アルを買ってから、ずーっとリアがノーマルだったので、いつか弄りたいと思っていた夢がかないました。
リアのハーフスポイラーはAVANZARE
リアウイングはKENSTYLE
ゲートスポイラーは富士企画
バンパーコーナー部は純正加工
すべて、DLi Autoでワンオフ加工してもらいました。
まず、リアウイング、加工前は恐ろしくフツーの羽根でした。
↓↓↓
それがこのように変身しました。
↓↓↓
名づけて、「ガンダムウイング」 ガンダムをイメージして作ってもらいました。
羽根の部分は3センチ延長。
ベースはもはや、何かわかりません。
次にAVANZAREのハーフスポイラー
写真を見て一目ぼれで購入しました。
当然、これもワンオフ加工。
↓↓↓
サイドの部分にサイドエアロと同じデザインにダクトを開けてもらいました。
一見、これだけに見えますが、
本当は、もっと凄いのは
↓↓↓
サイドの部分を2.5センチカットしてもらいました。
このエアロは、めちゃくちゃ下がるので、車止めに当たるし、サイドエアロの面が合わないので、カット加工してもらいました。
これで、車止めを気にせず止めれます。
そして、リアのコーナーダクト
↓↓↓
まるで、市販品用みたいに純正品をワンオフ加工してもらいました。
最後に、リアゲートスポイラー
↓↓↓
塗りわけをして、ダクトを入れてもらい、そこにはLEDを追加しました。
リアのやりたいこと全てを一度に施工してもらい。
まるで、他人の車のようになってしまいました(笑)
ここまでやると、今度はフロントを弄りたくなるんですよね。
ヤヴァイなぁ~(爆)
[トヨタ GRカローラ] 電動パワーバックドア取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/23 15:23:19 |
![]() |
[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/31 12:41:05 |
![]() |
SAMCO ターボホース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/19 11:17:38 |
![]() |
![]() |
スバル WRX STI ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。 |
![]() |
トヨタ プリウス 2009年12月に納車されました。 モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!! |
![]() |
スズキ パレット あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |