• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-yellowのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

LED職人復活。只今、テールの基板設計中。

LED職人復活。只今、テールの基板設計中。先日のオフでリアのランプが切れ、さらに猛毒を受け、重い腰を上げました。


リアのフルLEDを製作することにしました。
久々にLED職人復活です。


まずは、基板作るための、LEDの配列を決めています。
LEDは配列で、その美しさが決まるので、CADを使用して設計しています。
LEDは先日、大量に購入していますので、戦闘準備万端です。

無事に完成するかなぁ?
Posted at 2009/11/14 20:53:40 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月01日 イイね!

ウエルカムライト仕様変更。

ウエルカムライト仕様変更。ウエルカムライトの仕様を変更しました。

ドライバーが近づく、またはドアを開けるとフロントのライトのラインLEDやナンバープレート下のLEDも点灯するように仕様を変更しました。

なかなかドハデにウエルカムしてくれます。

光っているところは全てLEDなので、電力消費も少なく済みます。
Posted at 2009/11/01 21:35:12 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年10月25日 イイね!

パレット君、高性能セキュリティー導入!?

パレット君、高性能セキュリティー導入!?家族の車、パレット君に待望のセキュリティーを導入?しました。

泥棒がきても、携帯に連絡してくれたり、警報が鳴ったりしてほしいです(爆)

でも、少しは、威嚇になるかな?

シールを作ってくれたゆずマンさん。ありがとー。

でも、シールを貼ったことは、家族は気付かないかも(汗)
Posted at 2009/10/25 11:34:23 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月12日 イイね!

リアピカピカ 14灯化完成しました。

リアピカピカ 14灯化完成しました。ついにリアのピカピカ完成しました。
車に詳しくない人も、明らかに弄っていることが分かる位、一面真っ赤かです。

最初は、ダミー部分だけしようと思っていたのに、エスカレートしていきました。


使用したLEDは
ウインカー部分の赤のポジション  角型LED24個、
三角の部分のウインカー  黄色3φLED42個、
同じくポジション  赤色3φLED20個、
真ん中のダミー部分  赤色LED5φ24個、

です。
しばらくは、LEDのDIYは無いでしょう。(←本当か)

詳細は↓こちら

Posted at 2009/08/12 20:28:03 | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年08月01日 イイね!

次の弄りはこれ。

次の弄りはこれ。アルのこの水色の部分は、スモール時に点灯するのみで、ブレーキ時には点灯しません。
そこで、ブレーキ時にも点灯するように改造します。

でも、材料が切れたので施工は来週になります。

リアのランプの弄りはまだまだ続きます。
Posted at 2009/08/01 21:44:25 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2014年10月にWRX STIに乗り換えました。 ランエボⅣ→ステージアARX→アルファード→WRX STI 今まで、すべて4WD車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:41:05
SAMCO ターボホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:17:38
ディスプレイコーナーセンサーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:10:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月に納車されました。  モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!!
スズキ パレット スズキ パレット
あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation