2年目の6ヶ月点検に行ってきました。
走行距離24340km,相変わらずの年間16000kmペース。
用事もなく乗り回さなくなった割には乗ってるな。
今回は基本メニューに加えて,オイル交換諸々,エアコンフィルター交換,ボディ虫取りを実施。
オイルは前回交換から3000kmも乗ってないんですが,結構回したんで交換。
「明日は点検だし~」で昨日遠出して焦がしてきたぐらいですしね。
あとは,フィルター交換ついでにエンジンのフラッシングを実施。
マメに換えててもスラッジ等は溜まるんですかね,帰りはエンジンが静かになった気が。
音としてどうこうというより雑振動がなくなって車体が揺れなくなった気がします。
エアコンフィルター,常時送風で乗ってるとやっぱり汚れますね。
半年前に交換したと思ったのにもう真っ黒……愛知の空気もなかなかの汚れ具合である。
こんな空気吸ってんだから,タバコごときで今更って気がする。
別にいいけど,ボディの虫取りって別料金になるんですね。
いつも自分で洗車するときはスポンジで擦っておしまいにしてますが。
とにかく,いろんな人が引くぐらい汚かったのでやっといてもらいました。
昨日の東海北陸旅の残骸が綺麗さっぱり落ちました。
で,点検ついでに毎年恒例のクルマいじり相談を。
現行型ミラージュ(顔変わった後のヤツ)のリアスプリング。
前期型からレートアップされているという話だったので,欲しいなと思ってたんですが。
部品代\10,000位だったので注文しちゃいました。
別に交換ぐらい自分でもわけないんですが,今回は店にお願いすることに。
理由はシンプルに「外しても家に置くところがないから」。
前に外したダンパーだって場所取る置物になってるんだから……。
という話をしたら「持っといで」と言われたのでダンパーも一緒に引き取ってもらうことに。
この条件で工賃\8,000なら文句はないですよ。
早速来週が楽しみである。
Posted at 2016/07/16 19:36:16 | |
トラックバック(0) | 日記