• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-yellowのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

Club Alphard関西 のりさん号お披露目&弄りオフるんるん

Club Alphard関西 のりさん号お披露目&弄りオフ本日、Club Alphard関西支部の、のり号お披露目&弄りオフに参加された方お疲れ様でした。


オフをやった時間だけ雨が降るという最悪の状況でしたが、20台以上の参加があり楽しめましたヽ(^。^)ノ



エアコブラ自動復帰キャンセル回路を1台&2列目3列目連動化を3台できました。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ


不定期ですが、またオフの企画をしますので、また参加してくださいねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
僕のアルも連動化やって欲しいっつう方は、次回のオフにも参加お願いしますハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)



弄りに忙しくて、写真がこれしかありません<(_ _)>

誰か、今日のオフをブログで上げてね
(・。・;)「/」(・。・)」バトンタッチ!
Posted at 2013/03/10 18:45:44 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月07日 イイね!

また当たっちゃったウッシッシ手(チョキ)

また当たっちゃったエーモンさんの『エーモン静音計画 QUOカード3000円が当たるプレゼントキャンペーン』で3000円のQUOカードが当たりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


先日、モニタープレゼントで静音計画の新製品が当たったので、それのアンケートを送っただけなんだけど・・・(^_^;)

元出ゼロですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


エーモンさん、いつもありがとうございますハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
Posted at 2013/03/07 20:47:36 | トラックバック(0) | 当選 | 日記
2012年12月30日 イイね!

今年一年ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今年、最後のブログになります。

今年は、Myアルが昨年以上に進化が出来た年でしたるんるん

5月には、ボンネット&フェンダーのダクト
6月には、ボンスポ&フロントリップ
7月には21インチ化
9月には、サザン号からサイドパネル&ドアミラー
と毎月のように進化し続けました。





 昨年のyellow号


 


現在のyellow号



そして、11月に行われたワゴニスト主催の「ワゴニストスーパーカーニバル」で、な、なんと人気投票で1位を獲得できましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





そして、先日12月28日発売の2月号には、見開きページで大きく載せていただきました。





そして、来年の進化は・・・どうしようかなぁ~(笑)


今は、どちらかと言うと↓↓↓に夢中です目がハート





ドリフトラジコンです。
ストリートジャム Neo-R3R

既に、こいつにつぎ込んだお金は10諭吉以上げっそり
嫁さんには、絶対言えない金額です(笑)




で、今のyellow号の姿はこちら





↓↓↓












5インチダウンのノーマルホイール&スタッドレスにアンダーエアロレス
そして、キャリアー付き

何がやりたいのか、意味不明仕様です(*^^*ゞ


これで、正月は豪雪地帯の野沢温泉にスキー行きます。

だってぇ~~アルファード買った理由は、スキーに行く為なんだもん。
決して、エアサス入れて、ベタベタで走る為に買ったのではありませんから・・・(建前ですが≧(´▽`)≦)



今年1年、沢山の方にお世話になりました。本当にありがとうございましたるんるんるんるんるんるん
来年も、よろしくお願いします<(_ _)>
それでは、みなさん、良いお年を~~~



P.S
ランニングを始めて一年が経過しました。走り始めは、月に100~150㌔位でしたが、最近は月に200㌔以上走っています。
が、体重は、半年前からもう減りませんね。体重が増えるのが怖くて、走るのを止められないのが、続けている本当の理由です(笑)

Posted at 2012/12/30 18:14:10 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

Club Alphard四国支部 バースデー誕生記念オフバースデー



昨日、Club Alphardの四国支部発足記念オフに行ってきました。

今回、四国支部が誕生するとの事で、関西支部からも参加を募り、大コンボイにて現地香川に向かいました。



兵庫のとあるパーキングエリアの集合写真です。



10台を超えるアルファードが集合し、大コンボイにて途中休憩をしながら200キロ先の香川へ向かいました。
ほとんどの人が、ハイドラをしていたので、たまたまココをハイドラで通った人は、ハイタッチの入れ食い状態だったのでラッキーだったでしょう(笑)




いよいよ四国入りするために何年降りに瀬戸大橋を渡りました。
 

景色がメチャきれいでエエ感じやんハートたち(複数ハート)

って、思っていたら、コンボイなってないやんダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コンボイの一番後ろを走っていたのに、前、誰もおらへんやん。


こらぁ~誰やぁ~(犯人はあの方です)
はや過ぎや ついて行けへんやないかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



で、あっという間に四国入り。

まずは、腹ごしらえと向かった先は、香川の「おか泉」という讃岐うどん屋さん。




コシが半端なくあって、めっちゃ美味しかったわ。

こんな、美味しいうどんが普通に食べれるなんて、香川の人はええなぁ~
(写真を撮り忘れたので、yoshiくんのブログから写真をパクリました)




そして、最終のオフ会場まで再びコンボイ車(RV)車(RV)車(RV)



初めての四国オフにもかかわらず30台弱のアルファードが集結しましたるんるん



東は静岡、西は九州から、今日の為に駆けつけてくれて、大成功の四国支部発足記念オフになりました。


これを気に関西支部、四国支部もどんどん盛り上がっていけたらいいなって思います。


最後は、みんなで記念写真カメラ

参加されたみなさん、寒い中、本当にお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2012/11/25 13:05:33 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

初めてのオファーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

先日、行われたワゴニスト主催のワゴニストスーパーカーニバルも無事に終わりました。


イベント当日の最後には、メーカーから各賞の発表がありましたが、僕はいつもの如く、名前は呼ばれず坊主でしたふらふら


まぁ、いつもの事なんで、気にも留めていなかったのですが、数日前の夜に見知ぬ電話番号から連絡がありました。

電話に出ると
「ワゴニスト編集部ですが、○○さんのおクルマの取材をしたいのですが・・・」

「取材exclamation×2exclamation&question、メーカー賞も取れなかったのに・・・?」



理由はよく分からなかったのですが、話がとんとん拍子で決まり、今日、ワゴニストさんの撮影が貝塚港でありました。

現地で理由を聞くとどうも、投票数が上位に入っていたみたいでした。
投票していただいた方、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)






天気も申し分のない撮影日和でした。








30分くらいで終わるのだろうと思っていましたが、撮影時間はまさかの2時間超えあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




どんな風に雑誌に載るのかな?

単独で取材を受けるなんて初めてだったもので、緊張しましたがBeastのメンバーも応援に駆けつけてくれて、本当に充実した1日でした。



撮影が終わり、遅めのお昼ごはんを食べて、みんなでラジコンで遊んだのは、内緒の話ですウィンク

Posted at 2012/11/03 23:19:30 | トラックバック(0) | ワゴニスト | 日記

プロフィール

2014年10月にWRX STIに乗り換えました。 ランエボⅣ→ステージアARX→アルファード→WRX STI 今まで、すべて4WD車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ] 電動パワーバックドア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:23:19
[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:41:05
SAMCO ターボホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:17:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月に納車されました。  モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!!
スズキ パレット スズキ パレット
あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation