• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスヒロ1979のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

G.W 最終日!

G.W 最終日!今年から息子が幼稚園へ通いだしたため、連休もまるっと帰省できなくなり、途中で愛知へ戻って来ました。

そして最終日、大きめの公園で遊んだのちスーパーへ買出しに行きました。
疲れた息子が助手席で寝ていたので、私は車外で車を眺めながら一服していました。
すると、怪しい動きをする車がD5ちゃんの横に停めようとやってきました。

(ぶつけるなよ~)

そう思ってみていると… 



ゴリゴリゴリ…



バカヤローてめーコラー!!

私は思わず叫んでしまいました。

出てきた運転手は85歳のおばぁちゃんでした…

車高があるのが幸い(?)して、要修理箇所はガーニッシュのみだそうです。(\29000だそうです)
昨日洗車したばかりでご機嫌だったのに…

家に帰るのは遅くなるわ、見積もり取りにディーラーに行く羽目になるわ、明日から仕事だわ、憂鬱MAXです。何だかなぁ。


P.S:
(新)東名について
上りの燃費はいつも12km/L以上ですが、


下りは11km/Lほどです。(写真忘れました)

上りの方が、傾斜的に下っているんですかねぇ~?
(踏み方の差!!?)
Posted at 2016/05/08 23:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月10日 イイね!

新幹線を見に行きました☆

所用で妻の実家に帰省した際、私と息子は暇だったので、昼食を済ませてから東京駅へ新幹線を見に行きました♪

最初にお出迎えくれたのはE2系。
正直、全くカッコイイとは思えませんが、とりあえずパシャリ(笑)


続いてはE4系Max。この顔が私にはぶちゃいくなミニチュアダックスにしか見えません…


そこへ、E7系が。金沢でもお会いしましたね♪ 品がありますわ~!


次に到着したのは、E2系とE3系の連結仕様!
連結 連結 連結~♪ (長渕剛「情熱」風に♪)


そして、いよいよメイン(?)のE5系とE6系の連結仕様です!
サンタさんに貰ったプラレールの本物がここに来るぞー!!


ドキドキして待っていると…きたーーーッ! (湾岸ミッドナイト風に)

わ~ぃ♪


こまち側からも♪


結合部分のアップ♪


ココで息子よりはしゃいでいるコトに気づきました(苦笑)
(モチロン息子と新幹線とのショットも撮ってますよ!)


見るモノも見たし、夕刻も迫って来てるし、息子も私もお気に入りのアイツを見て帰路につくことにしました。アイツとはそう、Narita Express(N'EX)です♪


うぉー、かっけぇー!

息子とキラキラした眼で眺めていると、駅員さんから「もう少ししたらココで連結しますよ」と言われました。えっ、マジで!? これはもぅ待つっきゃないでしょう!!



・・・

きたーーーッ! (ココも湾岸ミッドナイト風でお願いします)


繋がって終わりかと思いきや、通路(?)も繋がるんですね~


これには息子も大喜びでした。私も嬉しかったです。

折角なので、記念品(?土産)を購入して帰りました。
①E5系マグネット新幹線(プルバック機構付き! カワユス!)

線の色が紫っぽいので、E5というよりH5(北海道新幹線)…

②E7、H5系新幹線キーホルダー

今年から行く幼稚園のカバンにつけられるよう名前が書けるタイプを☆
→残念ながら、息子の行く幼稚園ではキーホルダーの取り付け等は禁止だそうです…残念

③おまけ
 駅員さんや清掃係さんから戴いた品々(ポストカードやらシールやら。心使いがニクいね☆)


イカン、息子にも車を好きになって欲しいのに…どんどんそっちの方向に向かってる…
いや、向かわせている…


P.S:愛知へ戻る際、達成しました~☆

Posted at 2016/04/10 22:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年02月29日 イイね!

買ったのに修理って・・・

買ったのに修理って・・・ノートPC購入と併せて購入したマウス(SRMB01:定価\4000。購入時\1980くらい)、私の不注意で息子に踏まれて速攻ホイール部が壊れ、ガタガタになっていました。

そして最近、ついにホイールがたるんたるんになって回転しなくなったため、思い切って買い換えることにしました♪

次の相棒はコイツです!

(定価\4770。Amazonで\1600)
分解能UP、連続動作時間は倍♪ キーボードカバーと合わせてまた黄緑が良かったのですが、バリエーションに無かったため赤にしました。

そうなると、旧品は分解するに限ります☆

開けてみると、過去に修理したところが再び割れていました。

捨てるのはもったいないなぁと、つい貧乏根性が発動してしまい、結果、再修理が完了しました☆




今までは割れていたホイールブラケットの修理だけでしたが、今回は、ホイール揺動軸のクリアランス調整(アルミテープ)と、前回気付かなかった揺動軸の上下方向の押さえ部品を追加しました!
(上写真のプラ板と下写真)


ミニッツ用に持っていたプラ板を切り出し、炙って形状変更し、クリアランスをチューニングしました♪
(最終的に削って滑らかな形状にしました)

するとどうでしょう!
今まではゴロゴロ、ガラガラ引っかかってたホイールが無音で周り、ホイール上下/左右ポタン(?)もカチカチと剛性タップリに。
コレは気持ちイイ♪

こうなると、新赤マウス、どうしたものか…親にくれてやるかな。 いや、それも…

Posted at 2016/02/29 23:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人 | パソコン/インターネット
2016年02月27日 イイね!

なんじゃこりゃー!!

なんじゃこりゃー!!息子の自転車の練習をしようと車の脇を通った際、リヤドアバイザーに無数の模様っぽい線がついていることに気づきました。

なんだこりゃ?

と手でこすってみると、しっかり線傷になっているではありませんか。



なんだこりゃ!!

よく見ると、ピラー部にも模様(=傷)が…



なんじゃこりゃぁぁぁーーーーーーー!!!


…ルーフとドアの境付近に羽毛が幾つかくっついてた(写真撮り忘れ)ので、恐らく鳥がらみと思われますが、何をしたらこうなるんですかねぇ。


とにかく、車に傷つけないでくれYo!って感じです。

時間を見つけて、コンパウンドで磨きます…はぁ。



p.s:オマケ(?)
自販機で同じ飲料に違う値段が掲げられていました。(他飲料も\160)



試しに\150の方を押してみると…

\10オトクに買えました♪ (きっと)

わーぃ♪
Posted at 2016/02/29 11:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

キャンプ用品Getだぜ!

キャンプ用品Getだぜ!昨年の出張で、たまたま一緒になった元上司と話をしていたら、ひょんなことからキャンプ用品(6~7年前購入品)要らないから持って行ってと言われていたので、貰って来ちゃいました♪



家に帰って下ろしてみると、結構な量!(笑)



テントも大きいもの(一家族余裕で寝られるサイズ)だけと思いきや、更に二つも…1人1テント!(笑)
始めはテントのみと言われていたのに、大掃除で出てきたらしく、ランタン、椅子、グリル(これも3つ)、寝袋etcも…団地のショボ倉庫に入るか、って感じでしたが、無理矢理押し込めました。
暖かくなったら、キャンパーな後輩達と組み立ててみようと思います♪
実践投入が楽しみです♪


P.S.1:
リヤゲートを開けた際、机が落ちてリヤバンパーにHit!傷ついちゃいました(涙)
(一枚目の写真のヤツです…)

P.S.2:
これがあれば、アニキのAll Night Liveももっと楽だったろうなぁ☆
Posted at 2016/01/31 15:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 趣味

プロフィール

「同じ車に12年も乗ってて飽きませんか?と言われました…」
何シテル?   07/21 17:13
学生時代、競技系の自動車部に所属していました。必死にバイトして中古のエボⅡを購入して魅せられて以来、三菱党になりました。 ヤスヒロ1979です。よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 Φ15 1m スパイラルチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:44:31
shinD5さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 00:22:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族がひとり増えるのを機に、D5(11.5型)を新車で購入しました。 我が家の繁忙期をこ ...
その他 その他 ちゅりおん (その他 その他)
CENTURION CLOSSLINE 200に乗っています。 職場先輩の雨の日専用通 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE92TRUENO GT-Z(super charger)です。 免許を取る前に3万円 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オープンカーに乗りたいと買った車です。 小さくシンプルな車で、光モノやらディフレクターや ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation