• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

ど素人が油温・水温センター取り付けに挑戦

昨日は、オートゲージ社の油圧センサーがあまりにもデカすぎでやる気を喪失したため、取り付けを断念しました。

その問題のセンサーがこれ ↓

defi社のメータに買い換えも考えましたが、もったいないので、油圧メーターは捨てて、水温と油温センサーのみをつける事にしました。

二日連続でオルタネーターを外しました。
おかげでもう、なにも見なくてもサクッと外せるようになりました(^^ゞ



ここまで5分

昨日は、油圧センサーがデカすぎで入らなかったですが、油温センサーはとってもコンパクトなので、楽勝で取り付け完了!!


さあ、ここからが未知の領域です。
水温センサーのラジエターホースの切断が待ってます。

まずは、ここから、ポンプとスポイトで出来る限り冷却水をくみ上げます。


本来は、ラジエターのドレインコックを外すみたいですが、自分はよくわからんのでこの地道な方法を選択しました(^^ゞ

あとは根性入れて、ラジエターホースを切ります。



切った瞬間、ドバっと冷却水がこぼれますので、この下にペットボトルを切ったものを入れてそこの貯めました。

切った所にラジエターホースを差し込みます。
漏水防止の為、ブチルテープを巻いてみました。



これを取り付けて、冷却水を戻します。




空気を抜くために30分ほど、エンジンをかけておきました。

そして完成!!



初めてにしては順調に作業が出来ました。
その後2時間くらい走りましたが、この部分からの漏水は無いようです。


中央が油温計、右が水温計です。
左の油圧計は死んでます(T_T)




ど素人でも、何とか出来ました。

これも、色々とアドバイスいただいたみんカラのお友達のおかげです。
ありがとうございましたm(__)m

1か月前までは、ラジエターホースみて、『これは何?』って言っていた自分からは凄い進歩です。

因みに、左の油圧系は撤去して、電圧計に交換する予定です。
将来、油圧計をつける時はDefi社のセンサーが小さいものをつけることにします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/21 18:42:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2014年10月にWRX STIに乗り換えました。 ランエボⅣ→ステージアARX→アルファード→WRX STI 今まで、すべて4WD車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:41:05
SAMCO ターボホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:17:38
ディスプレイコーナーセンサーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:10:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月に納車されました。  モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!!
スズキ パレット スズキ パレット
あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation