• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

嫁の実家から脱走!? (長文文字ばっかり)

嫁の実家から脱走!? (長文文字ばっかり)愛知県内で幾つかのラジコン専門店や模型店を周りましたが、ミニッツ(AWD)用の部品在庫が思うように見つかりませんでした。
(必死で見つけた安物ホイールがいい感じにマッチしてますよね♪ でも息子に踏まれてAピラーが…)

そこで、帰省した際に取扱店を検索していたら…あった!
そういうのが得意な街、秋葉原に!

嫁実家からの方が近かったので、合流したばかりにもかかわらず、夕方まで解放して貰いました(笑)

で、まず一店舗目は老舗のフタバ産業さん。
ここは品揃え的にはまずますでしたが、通販価格より高めの設定だったので偵察程度にしときました。

次はスーパーラジコンさん。
場所が全く分からなかったのでフタバから出てきた方にお聞きしたところ、「一緒に行きましょう」と言っていただきました。何ていい方なんでしょう☆
50代くらいのその方は1/10ラジコンをずっとやられてて、最近は自作機械を作るのに部品集めをしているとのことでした。
驚いたのが、BMW(E30)の整備(MT←AT化)や加工(含エアロ)を自分で行い、つい最近までお山を爆走していたとのこと。好きなことをして生きるって簡単なようで難しいと思う今日この頃、ちょっとかっこいいなと思いました。 (俺とどっちが速いんだー!?(笑))

そんな話で盛り上がっているうちに、スーパーラジコンへ到着☆
価格も通販と同じで、まぁ安い♪パーツも圧倒的に多い♪
メモを片手に親切な店員さんと談笑しながらアイテムを漁りました♪

すると他に欲しいものも見つかってしまい、予算オーバー。

『本当にそれは必要か―』

長いこと自問自答していると、別の店員さんが話しかけてきたので事情を説明すると…
「モノに頼らず、現状で練習しろ!」と説教されてしまいました。ちょっとビックリ(笑)

実車でもそうですが、速い車って誰にでも扱いやすいセッティングなんですよね。
現在は前オーナーの嗜好でドリフトセッティングになっているので、グリップ仕様にしている途中なのに…。
でも確かに、《あるもので遊ぶ》がモットーだったのに、いつの間にか初心を忘れていました。
(D5のイジリ代も無くなっていくし…)

そんな訳でデフ関係は現状(Fr:1way、Rr:ボール)で楽しもうと思います。
(Fr:ボール、Rr:ノーマル(手持ち無し) にしてみたかったんです)


ちなみに、今回購入品のイチオシはコチラ↓


まさかの2台目CELICA(完成ボディ)!! 今回最も不要だったアイテム(笑)

だってカッコイイんだもん♪

処分品ラスイチで、人気もないから再販なんて無いだろうと購入しちゃいました☆

CELICAってDELICAと一文字違いなんですよ!(ちょっとビックリ!?)

アルファード、エスティマやオデッセイのボディがあるなら、D5も作ってください京商さん!!
最低でも2台は買いますよ~!(笑)


私のバイブル『湾岸ミッドナイト』でRGOの太田さんが、

「特に機械モノ、車やバイクは10代に知ったものがずっと尾を引く」

と仰ってましたが、成程その通りかも知れません。
最近の車にトキメキを感じることが少なくなりましたから…。



では、最後になりましたが、
皆様も愛車とともに良いお年を~!
Posted at 2013/12/31 02:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2013年12月29日 イイね!

年越し準備 etc!

年越し準備 etc!年を越すにあたり、洗車をしました☆
(妻子は妻実家なので、時間を気にせず隅々までじっくりと♪)

まずはkarcher(親の)で、エアコンコアやEngルーム、念願の足・下回りを重点的に洗いしました。フロアなど結構綺麗になったので、思わずニンマリ♪ 作動音が大きいのが難点…?


karcherを親父にバトンタッチし、WAX(CC Water)をこってり塗り込み、ついでにガラコも施工したんですが、ガラコは均一に塗れなかったせいかムラっぽくなり、再施工に時間がかかりました。




で、テロテロのD5で夕食を食べに行き、帰りに六本木けやき坂へイルミを見に行きました。

今年は10周年という事で、特別色(暖色系)で点燈(毎時0時から10分間のみ)しており、到着して数分だけですがその色を見ることができました。


写真を数枚撮ったら、


通常カラーへ…

で、両親を送り届け、嫁の実家へ。
イルミに時間を取りすぎたので、ECOマークを気にせずに走ってみたんですが…そこそこ快適に走りますね!普段はマークが消えないよう走るんですが、遅いし、何か気疲れしちゃうんですよね~。
(この気持ち、解っていただけます!?(笑))
Posted at 2013/12/30 23:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月14日 イイね!

ゲッツ! ミニッツ♪

ゲッツ! ミニッツ♪職場の人から、もう飽きた、とミニッツ(1/27のラジコン)を1台貰いました♪

そんな訳で、軍資金(ボーナス小遣い)をD5以外で使っちゃいました。





先ずは絶対必要な電池。


漢のエネループ!!
長い目で見れば、充電電池の方が安上がりですよね☆ (\2500。イタい…)

そして、いきなりコースデビュー☆ (仕事終わりに。コース使用料:\300/h)
平日の夜だったので誰もおらず、仲間内で面白おかしく走らせる(ぶつける?)事が出来ました♪


で、意外だったのは嫁の反応。
何故かラジコンに興味を惹かれたらしく、デビューの話をすると、まさかの「行きたい」発言が!

そんな訳で、休暇だった金曜日に、ショッピングと早めの夕食を終え、Let's ミニッツサーキット!

しかし先日とは打って変わって、大コースには大会に向け調整している猛者達が…
逃げるように小コースへ。(マイカーなら横転する以上(異常!?)の速度で、正確にコーナーリングしてたのには唖然)

息子の面倒を交代で見ながら、夫婦で黙々と走らせちゃいました☆
フルスロットルなんて殆ど出来ず、電池も余裕でした。




そしてハイになった私は、中古ボディを購入☆



激シブ S30Z!! しかも色違いで二台(笑) (勢いってコワイ… \800X2)
あまりぶつけなくなったら装着しようと思います。 気づいた方もいるかも知れませんが、悪魔のZ カラー(笑)

アンド CELICA GT-FOUR (ST185) RC !! (勢いって… \500)

免許を取ったら乗ろうと思っていた車だったので、つい♪
  でも自家塗装だし欠品だらけだったので失敗だったかも。

唯一の付属品、ヘッドランプ(上がってる用)があったので、迷わずボディ破壊&再塗装(タッチペンと
マニキュア)、取付けました♪

Good-bye 86! 何故92が無いんだ!(笑) これからは185が相棒です☆


新しいホイールが欲しいところですが、先ずは真っ直ぐ走るように弄ってみようと思います。
(緩加速とフル加速で行く方向が違うんです…)



◇P.S: 衝撃だった嫁の一言

 「私のも一台買ってよ」

 …どんだけ気に入っちゃった!?

 息子が小さいから、二台混走は無理でしょ、となだめて終わりましたが、
 こんな嫁は初めて見たやも知れません。
 

ちゃんちゃん!
Posted at 2013/12/14 03:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2013年11月24日 イイね!

デリカと二人旅!

デリカと二人旅!来週月曜に妻子が戻ってくるため、それまでに自由を満喫しなければと思い、南信州へ下道でドライブに行ってきました。

金曜に有給休暇で(笑)


いつも通り、R153で飯田に入ろうと思ったのですが、足助は今もみじまつり期間中で、平日の朝にも拘わらず混んでいました。 が、折角なので会場脇を通ってみました。


夜のライトアップしか見たことないので、ちょっと行ってみたかったなぁ。


香嵐渓を抜け、飯田方面へ。
ここからはハイアベなワインディンロード区間で、景色も程々に楽しめて、結構好きな道なんです♪


飯田市街に入ったところで、車の燃費計は10Km/L弱。
あれ?ランサー(Ⅱ,Ⅵ)で気持ちよく踏んでってもそれくらいだったのに… 一人ドライブならやっぱランサーがいいなぁ。デリカ上り遅いし…
でも下りは安定してよく曲がってくれるのでOK!



で、第一目的地は・・・しらびそ高原!!

大自然をバックに、ステキな写真が撮れると言うではありませんか♪

153を逸れ、細い峠道やら走ること数十km。

残り7kmというところで、目の前に立ちはだかったのは↓


後日確認したところ、今週頭(19日)から通行止めだったようです。ちゃんと調べれば良かった…


何て日だ!今日はなんて日だ! (バイきんぐ風に)


柵に、

「この先進んで何かあっても責任取りません」

と張り紙がしてあったけど、入って行っても良かったのかな…?


失意の中、来た道を戻っていると、なんと! 面白そうな場所を発見!



自然をバックに写真が撮れる~♪

流木で川底の地盤を確認し、

Let's Go!


思ったより乗り上げがきつかった…

先週の二の舞になるまいと、今度は岸を入念に、入念に歩いて確認し、

Here we Go!


ななめアプローチからの~


ななめ上陸!!


このあと停車させた車を眺めながら、ちょっと物思いにふけってました。



で、次はディナーのため伊那へ!

伊那といえばそう、ローメン♪


元祖の萬里もいいですが、僕はシャントンさんのローメンが一番好きです!

ん~、旨し!!


実は今回のドライブは、ローメンを食べたいがためのものでした(笑)


帰りの道中、あえて音楽をかけずにまた物思いにふけりながら帰ってきましたが、いつも少しうるさいかなと思っていたD5が、ちょっと静かにしてくれているような気がしました。
(運転に集中してないから? あぶねーな!!(笑))


P.S:
車がみしみし言うようになりました・・・もう!?!?



---なんとなくメモ---
 走行距離 : 413km
 燃費(計) : 11.3km/l
Posted at 2013/11/24 02:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年11月17日 イイね!

川遊び!! からのMMF見学!(長文)

川遊び!! からのMMF見学!(長文)「Y川オフ会」

とブログに挙げられている方々が結構いらっしゃって、
一体どこなんだろう?と前から気になっていました。

職場で地元の先輩に写真を見て貰ったところ、おおよその場所が判明したため、嫁もいないし、思い切って行ってみることにしました!!(それで先日スタッドレスにしたんです)
航空写真コンテンツ サマサマです♪



・・・おそらくココだろう、という入り口から進んでいくと、

えっ、こんなトコ通るの?

っていうような泥水溜まりやアップダウンがある道でした。
4WD LOCKモードにして、じわじわと登っていくと…一輪空転!

えっ、もう!!?

ASCがゴリゴリいうのは嫌なので、ちょっと助走をつけたら…登れました☆




右フェンダーに線傷ついちゃった・・・でも、ドキドキ♨




河原をちょこまか走るのにも慣れ、次の刺激を欲して・・・ちょっとずつ川の中へ!
(地盤の固さ、深さなど事前に確認して)

まぁ、こんなの初めて♪

素足で飛び降り、記念撮影です!



ランサー乗ってた頃はケツばかり流してましたが、こういう未舗装路の楽しみ方もアリですね!



ランクル80(細身の若者)も来たことだし、ぼちぼち撤収してMMFを覗いて帰ろうと思いましたが、最後にこのエリアをもう一周して帰ることにしました。が、


これが大失敗。


斜面を横から走ってみようと、軽い気持ちで侵入(もちろん低速)したら、舵も効かず、ずるずると水中へ…
そしてまさかのスタック・・・



状況を確認しようとドアを開けると、水面近っ!
浸水スレスレでした。

幾度とタイヤ周りの砂利を掻いて、乗って、ダメで、また掻いて・・・を繰り返していると、
さっきの80がちょっと距離を置いて、こちらを見ていました。

タスケテ~

幾度か手を大きく振ってホーンを鳴らしましたが、まさかのシカト de Say good-bye!
走り去っていきました…

確かに、助ける義理はないよねぇ、と思いつつも、余計に絶望を感じました。


そしてまたトライ&エラーを繰り返していると、

「スタックしたのかい?」

と、どこからか声が。

驚いて振り返ると、そこには5人の海猿が!?
どうやらカヌー(?)を楽しんでおられた方々のようでした。

事情を説明すると、快く力を貸してくださり、無事、脱出することが出来ました!!!
(皆様で押してくださいました)

何度もお礼をさせていただきましたが、皆様さわやかで、ノリも良くて、本当に嬉しかったです!!

改めて、ありがとうございました!!




そんなこんなでY川で2時間(走行1時間、ドツボ1時間)ほど過ごし、遅めのランチをとって、MMFへ。

みんカラでお世話になっている方々と会ったらどうしよう!と思ってましたが、車はあれどご本人様がみえなかった(特定できなかった)ので、そのまま散策。

もう世界が違いますね。
ドノーマルのマイカーが恥ずかしいくらいでした。


で、会場で一番そそられたのはコチラ↓

A子さん(すいません名前知りません)


B子さん(すいません名前知りません)


B子さんの後ろ姿(ありがとうございます)



オマケ:
傷だらけになったホイール(目立つ傷すべて今回)


今回の反省
・一人で冒険しません。

Posted at 2013/11/17 23:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation