• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

妻に捧げた年末年始の休暇(主夫業)&癒し ※長い愚痴のようなものです

妻に捧げた年末年始の休暇(主夫業)&癒し ※長い愚痴のようなものです先日のブログにも上げましたが、12/25に長女が誕生しました。
それから私は息子の面倒を見つつ、炊事、洗濯、大掃除、そして料理(簡単なヤツ)をこなしてきました。
…といいつつ、晩ご飯は病院で食べる約束を妻にさせられており、また日中は大掃除や息子を公園に連れて行ったりと、飯を作る時間が取れなかったので、初日を除き3日間はHotMotのお世話になっちゃいました☆(意外に美味しくて驚き!)
退院前日の晩は病院に泊まりで食事もでるため、昼は息子と一緒にホットケーキを作って食べ、その後は簡単に洗車(&車内掃除)し、帰宅して洗濯物や布団を取り込んでから病院へ向かいました。
退院食は豪華でした♪



…で、本題はココから-。
翌日退院して家に帰ってきた訳ですが、妻は出産直後という事で家事をやる気は毛頭なかったようで、私の方は少しはやってくれるだろうという(今思えば甘い)考えでいたため、いきなり大喧嘩。
以下、勃発時の会話↓

私:チャイルドシートにつける新生児用のクッションパッド、どこ仕舞った?一緒に洗濯したいんだけど…
妻:あぁ、あれあそこじゃなかった?いいよ、私が出して洗濯するわ。
私:あぁホントに。じゃあ任せた。

…ごく普通の会話です。
私は何ら思うことなく赤ちゃん(娘)を抱き、息子と愛でていたその時です。


妻:出産直後の私に取りにくいモノ取らせて洗濯までさせんじゃないわよーーー!!!

私&息子(&きっと娘):(えーーーーーーーーーーーーっ!!?)


それから私は誓いました。
『ヤツには一切頼むまい。全て俺がこなす』 と-。
そう誓えば、私は気が済むまでやる性分なので(?)、結論、やってやりました!

大まかな一日の流れ↓
1.起床後、妻子の寝室以外を掃除機がけ&換気&加湿器の水補給
2.妻子が寝室から出てきたら、朝食を提供
3.洗濯&布団干し、 寝室&風呂掃除
4.息子と遊ぶ
5.昼食作成&片付け
6.買い出し with 息子
7.娘を風呂に入れる(沐浴)
8.夕食準備 & 片付け
9.息子と入浴
10.息子寝かしつけ

年明けに妹家族(4人)が来た時も私が全て対応しました。
子供3匹がMAX散らかしたおもちゃも片付けました。
妻と娘をおいて、D5ちゃんも刈谷ハイウェイオアシスへ出動しました。
子供達に破かれた障子も修復しました。

そんなこんなで連休も残すところあと一日です。
主婦の大変さも何となく理解できたところで、妻の体を慣れさせる為にも家事を少しずつ交代していった方がいいと思ってたのですが、晩飯後に妻から出た一言↓


妻:明日は久し振りにお好み焼きが食べたいわ~♪

私:…死ねや!! ハイ喜んで♪

今度は俺の仕事を代わりにやってみろや!
と思いつつ、連休最終日もこんな感じで終わると思います。


P.S:タイトルの「癒し」について。
どうせ娘とか言うオチなんでしょ、と思ったアナタ!

正解はコレ↓

うぉおーっ!!


きたァーッ!!


俺に力をくれーッ!!

今更ですが、個人売買で入手した長渕アニキの桜島All Night Live のDVDです♪
実はクリスマスの日に届いてたのですが、中を開けてみると、『オマケです』という一言と共に梱包されていたのがコチラ↓

アニキのレターセットとクリスマスカード!!

見ず知らずの方のサプライズに心がとても温まり、涙が出そうになりました。
(改めてお礼のご連絡をさせていただきました)

これをじっくり観れる日はいつになることやら…

ちなみに、富士のAll Night Live のDVDは2/3発売ですよ♪


あっ、あと、癒しは「娘」でも正解ですよ♪


ちゃんちゃん!
Posted at 2016/01/04 01:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人 | 日記
2015年12月14日 イイね!

月曜日に午後半休を使って・・・!

月曜日に午後半休を使って・・・!X JAPANのWORLD TOUR LIVE @名古屋ガイシホールへ行ってきました♪
会社同僚の熱烈なファンがチケットを取ってくれたお陰です!
…頼んだ覚えはないんですけど(笑)

鈍行電車で酒を飲みながら会場を目指し、近くの牛丼屋で腹ごしらえて、もう1缶を開け、会場入りです♪


もぅドキドキです☆
初Xジャンプ、したいなぁ♪ Rusty Nail聴けるかなぁ♪
紅とかSilent Jealousyとかも聴きたいなぁ~♪

---(ライヴ内容は略)----------------------------------------------------------------

結果、

Xジャンプ出来ましたー!!!

紅とRusty Nail聴けましたー!!!

…が、アップテンポな曲はそんなになく、ちょっと不完全燃焼な感じでした。
追加公演がなきゃツアー最終日だったのに…体力温存作戦でしょうか?
とは言え、日頃のストレスから解放され、リフレッシュ出来ました☆
明日からまた気合入れていこう!
(と思ったものの、やっぱこの一週間はしんどかったです… 12/19投稿)


P.S.1:
大学友人は横浜アリーナ3連チャン、内1回はVIP席だそうで、私も同僚も財力差に愕然(笑)

P.S.2:
私の職場では、アニキのライヴ話より、Xの方が食いつきが良かったような…
何故だー!!!!!!

ちゃんちゃん!


以下写真です。

◇VIP専用のエントランス


◇購入グッズ
1.トートバッグとタオル

(晩飯は牛丼で、待ち時間に撮影~。バッグは意外と使えそう♪)

2.カラーチェンジフラッシュリング

(振ると七色に光ります。子供が喜びそう☆)

◇オマケ
・ヨシキティ(YOSHIKIグッズ)


・ヨシキンタロウ飴

もぅ、お茶目さん♪

・タオルの使い道①

Posted at 2015/12/19 01:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月12日 イイね!

しらびそリベンジ! ~Try Again~

しらびそリベンジ! ~Try Again~所用(?)で妻子が妻の実家に帰省したので、

暇人

になりました。
だもんで、金曜の仕事帰りに洗車をし、土曜の朝にタイヤをATタイヤへ履き替え、長野へドライブへ行きました♪

R153をひた走り、最初の目的地に到着♪

そば処 おにひら本店!


一人前では足りないので、二人前(大ざる)を注文しました。 1200円…高っ!

美味しくても、多いと飽きる、ってコトを学びました…


次の目的地は、しらびそ高原!・・・の手前の撮影スポット!

…あれ、川が移動してる!

土手が高くなってるから川に入れないじゃん!?

ダイヴ場所を詮索していると…あった!!

うりゃー (意外と深くてビックリ!)


そりゃー


川上り!

アニキの歌に逆流って曲がありますよ♪

約一時間の滞在でした。



そして、いよいよしらびそ高原へ。
二年前の秋に勢いで行ってみたものの、冬期閉鎖 de 門前払いを喰らった場所です。

『オレはここを忘れるわけにはいかない-』 (「湾岸ミッドナイト」より)

ゲートは開いてます!(当然か…)


アニキ爆音で、撮影スポットに到着!

気持ちD5がワイドに見える(苦笑)

少し上に小洒落た建物があったので覗いてみることにしました。
登りが長かったので、駐車場でフードを開けといてあげました。

昔、ランサーでよくやってたのを思い出した次第です。懐かしいなぁ。
ちなみにD5の熱量は全然大したことなかったです(苦笑)


ただの宿泊施設でした。

前回はここからローメンに行きましたが、気分じゃなかったので帰路に着きました。

そろそろ年賀状用の写真も撮りに行かないとな~。



-MEMO-
走行距離:312km  
平均車速:35km/h 
燃費:10.6km/L 
Posted at 2015/09/13 01:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

長渕剛 10万人 オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓!!!

長渕剛 10万人 オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓!!!ついに、ついにやってきてしまいました…

あれだけ楽しみにしていた、活きる目標としていた
「長渕剛 10万人 オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓」
当日です!!

移動は高速バス(混雑回避のためJTBにてバスを手配することが参加の絶対条件です)に乗るため、8時に名古屋駅へ。
きいなり凄い人数に圧倒されました。聞く所によると、名古屋からは40台のバスが出るとのことでした。(私は7号車に乗車)


会場が近くなると、交通整理(路駐禁止)のため凄いパイロン&警備員の数です。


バスに乗ること約4時間。会場に着くと早くもすごい人…


持ち物検査でまた時間を取られます…(ビン、カン、アルコール類などの持ち込み禁止)


取り敢えずアイテム購入のため、グッズ販売エリアへ。

こんなスペースを取ったグッズ店はぢめてみました(笑)

ここで購入したアイテムはコチラ↓
お約束のピックセット♪


悩んだ挙句、キャップはピンクに♪ (ホントはサンプルで持ってきて貰った黒の作りが汚かったから(苦笑))


国旗♪ もう振りまくったります!


ペットボトルホルダー♪ (今回用ではなく、普段使い用に購入)


ミニチュアトランポ(小)♪ (息子に買ったけど、きっと職場に置くと思う(笑))



そして…長フチ剛♪ (コップの~とのコラボ商品。2set買っちゃいました♪)


…この時点で1万円超えしてしまったので、BIGタオル(\5000)は断念しました。ALL TIME BEST 2014の時のBIGタオルは一度も使ってないし…コッチを買えば良かったです。
やはり扇子はSOLD OUTでした。通販で購入していて正解でした☆

Tシャツに着替え、タオルを肩に巻き、帽子をかぶり、準備OK!
早速喫煙所へ。

三菱のATF用ペール缶が灰皿(?)になっていたので、思わずパシャリ(笑)

現地で大学の先輩と落ち合い、ハイオク(アルコール)を嗜んで、H-2エリアへ移動。
21時を待ちます♪ まだ15時ですけど…

これがステージ! 格好イイです!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして21時。

突然花火が幾つも幾つも打ち上がり出しました!!

祭りの始まりです♪

和太鼓のオープニングセレモニーが終わると、上空をホバーリングしているヘリコプターが一台。
始めは撮影のヘリかと思いましたが、よく見ると、アニキのウルフマークが!!

アニキが乗ってるのでは!!?

一斉に拳や日本国旗を振りあげます。 ツヨシーーーーーーーーーーッ!!

そして…ついにアニキ登場です!!
 
※写真勝手にパクりましたすいません

そしてついに…スタートです!!!!!

※写真勝手にパクりましたすいません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

約2時間おきに40分ほど休憩を挟むのですが、休憩中の一コマ↓

消防署員が消防車の上から観戦してる、の絵。 そうですよね~(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして時は5時過ぎ。ここで奇跡が起きます。

開始時からずっと曇天模様だった空から、雲が切れていきます。

こんなことが本当に起きるものなのか-

ここでついに、この時のために作られた「富士の国」を大熱唱です。
するとどうでしょう。今まで見えなかった富士山が完全に姿を現しました。


そしてついに、富士山から太陽を引きずり出すことが出来ました!!!!!


感動で涙が溢れ出てきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんなこんなで、結局のところ、

もう最高です!!!!!

益々ファンになりました!


驚くことに、ライヴ終了後は再び雲が現れて、富士山が見えなくなったんです。
やっぱアニキは凄いっすわ!


帰宅難民と富士山の見えた方角

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


退場制限だの色々あったものの、まっすぐ帰路に着き、15時過ぎに帰宅できました。
風呂に入って布団に転がった瞬間意識が飛び、起きたら翌日の朝でした。

食欲、性欲に睡眠欲が勝ったのは、これが人生で初めてです(笑)


起きても興奮冷めやらず、アニキをガンガンかけながらのんびり有給を消化しました♪

ライヴのために久し振りにダイエットをしていたのですが、今日は開放日という事で、

ラーメン♪ (にんにくMAXって言ったのに…少ねぇなぁ)

そのあとは洗車で軽く体を動かしーの(すごい筋肉痛です)、いつものコンビニでCCレモン買いーの、

行ってきましたよ、松岡さん!

帰宅し、写真をパシャリ!


おやおや!?



かっくイイね!!!


あ~明日から何を楽しみに活きていったらいいだろう。夏が…終わりました。



P.S:
ライヴから帰宅したら免許更新のはがきが来てたので、「ライヴの翌日更新した!」と言いたいがためだけに更新に行ったら、期間前だったので断られました(笑)

ちゃんちゃん!



※写真勝手にパクりましたすいません

Posted at 2015/08/24 22:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 個人 | 趣味
2015年08月16日 イイね!

夏は終わらない!

夏は終わらない!ついに!

一週間を切りました!!





チケットも、カッパも、クラッカーも準備OK!!



レアアイテムと一緒にグッズも入手済です♪
お決まりのTシャツ。



タオル! (使用後は間違いなくD5の助手席に掛かることでしょう♪)


そして…レア(?)な扇子!!


会場でキャップ、ビッグタオルetcを購入しようか考え中です♪
(何色がいいかなぁ♪)




カラオケ屋に行ってもアニキ特集だし、フィーバーですね♪



微妙なゾロ目をゲットしても、


京王レールランドでドイツにあったコイン潰し機があっても、


ピー助に会えても、


金にモノ言わせてガチャガチャやりまくっても、

(ギガゾンビのピンバッヂと一緒に飾ってみました♪)

ドラえもんが石にされちゃっても、(月が出れば大丈夫???)


ドラえもんの海にのまれても、




夏は語れない!!!

あー、仕事始まるけど集中出来るかなー(笑)
Posted at 2015/08/16 18:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | 趣味

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation