• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

Take A Shot ~~~ろけはん編 その1~~~



はい,タイトルの通り,ロケハン行ってきました。
思ったほど道も混んでなくてスムーズに通れたな~。
でも,あんまりにも所要時間が短いのも,動画編集的にちょっと……。

これから梅雨入りするので,このルートをいつ撮るかは分かりませんけど。
ついでに撮ってきた写真だけ適当にペチッ。



大して撮ってないけど,一応おなじみ全集




以下,余談。


あまりナビを使わない性分だからか,私は旅に出る際,割と入念に事前調査を行います。

基本はGoogleMapでルートを検索しますが,必ずしもその通りに行くわけではありません。
検索で出てきたルートを参考に,自分として通りやすそうand楽しそうな道を地図を見ながら考えます。
分岐点を一通り覚え,給油ポイントを押さえ,写真を撮るなら停める場所も探します。
地図だけ眺めていても分からないことは多いので,少しでも「ん?」と思えばストリートビュー。
GoogleMapサマサマです。

今やGoogleMapがあれば,家に居ながらにして行った気になれる時代。
写真撮影術の本にもストリートビューでロケハンって書かれるくらいです。
こんなとこまで行ったのか!みたいなところまでストリートビューのインプが行ってて笑うことも。
「目的地に定刻に辿り着く」ならGoogleMapがあればほぼ事足ります。


が,上記レベルの準備ではどうしても事足らないことが多いのが,車載動画撮影。
スタートからゴールまで「一筆書きでスムーズに」辿り着くことが求められるからです。
道間違えたから次の交差点でUターンしました(・3・)って訳にはいきません。
ミスったらスタート地点まで戻ってやり直しです。あるいはもう帰るか。
時刻や天候や日付など,一期一会の画を撮りたい場合はやり直しもできません。

ナビ使えばいいじゃんと思うかもしれませんが,撮りたいルートをナビは必ずしも示してくれません。
例えばコレ,こんなアホな真似をナビは想定していません。

ルートまではGoogleMapで考えられますが,所要時間は流石に算出できません(出せなくはないけど)。
付け加えるなら,最後は本当は伊勢湾岸に乗り入れるつもりなどなかったのです。
まさか名古屋南JCTから降りられないなどとは思わず……。

結局,どれだけGoogleMapが優秀になろうが,百聞は一見に如かず。
偵察走行してみないと分からないことはいっぱいあるのです。ラリーのレッキみたいなもんです。
(前までは「カーナビ付けときゃコドラ要らなくね?」と半分マジで思ってました,すみません)
ちゃんと事前準備をした上で動画を撮ればもうちょい再生数……まぁ行かないだろうけど。
少なくとも自分として満足の行くものは撮れる率は上がるんじゃないかと気づいた今日此の頃。
下調べもなくぶっつけで撮ると大抵残念な仕上がりになりますね,よく分かりました。

……まぁ,高速道路の場合はおいそれとロケハンするわけにもいかないですけど。高いし。

Posted at 2017/06/04 23:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | [日記]ドライブ | 日記
2017年06月03日 イイね!

Silly-Go-Round ~~~知多半島の夜明け編~~~



上手くいかねー!

Atomic catの守備範囲の広さは異常だと思う。


タイムラプスモードって,他の撮影モードの設定引き継いでくれないんやね……。
先日名二環の車載撮った時にフォーカス初期化されてんだから,察しろよって話っすけど。
(ボツにしようか悩んだ名二環の動画がこちら)


今回のやらかしは,
①通常撮影→タイムラプスのシフトでカメラずれた(名二環ではまだどうにかなったのに…)。
②タイムラプスのホワイトバランスがオートになってた(おかげで空模様が天変地異の如し)
③タイムラプスのインターバルを前回までと変えたらタイムラプス感ゼロ(次から前のに戻す)。
④ゴールするの早すぎた。ゴールしたらあかん!

今回から対策を講じましたが,映り込みはちゃんと回避できてますね。
カメラも滑りにくくなったし,100均の習字マットが想像以上に優秀。
空調の吹き出し穴が使えなくなるので,日中撮影でやるとカメラが熱で死ぬ可能性はありますが。




肝心の撮影品質がイマイチになってしまったので,写真の現像に力を入れて誤魔化すスタイル。
てか久しぶりにこんなガッツリ写真撮った気がする。






帰りがけ,武豊の辺りでUターンしてまで撮った1枚。
工場というと夜景ばかりがピックアップされますが,朝もなかなか乙なもん。


今回のフォト全集
同じような写真ばっかりとか言わない。




さて,早くも撮るネタが思いつかなくなってきた。
というより,あるにはあるんだけど,空模様と絡めようとすると時間帯がネックだ。
夜の短いこの時期は夜間車載に向かないと思う。
夜更かしも早起きも大概にしないと死ねる。レッドブル漬けはまずい。


Posted at 2017/06/03 14:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | [日記]ドライブ | 日記

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678 9 10
1112 131415 16 17
181920 21222324
252627 2829 30 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation