2017年12月14日
「自転車なら渋滞も関係ないし,クルマより速いよぉ~」
などと抜かすアンポンタンは,道交法またはマナーを守っていない可能性が高いと思っている。
一時停止や信号や通行帯はちゃんと守っているか。
いちいち信号待ちのたびに車列の前にしゃしゃり出たりしていないか。
であるならば,東南アジアレベルの渋滞でもない限り,クルマより速いってことは多分ない。
または「そんくらい歩けよ」という程度の距離の場合。
私も年始頃から自転車通勤に変えたが,往復通勤時間はクルマ時代より確実に増えている。
もっとも渋滞が集中する定時出社条件でもトントン,それより前出社なら基本クルマの価値だ。
交通量スカスカの退社時は言わずもがなだ。総合で見れば実に非効率である。
ただ,それでも自転車通勤には,私にとってはメリットといえる部分があるので続いている。
それは「通勤所要時間が極めて安定している」点だ。
空いてても全く速くならない代わりに,混んでようが事故ってようが遅くなることもない。
信号にしたって,スピード的に一定区間のどれかで絶対引っかかるから,結果変わらない。
おかげで「今日の仕事量的には**時**分に出社したいから……」で出発時刻を単純計算できる。
分刻みとは言わないが分単位で生きたがる私のような人種にとっては理想的な移動手段だ。
お前どんな生活してんだと言われても,しょうがない,性分であり病気である。
短気は損気,だが得が上回れば結果オーライ。
そんな生活が明日から帰ってくるよ,やったね。
いやぁ,このクソ忙しくて予定の詰まったタイミングでパンクするとは思わなんだ。
結果的に翌々日に速攻修理できたから良かったけど。
私の代わりにチャリ屋に行ってくれた妻に感謝である。
Posted at 2017/12/14 23:01:28 | |
トラックバック(0) |
[日記]チャリ | 日記