• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-yellowのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

サイドウインドウにステッカー貼りました。

サイドウインドウにステッカー貼りました。気の合う集まりのチームのステッカーをゆずマンさんに作って頂き、早速貼ってみました。

色々貼る場所や、大きさなど悩んだんですが、結局、最初から貼ろうと思っていたサイドウインドーに貼りました。

カーボン柄で自分好みのステッカーです。

でも、問題発生。。。昨日の雨で、シール内に沢山の空気が入ってしまいました。作り直しです。。。
Posted at 2009/11/23 16:25:55 | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年11月21日 イイね!

新しいデザインの名刺を作りました。

新しいデザインの名刺を作りました。フォトショップの練習を兼ねて、新しい名詞を作ってみました。
昼間の写真と夜の写真のどちらを載せるか悩んだんですが、ナイトオフが多いので、夜景にしました。

S-FACTORYのロゴも入れてみました。
でも、全体的になんか寂しいような、何かが足りないような・・・

試行錯誤はしばらく続くと思います(笑)
Posted at 2009/11/21 22:02:57 | トラックバック(0) | 名刺 | クルマ
2009年11月16日 イイね!

LEDテール 遂に完成!!

LEDテール 遂に完成!!ついに完成しました。金曜日の夜からはじめて、おそらく20時間以上はかかったと思います。

また、実際にみんカラでも、施工例が少なく、ほとんど資料がなかったので、一か八かのスペアもなしの、男のDIYでした(笑)


いくつか改善点があるものの、処女作としては、満足しています。

スモール時には、周りの2重のLEDが減光でひかり、ブレーキ時には、真ん中の1列も光って爆光になります。

なんとか、出来て本当によかったです。

因みに、使用したLEDは5φ砲弾型で片側でドア部60発、サイドボディー部30発の合計180発使用しています。
Posted at 2009/11/16 20:42:42 | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

点灯テスト。

点灯テスト。点灯テストしました。
昨晩の様子です。鏡面基板を使っているので、ピカピカです。
よく反射してるでしょ。

最後まで作業は完了しましたが、シールの乾燥が間に合わず、取り付けは、明日以降になりました。

結局、何時間作業をしていたんだろう・・・。
金曜日の夜から、今まで。嫁さんも機嫌が悪いし・・・DIYはしばらくお休みです。
Posted at 2009/11/15 13:30:47 | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2009年11月14日 イイね!

LED職人復活。只今、テールの基板設計中。

LED職人復活。只今、テールの基板設計中。先日のオフでリアのランプが切れ、さらに猛毒を受け、重い腰を上げました。


リアのフルLEDを製作することにしました。
久々にLED職人復活です。


まずは、基板作るための、LEDの配列を決めています。
LEDは配列で、その美しさが決まるので、CADを使用して設計しています。
LEDは先日、大量に購入していますので、戦闘準備万端です。

無事に完成するかなぁ?
Posted at 2009/11/14 20:53:40 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2014年10月にWRX STIに乗り換えました。 ランエボⅣ→ステージアARX→アルファード→WRX STI 今まで、すべて4WD車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 910111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン] TVキャンセラーの取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:41:05
SAMCO ターボホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:17:38
ディスプレイコーナーセンサーの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:10:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボⅣ以来のMT車です。 アルファードは弄り過ぎたので、今度はシンプルに弄ります。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月に納車されました。  モデリスタのエアロを組んでます。 親父の車の予定で ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
久しぶりのターボ車です。 ターボはやっぱり最高!!
スズキ パレット スズキ パレット
あまりにも遅く、ドライバービリティの低い車でした。 原付にも、ちぎられる遅さには、耐え難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation