• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

嫁の実家から脱走!? (長文文字ばっかり)

嫁の実家から脱走!? (長文文字ばっかり)愛知県内で幾つかのラジコン専門店や模型店を周りましたが、ミニッツ(AWD)用の部品在庫が思うように見つかりませんでした。
(必死で見つけた安物ホイールがいい感じにマッチしてますよね♪ でも息子に踏まれてAピラーが…)

そこで、帰省した際に取扱店を検索していたら…あった!
そういうのが得意な街、秋葉原に!

嫁実家からの方が近かったので、合流したばかりにもかかわらず、夕方まで解放して貰いました(笑)

で、まず一店舗目は老舗のフタバ産業さん。
ここは品揃え的にはまずますでしたが、通販価格より高めの設定だったので偵察程度にしときました。

次はスーパーラジコンさん。
場所が全く分からなかったのでフタバから出てきた方にお聞きしたところ、「一緒に行きましょう」と言っていただきました。何ていい方なんでしょう☆
50代くらいのその方は1/10ラジコンをずっとやられてて、最近は自作機械を作るのに部品集めをしているとのことでした。
驚いたのが、BMW(E30)の整備(MT←AT化)や加工(含エアロ)を自分で行い、つい最近までお山を爆走していたとのこと。好きなことをして生きるって簡単なようで難しいと思う今日この頃、ちょっとかっこいいなと思いました。 (俺とどっちが速いんだー!?(笑))

そんな話で盛り上がっているうちに、スーパーラジコンへ到着☆
価格も通販と同じで、まぁ安い♪パーツも圧倒的に多い♪
メモを片手に親切な店員さんと談笑しながらアイテムを漁りました♪

すると他に欲しいものも見つかってしまい、予算オーバー。

『本当にそれは必要か―』

長いこと自問自答していると、別の店員さんが話しかけてきたので事情を説明すると…
「モノに頼らず、現状で練習しろ!」と説教されてしまいました。ちょっとビックリ(笑)

実車でもそうですが、速い車って誰にでも扱いやすいセッティングなんですよね。
現在は前オーナーの嗜好でドリフトセッティングになっているので、グリップ仕様にしている途中なのに…。
でも確かに、《あるもので遊ぶ》がモットーだったのに、いつの間にか初心を忘れていました。
(D5のイジリ代も無くなっていくし…)

そんな訳でデフ関係は現状(Fr:1way、Rr:ボール)で楽しもうと思います。
(Fr:ボール、Rr:ノーマル(手持ち無し) にしてみたかったんです)


ちなみに、今回購入品のイチオシはコチラ↓


まさかの2台目CELICA(完成ボディ)!! 今回最も不要だったアイテム(笑)

だってカッコイイんだもん♪

処分品ラスイチで、人気もないから再販なんて無いだろうと購入しちゃいました☆

CELICAってDELICAと一文字違いなんですよ!(ちょっとビックリ!?)

アルファード、エスティマやオデッセイのボディがあるなら、D5も作ってください京商さん!!
最低でも2台は買いますよ~!(笑)


私のバイブル『湾岸ミッドナイト』でRGOの太田さんが、

「特に機械モノ、車やバイクは10代に知ったものがずっと尾を引く」

と仰ってましたが、成程その通りかも知れません。
最近の車にトキメキを感じることが少なくなりましたから…。



では、最後になりましたが、
皆様も愛車とともに良いお年を~!
Posted at 2013/12/31 02:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2013年12月29日 イイね!

年越し準備 etc!

年越し準備 etc!年を越すにあたり、洗車をしました☆
(妻子は妻実家なので、時間を気にせず隅々までじっくりと♪)

まずはkarcher(親の)で、エアコンコアやEngルーム、念願の足・下回りを重点的に洗いしました。フロアなど結構綺麗になったので、思わずニンマリ♪ 作動音が大きいのが難点…?


karcherを親父にバトンタッチし、WAX(CC Water)をこってり塗り込み、ついでにガラコも施工したんですが、ガラコは均一に塗れなかったせいかムラっぽくなり、再施工に時間がかかりました。




で、テロテロのD5で夕食を食べに行き、帰りに六本木けやき坂へイルミを見に行きました。

今年は10周年という事で、特別色(暖色系)で点燈(毎時0時から10分間のみ)しており、到着して数分だけですがその色を見ることができました。


写真を数枚撮ったら、


通常カラーへ…

で、両親を送り届け、嫁の実家へ。
イルミに時間を取りすぎたので、ECOマークを気にせずに走ってみたんですが…そこそこ快適に走りますね!普段はマークが消えないよう走るんですが、遅いし、何か気疲れしちゃうんですよね~。
(この気持ち、解っていただけます!?(笑))
Posted at 2013/12/30 23:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月14日 イイね!

ゲッツ! ミニッツ♪

ゲッツ! ミニッツ♪職場の人から、もう飽きた、とミニッツ(1/27のラジコン)を1台貰いました♪

そんな訳で、軍資金(ボーナス小遣い)をD5以外で使っちゃいました。





先ずは絶対必要な電池。


漢のエネループ!!
長い目で見れば、充電電池の方が安上がりですよね☆ (\2500。イタい…)

そして、いきなりコースデビュー☆ (仕事終わりに。コース使用料:\300/h)
平日の夜だったので誰もおらず、仲間内で面白おかしく走らせる(ぶつける?)事が出来ました♪


で、意外だったのは嫁の反応。
何故かラジコンに興味を惹かれたらしく、デビューの話をすると、まさかの「行きたい」発言が!

そんな訳で、休暇だった金曜日に、ショッピングと早めの夕食を終え、Let's ミニッツサーキット!

しかし先日とは打って変わって、大コースには大会に向け調整している猛者達が…
逃げるように小コースへ。(マイカーなら横転する以上(異常!?)の速度で、正確にコーナーリングしてたのには唖然)

息子の面倒を交代で見ながら、夫婦で黙々と走らせちゃいました☆
フルスロットルなんて殆ど出来ず、電池も余裕でした。




そしてハイになった私は、中古ボディを購入☆



激シブ S30Z!! しかも色違いで二台(笑) (勢いってコワイ… \800X2)
あまりぶつけなくなったら装着しようと思います。 気づいた方もいるかも知れませんが、悪魔のZ カラー(笑)

アンド CELICA GT-FOUR (ST185) RC !! (勢いって… \500)

免許を取ったら乗ろうと思っていた車だったので、つい♪
  でも自家塗装だし欠品だらけだったので失敗だったかも。

唯一の付属品、ヘッドランプ(上がってる用)があったので、迷わずボディ破壊&再塗装(タッチペンと
マニキュア)、取付けました♪

Good-bye 86! 何故92が無いんだ!(笑) これからは185が相棒です☆


新しいホイールが欲しいところですが、先ずは真っ直ぐ走るように弄ってみようと思います。
(緩加速とフル加速で行く方向が違うんです…)



◇P.S: 衝撃だった嫁の一言

 「私のも一台買ってよ」

 …どんだけ気に入っちゃった!?

 息子が小さいから、二台混走は無理でしょ、となだめて終わりましたが、
 こんな嫁は初めて見たやも知れません。
 

ちゃんちゃん!
Posted at 2013/12/14 03:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation