2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全く興味なかったのですが、サイズ(主に車幅)、トルク、燃費、デザインなどで車種を絞ってゆくとAURAになりました。 試乗して、トルクの太さ、走行安定性、静かさが気に入りました。 フロントのデザインや内装の質感も好 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年04月01日
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮れる軽量・コンパクトなフルサイズ機です。 何をどう撮るか、撮りたいモノが撮れる機種を選びました。(当たり前? 笑) 所有レンズ Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA FE 35mm ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年02月21日
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 加速性能や乗り心地、音は軽なりですね。 一番よく使う40~50Km/hはわりと軽快に走ります。 スマートアシスト(予防安全機能)は、雨だとエラーが出て効かなくなることが何度も。 レーザーレーダ? カメラ? ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年04月23日
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブラックはスポーティに見えていいです。 ボディ色はセラミックメタリックです。 上記ブラックコンビとの色合いがよく、気に入ってます。 オプション) ・パナソニック バックモニタ ・Autoexe ボンネットダン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年09月24日
U12は前期と後期の2台乗ってます。 写真は後期(ハードトップ)です。 どちらもATTESA LIMITED(四駆ターボ)で、 エンジンはCA18DETとSR20DETです。 CA18DETは初めて乗ったターボ車、 かつドッカンターボで面白かったです。 ※写真は全て会社の同僚に撮ってもらった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月30日
ECR33は、SPEC-Ⅰと40thの2台乗りました。 どちらもフルコン+吸排気系+ブーストアップのライトチューンでしたが、 それなりに速くて楽しめました。 ホイール/レイズ ボルクCV-PRO 17インチ F:8J R:9J タイヤ/BS RE-711 F:235/45/17 R:25 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年01月18日
アルテッツァはマイナー前/後の2台乗ってます。 写真はマイナー後の方です。 (フロントグリルをマイナー前の物に交換してます。) トルクの細さに我慢できず、 買ってすぐ(走行1000Km)ターボキットを付けました。 タービン遮熱板ステー、インテークパイプステーの折損や オイル漏れも何度かありました ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年10月10日
2011年5月購入のレクサスCPO車です。 レクサスのパーツ選びではみんカラのパーツレビューがとても役に立ちました。 お礼に出来る限り詳しくパーツレビューを書きたいと思います。 参考にして頂けると幸いです。 エアクリーナー/HKS SUPER HYBRID FILTER → BLITZ SUS ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年08月31日
快適に移動するための車としては、これまでに乗った車でベストです。 1ペダルで走行できるのもめちゃ楽です。 ワインディングや下り坂でブレーキを踏まなくても走れます。
2024年03月23日