• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

Take A Shot ~~~ちいさい春編~~~



家族の誕生日だからって有給取ったのに「特に行きたいとこなし」と言われ……。
自分は自分で休みでもお構いなしにいつも通り目が覚めるし……。




まぁ愚痴はともかく,そろそろ家の近くの桜も花開いたなぁということで,ちょいと撮影ドライブ。



貴嶺宮(の駐車場)

初代トップ写真を撮ったのもここ(去年の5月くらいかな)。


まだぼちぼちでんな~って咲き具合でしたね。
ソメイヨシノより若干早いと聞いていたんですが,その割にはあんまり咲いてないような。
会社のソメイヨシノは元気に咲き誇ってるんですがねぇ。



三河湾スカイライン(の入口付近)

入口交差点のすぐ北。


こちらはカワヅザクラですね,ってことはそろそろおしまいか。
ちなみにちょっと前までこれ梅だと思ってた((^^;


地元の方や出資者がオーナーとなって植樹したようです。
マメに道路脇の清掃をされているので,通行される際は注意を。



もうちょっと探してみようかと思ったんですが,目が痒くなってきたので退却。
本宮山の時よりはマシだけど,湾スカ周辺もところどころ反応しますね。
(てか俺って花粉症だったのか,室内が辛いからずっとハウスダストだと思ってた)

個人的には
カワヅザクラ  →小春
ソメイヨシノ   →春
ヤエザクラ   →梅雨
ってイメージなので,ソメイヨシノが咲いてるのを見ないと春って気がしない。
また後日,ひっそり咲いてるのを探しに行きますか。
……まぁ,家の前に咲いてるのでもいいんだけど。
Posted at 2016/03/25 11:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | [日記]ドライブ | 日記
2016年03月22日 イイね!

今月のJAFモータースポーツに



こんな記事が。


今年の全日本ダートラにA05Aで参戦する方が2名いるそうで。
うち1名は先週末の初戦より実戦投入。
結果は残念ながらリタイアでしたが,公式練習ではクラス5番手だったようです。
ちなみに公式のブログはこちら






……まぁD部門(簡単にいえば車名だけ借りたやりたい放題部門)って書いてあるんで,
実態はミラージュのような何かなんですが。


とはいえ,同じ(?)A05Aで公式戦(しかも全日本)を戦う人が現れたと思うとなんとなく胸熱です。
2016年03月19日 イイね!

民免而無恥



なんでもかんでも法で定めればいいってもんじゃないと思う。


「法にダメって書いてあるからやらない」なんて正常な判断が下されるのは最初だけ。
「法にダメって書いてなければ何でもオッケー!」ってバカがどうせすぐに溢れる。



60km/h制限の道路を30km/hで走る。
法にはダメとも書いてないからルール上はオッケー。
でもマナーとかモラルとか的には……?

双方に一時停止のない交差点(農道や住宅地なんかによくある)。
停止看板がないのをいいことにノンストップどころかノーブレーキで突っ込んでくるやつ。
前も左右もいないにしても,せめて減速くらいするべきでは?

一昔前の飲酒運転・携帯電話もそんな感じよね。
当時はどちらも法で規制されていなかった。
そんな中でも正常な判断が出来る多くの人は「これはイカンな」と自分で気づいた。
まぁ気づかなかったゴミクズどもが東名etc.で大惨事を引き起こしまくったわけだから,
法規制待ったなしだったのはよく分かるけど。



法規制で人間や社会を導くのはナンセンスだ。
自らの行いを省み恥じる道徳心がなければ,法の目を掻い潜る努力が横行するだけ。
道徳心と礼と思いやりの心を育てて導くなら,一人ひとりの心が法となり折り目を正すようになる。


礼と思いやりの国……だったはずなんだけどなぁ日本。
見境なく欧米にかぶれるからこういうことになるんだよ。






なんてことを買い物・給油の行き帰りで思ったのでした。

WAKOSのプレミアムパワーがなかったので代わりにElfを購入したの図。
Posted at 2016/03/19 12:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス | 日記
2016年03月13日 イイね!

Take A Shot ~~~一足早い春編~~~



ドライブのカテゴリーじゃないのはクルマでは行ってないからです。



岡崎市の乙川河川敷の河津桜が満開を迎えているのをナビ更新ドライブで確認しまして。
家からそんなに距離もないので,奥さんと散歩がてら眺めに行きました。



気温が思ったより上がらず寒かったですが,天気はよかったので人通りも多め。




本当の満開は少し前だったのか,ややしおれ気味。
でも見事なもんです。



見頃はまさに「今でしょ」。
お早めにどうぞ。
Posted at 2016/03/13 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係なし | 日記
2016年03月12日 イイね!

ナビの更新とか



最近ナビ上で空中を走っていることが多くなってきたので。
買って1年以上経過してるし,いい加減更新することに。
(新東名の新区間も反映されたと噂で聞きましたし)

ついでにレーダー探知機の更新もしましたが,そちらは特にコメント無し。
あ,でも更新して気付きましたが,音羽蒲郡ICすぐ東のR1のレーダーが消滅してますね。
旧式のレーダーは徐々に撤廃されていっているようです。




さておき。

楽ナビの更新の難点として,全更新と差分更新を別にやる必要があります。
全更新データの反映が確認されないと差分のダウンロードができないのです。

全更新データの反映には90分要すると言われたので,ドライブがてら更新。
オーディオ無しで走るのもたまにはいいですね。
まぁ普段かけていても走行中だとろくに耳に入ってきてませんが((^^;

んで,全更新では新東名の豊田東~浜松いなさ区間が入っていないことを確認。
家に帰ってSDカードをPCに挿してみたら差分更新データが表示されたのでダウンロード。
差分更新は無料なんですね,さすがにそんなアコギな商売はしないか。

差分更新は5分位だったので,もうエンジンも掛けずに家の駐車場で実行。
「まだ出ない,まだ出ない」と新東名のあるだろうエリアを眺めていると,
「これ以上の更新は再起動が必要です」と言われたので再起動。


そしたら,


しんとうめい が あらわれた!


というわけで,今度往復してみようかね。
この前は豊田東~岡崎東を半端に乗っただけで終わっちゃいましたし。



あと,今回のプログラム更新で,スマートコマンダー操作時に変化が。

AVボタン押した時の表示が販売店でよく見る画面に変わりました。

ちなみに本体のAVボタン押した時の表示は従来のまま。
コマンダーから操作した時だけこの表示になります。
ダイヤル左右でソースを選べるんで,高速で交通情報への切り替えが便利に。
ようやくスマートコマンダーが正しく役に立つようになりました。

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
678910 11 12
131415161718 19
2021 222324 2526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation