• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

会社サボって! 念願の!!

会社サボって! 念願の!!会社をサボって(午後のみの有給ですけど)、アニキライブに行ってきました!!!








会場は名古屋ガイシホールです。


18:30開演でしたが、色々と楽しみたかったので、15時位に会場に到着しました♪

まずは・・・そう、イベントグッズ購入です♪

早く来た甲斐あって、すんなり購入することができました♪

隣の気合入った兄ちゃんが、私の購入品を見て同品を追加注文し、「サイコーっスね!」と笑顔で話しかけてきました。私も『そうっスね!』と親指立てて応えました。
スキモノ同士、ちょっとした仲間意識みたいなものが生まれました(笑)

そして購入したツアーTシャツにお着替え&記念撮影です☆

(付き合ってくれた友人が、地べたに寝そべって撮ってくれた写真です。恥ずかしいから止めてくれ!)


そして次は、ファンによる路上ライブ鑑賞です!♪

人だかりの方へ向かっていると・・・ま、まさかの! 英二さん登場!!!

かっけぇぇ!!


・・・でも怖えぇ!!!(笑)

皆さんと写真撮影されていたので、お願いして写真を撮らせていただきました♪

(蹴られてる写真を撮りたかったですが、断念しました(笑))

<ご参考:とんぼの英二さん>


会場付近には幾名もの方がライブを行っていましたが、私達はこの方のライブをずっと聴いていました。


Takuya Nagabuchiさんです。
名古屋を中心に、長渕剛のデビューから現在に至るまでの歴代ライブパフォーマンスを完全再現されてるということでしたが・・・はっきり言って、激似/激ウマでした!!
気付くと周りには相当数の観客が惹きつけられていました。
個人でもライブをされるようで、その告知もされていましたが、時間があれば行きたいくらい、完成度が高かったです! (※先行チケットは完売でした)

ここで気分をさらに高め、ついに入場です!

先行予約で速攻申し込んだのですが、辛うじて肉眼で見える位置でした。

剛コールやウェーブなどで会場全体で盛り上がっていると・・・アニキ登場ーーーッ!!

(※写真は今回のものではありません)

ライブが始まると、会場の一体感を感じつつ、アニキと1対1の勝負です!

(※写真は今回のものではありません)
拳を高く、何度も何度も突き上げ、アニキに応えます!!


~中略~


感想を書いているとキリがないので、纏めますと、

最高!!!!!!!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、2015.08.22の夕刻から、静岡県富士宮市のふもとっぱらでALLナイトライブを行うことが決定しました!!


2004.08.21の桜島オールナイトコンサートでは75,000人を動員し、もはや伝説となっていますが、今回は何と!100,000人を動員するそうです!

うぉぉぉっ!

今から待ちきれないぜ!!

何が何でもチケットを入手しなければ!!!


生きる目標が出来ました☆



オマケ:購入品&エピソード

①ツアーTシャツ


②マフラータオル

→リビングの壁に掛けようとしたら妻に猛反対され、ケンカしました・・・
  車の目立つ場所に置いたら、窓に反射して危険だったため止めました・・・
  (ムダに長いインパネを有効活用出来ると思ったのに)
  
  


③BIGタオル

→2列目シート背もたれに掛けようと思いましたが、チャイルドシートに阻まれました・・・


④ピックセット(2日目用)


⑤A3ステッカー

→最上部デザインの物をリアガラス上部(ハイマウントストップランプ直下)に貼り付けようとしましたが、Tsuyoshi Nagabuchi の文字が黒のため見えなくなっちゃう事に気づいて、まだ貼ってません・・・悲しい!
Posted at 2014/09/21 20:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

独りY川オフ!! ~Try again~

独りY川オフ!! ~Try again~妻子を置いて一人愛知へ戻ってきました。
連休最終日だし、All-Terrainタイヤ履いてるし、思い切ってY川へ行ってきました!
昨年のMMFの日に初めて来て、KY不足ゆえにスタック&水没寸前の失態を晒した場所です。

『オレはここを忘れるわけにはいかない-』(「湾岸ミッドナイト」より)
的な気持ちで到着すると、ジムニーやらモトクロスバイクやら結構いらっしゃいました。


ここをズイズイ進んでいくと、水たまりがある筈・・・ほらね、知ってるぜ!

あれ、以前はもっと小さかったのに・・・
あの時は気にせず入ったけど、今回はかなり大きい-

念のため降りて見てみると、底が見えません。
試しに石を投げると、来るはずの泥濁りが返ってきません。
これは・・・

撤退!(笑)


片輪を雑草エリアに通しきる勇気(ボディ傷覚悟)も出ませんでした。

はい私はヘタレ野郎です。

取り敢えず川の近くで写真撮影です。

あ~ぁ、前みたいな写真撮りたかったなぁ。

仕方なく他の道を進んでみました。

最後には小さい坂が。
アプローチ角は余裕ありますが、


デパーチャー角がギリ(後付バックランプのせい)、ランプ角がアウトっぽいのでStopです。


先を走っていたジムニーは軽々どこでも登って行きます。

路面の凹凸が少ないなら、パジェロミニでもローギア入れりゃ登れるのかなぁ。

なんて眺めていると、まさかのハマーH1登場! マジっすか!


即撤退し、別の登坂路に挑戦です!


誰か下ってこないか、ヒヤヒヤしながら写真撮影です。
4WDだと勢い無しでもう少し登りましたが、サイドブレーキが甘く、後退してしまいました。

降りる側は多分下は見えないでしょうね・・・


◇本日のまとめ
一人だとトラブった時に不安なので、ベテランの方とご一緒してみたいですね(笑)


ちゃんちゃん!

P.S:
これから晩ご飯と明日の弁当を作りま~す。
あ~あしたかいしゃいきたくないなぁ~

Posted at 2014/08/17 17:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年08月04日 イイね!

リアガーニッシュ組み合わせ変更

リアガーニッシュ組み合わせ変更気分転換に、リアガーニッシュの組み合わせを変更してみました☆

フロントにちょっとだけオリジナリティが出てきた(?)ため、リアもちょっとクセのある感じに!


この仕様で盆連休を乗り切りま~す♪
Posted at 2014/08/10 15:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

D5のAll-Terrain Tire に合わせて

D5のAll-Terrain Tire に合わせて今更ながら買ってしまいました。

クロックスです!

ゴツゴツ感がいい感じ~♪


いままでクロックスのまがい物を履いていたのですが、穴が空いたため、思い切ってホンモノを買ってみました。

こんだけ厚底なら、当分穴は空かないでしょ(!? 笑)
Posted at 2014/08/10 15:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

和歌山に行ってきました♪

和歌山に行ってきました♪大学の先輩T1さんご家族と、D5で和歌山のT2さんの家に行ってきました♪
(以下乱筆乱文です)






(各人との関係を少し説明しますと、
・T1さん:大学自動車部先輩。T2さんとは高校以来の友人。私を自動車関連のアルバイトなどへ連れていく。
・T2さん:他大学の自動車部元主将。T1さんを自動車関連のバイトに勧誘。
・バイト:主に輸入車のプレス試乗会などの運営手伝い。高級ホテルに宿泊、昼飯からコース料理を食し高級車を乗り回すという、有り得ない贅沢バイト。日給もとても良かった。私はそこでT2さんと意気投合、現在も大変お世話になっている次第です)


出発前日の金曜日、仕事が終わってからひたすら洗車、荷物を降ろして、出撃体制を整えました。

(キレイさが伝わりませんね・・・)


翌日、和歌山に入ると小粒の雨が大粒に。
昼のBBQはできないかな~、と思ってましたが、到着してみると、裏庭にBBQ場(ホントはバイク整備区)が出来てました。
(T1,2さんともゼニはタンマリ持ってるのに(←笑)、倉庫やら整備場やら、何でも自作してしまいます)

まさかのビールサーバー完備! ビールはひねれば出てくるから水扱い(笑)

地元のお肉や海産物をたらふくいただきました♪

表現力のない私には、説明できないくらいの美味さ!
食材もお酒も話も尽きることはありませんでした。まだ昼なのに・・・♪


そして夕刻、温泉からのT2さんの最近お気に入りの割烹へ。
刺身から焼き魚からお酒からもちろん美味でしたが、特筆すべきは・・・そう、クジラ!!
毎回食べさせて頂くのですが、今回はまた別格でした。個人的には舌と内頬肉がハマりました♪
みんなお腹が全く減っていないと言いながら、かなりのボリュームを戴きました♪


帰宅して各々子供を寝かしつけて、3次会に突入!!
昔話、子供の話、仕事の話・・・尽きることはありませんでした。
T1,2さん二人共、行動力、決断力がとてもある方々なので、話を聞いてるだけでも全く飽きません!
この方たちとご縁があって、本当に良かったと思います。


翌日は湾で鯨と泳いだあと、裏庭で竹を割り、流しそうめんを戴いてから帰路に着きました。


道中、河川敷に降りられる箇所がたくさんありました。先輩と私を除いて皆爆睡です。
私は我慢できず、先輩に許可を貰い、河川敷に降りちゃいました♪

ら、

思いのほか石が大きく、車内は大揺れ。
皆すぐに目を覚ましてしまいました。

ら!

妻に、

「みんな寝てんのに何やってんの、少しは考えなさいよー! ガッデム!!」

と怒られてしまいました。

そりゃそ~だと思いました。

なので、即停止&写真撮影です。


(2,3席は満員御礼状態)


(水門をバックに。民家がなるべく写らない様に・・・)

怒られて動揺したため、撮影&逃げるように去ったので、色味がおかしいです・・・。(ホワイトバランス調整忘れ)


一般道へ出ると、再び皆爆睡。

運転を代わって貰った先輩に、

「D5に乗り換えてから、ダートラとは違ったオフロードの楽しみ方を知ったような気がします。
分かって貰えますか?」

と聞いてみたところ、

『・・・あぁ、分かる。』

と、回答いただきました。
そのトーンは静かで、どこか深く、優しい、とても心地よいものでした。

妻には分かって貰えなくても、分かってくれる人はいる-。

私は、強く生きていこうと思いました。


ちゃんちゃん!


P.S:
All Terrain Tire、60km/hから唸るような音が聞こえ、80km/hくらいでピークを迎えました。
確かに純正やオンロードタイヤに比べればうるさいです。

ですが、フロントのスプラッシュシールドに吸音材を貼りまくり、リアタイヤハウス上部には不織布を詰めまくっているお陰か、特に声に出すほどの不満ではありませんでした。
(私と先輩の評価は『まぁ良いんじゃない?』でした(笑))
Posted at 2014/08/04 23:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation