2015年03月19日
この車が発売されて一年以上が経っていますが、ナビの地図データは相変わらず古いまま。
その間、圏央道はどんどん繋がるはC2も全線開通するはで、本来選択するべきルートはどんどん変わっています。
今日、日産に電話して、アップデートの予定とこれほどまでに古い地図データのまま放置されている理由を聞いてみました。
<アップデートの予定>
未定。
「アップデートができるようになったら、連絡を差し上げます」だって。
<放置されている理由>
アップデートのインフラが整っていない。
インフラとは何か聞いたら、ディーラー等で車両にインストールする機器などと担当者は言っていました。
インフラも整わないのに、車を売ったのか?と聞いたら、当初は発売後一年以内に整えるはずだったとのこと。
セレナやエクストレール等も同じ状態になっており、担当者は蚊の鳴くような声で「申し訳ない」と。
これじゃあインフィニティブランドなんて立ち上げられないよね。高いだけでアフターサービスは全くダメ。
日産に乗り続けている私が言うのもなんですが、まさに日産品質。
次はやっぱりトヨタにしようと心に決めました。
値引き後の車両価格で600万超なら、レクサスだって、BMWだって買えたのに。。。
Posted at 2015/03/19 20:21:56 | |
トラックバック(0) | 日記