• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

思い切っておろしました!!

思い切っておろしました!!昨日より体調を崩し自宅待機していましたが、退屈なのでセガサターンを引っ張り出そうとしたけど止めてミニッツを弄りました。

S240Z-7台、ST185-2台、AE86、Audi R8LMS、ムルシエラゴ、R32GT-R各1台と無駄にボデーがあったので、思い切ってセリカを下ろしました♪



セリカはトレッドがZに比べて大きいので、トレッドを拡幅します。
フロントは上下カバー&タイロッド、ドライブシャフトを交換するだけなのでEasyです☆


アップライト(?)ガイドのピロボールも打ち換えです。
硬いので、精密ドライバーで押し出します。


リアも同様に、アッパーアーム、ロアアーム、ドライブシャフトを交換します。
部品はこれだけですが、


各可動部の軸、ストロークストッパー、ピロボールの移設がちょっと面倒です…



そしてボデー。
ボデーとシャシーの嵌合部がノーマル位置では車高が高いので、外して位置を変更します。
流石は完成ボデー。しっかり作られていて(くっついていて)なかなか取れません。


無理矢理グリグリしていたら、当該部品が折れました…


が!!

さすが俺!

昔使用していたセリカの部品を取っていたので、そいつを使いました♪
(捨てればゴミ、使えば資源!)


最後にホイールです。
昔憧れていた白OZ♪ エボⅢの純正ホイールもこんなでしたね♪
これにドリフト用タイヤを付ければ完成です☆
セリカのリアはワイドホイールなので、ティッシュ噛ませて外リムに合わせます。


あっ!!

やっちまった俺!

結論から言うと、「シャシーは全く弄らなくて良かった」・・・。
ST185が出た頃は、アーム交換などなく、ホイールオフセットでタイヤ位置を調整するのみでしたので、シャシーはナロー(Z)仕様でポン付でハイ終了でした。

ドリ用BR風ホイールはボロボロなので、どうしてもOZを投入したかった私は、結局元に戻しました…


で、正味2時間、ようやくセリカGT-Four RC起動です♪

カッコえぇ~☆


車高もバッチリや~♪

ブルメタZ君は、セリカの入っていたケースで少しの間休んでいてください!



P.S:
ボデーを拭き拭き手入れしてたら、うっかりリアワイパー折りました・・・悲しい!!
Posted at 2014/10/19 21:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation