あんまりほったらかすと,腐食して穴が開く可能性もなくはないですからね。




プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 6 7891011
12131415 161718
19202122 23 24 25
2627 282930  

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation