• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-yellowのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

油圧計もつけよう・・・・完結編  (^^)v

先週、Defiの油圧計を付けようと思った矢先、アドバンスコントロールユニットなるものが必要なのを知らずに、お手上げ状態だったので、早速、ネットで購入することにしました。

前回は、ろくに調べもせず油圧計を購入したので、今回はちゃんと調べました。

で、調べるとユニットとメーターがセットになったものが有るらしい・・・

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

で届いたのがこれ↓↓↓



じゃん。

ブーストメーターとのセット!!




それから、それから

メーターを取り付ける為のパネル




油圧メーターとブーストメータをつけるので、更にもう1個発注!!


 
魔法のカードを使いまくりました (;^_^A アセアセ・・・

ターボセンサーの取り付けも事前にみんカラの諸先輩の整備手帳を参考になんとかなりました。

ホースはここから取りました。



アドバンスコントロールユニットの置き場になやみましたが、運転席のアクセル上をのぞき込むとちょうどいい空間があったので、ユニットはココに

インシュロックで固定



あとは、配線をゴニョゴニョして





遂にできました!!

ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ




エンジンかけると、油圧メーター、ブーストメーターが作動しました。


♪゚+.8(8'∀≦`))超感動((´≧∀'8)8.+゚♪




遂に、ど素人のメーター取り付け完了しました。
油圧計、油温計、水温計、電圧計、ブースト計の5つです。


取り付けまで3週間もかかりましたが、何とか一人で取り付け出来ました!!

全く知識が無かったですが、何とかなるもんですね。

これも、みんカラの皆さんのおかげです。励まし、ご声援ありがとうございました。


Posted at 2016/03/05 13:57:20 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年08月20日 イイね!

夏休みの工作

夏休みも終盤にさしかかり、子供たちは夏休みの工作を作っています♪

夏休みの宿題なので、親が手を出すことはしたくないのですが、横で見ていると、あまりにも不器用なので、イライラ・・・
知らない間に、一緒になって作ってしまっているんです(爆)

小学2年生の娘の作品がこれ
↓↓↓


お寿司です。プラスチックトレーや、発泡スチロールなどで作っています。

小学6年生の長男の作品がこれ
↓↓↓


クレーン車です。
子供にハンダを教えたり大変でした。
最後の配線はかなり手伝わされました(>_<)


最後に親、○○歳の夏休みの工作です。



ある部品の配線図を作っています♪
まだまだ、部品が足りないので出来上がるのは先ですが、できあがれば、かなり便利なアイテムになるはずです。

でも、出来上がりは9月に入ってから・・・
夏休みの工作には、間に合いませんね(*^^*ゞ
Posted at 2011/08/20 21:34:59 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月21日 イイね!

当選したハンドル取り付けました。

当選したハンドル取り付けました。L-STYLEで当選したトレジャーワン・カンパニーのウッドコンビステアリングを早速取り付けしました♪

ボルトオンなんで30分もあれば取り付けできました。

木目もパンチングの部分も高級感があって大満足です
ヽ(^。^)ノ



純正のハンドルと比べて、グリップが太くなった分握りやすくなりました。
ガングリップタイプなんでハンドルの回し易さが気になりましたが、全く問題なしでした。

で余った純正ハンドルはこの様に利用しました。

↓↓↓


でも、重たすぎて1分と持ちません(爆)
ボタンも押しにくいし、ゲームには向きませんね(笑)
Posted at 2011/05/21 11:39:17 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月07日 イイね!

昨日のFカップ黒ハートの正体は、これです。

昨日のFカップの正体は、これです。ポルテのブツとは、フォグランプでした。


フォグランプは20系アルファードとヴェルファイアは共用品ですが、これで、オクで調べると結構高い。

で、調べてみると、色々な車種に使われていることが分かりました。



10系後期アル、アイシス、ポルテ、RAV4等など・・・
マイナーな車種でオクの値段を調べると同じ部品なのに明らかに安いです。

ちょっとした裏技なんで、使ってみてくださいね。


で、早速、殻割りしちゃいました。
というより、すこしこじれば勝手に殻が割れました。
千枚通しとマイナスドライバーで1個1分で割れます。
カッター不要でメチャ簡単。


早速、妄想を少しお披露目。
ブルーが結構綺麗です♪
Posted at 2010/10/07 23:00:05 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月06日 イイね!

ポルテのブツが着弾exclamation&question

ポルテのブツが着弾ポルテのブツが着弾しました。

あっ、もちろん。うちの家にはポルテはありません。
っうか、ポルテってどんな車だっけ?(爆)


これをイジイジして、あーして、こーして、秋の夜の妄想は広がりますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/10/06 22:29:02 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2014年10月にWRX STIに乗り換えました。 ランエボⅣ→ステージアARX→アルファード→WRX STI 今まで、すべて4WD車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:41:05
SAMCO ターボホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:17:38
ディスプレイコーナーセンサーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:10:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月に納車されました。  モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!!
スズキ パレット スズキ パレット
あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation