• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空Z改V37のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

追突事故 あいおいクソ対応 年内最終編



前回、検察から加害者の処分を「送致」とする通知が来たと書きましたが、別の検察の支部よりまた処分通知書が来てそれには処分は「起訴(略式命令請求)」と書かれていました。

どうやら最初の検察で略式命令での起訴相当との判断はしたけど、管轄の問題で実際に起訴する裁判所が変わったため、その裁判所を管轄する検察に加害者(の書類)を移し、送致先の検察で再度起訴としたので、その検察が2度目の処分通知書を送って来たというのが、真相のようです。

これで加害者が通常裁判に切り替えない限り、加害者には行政、刑事では責任を取らせたことになるので、あとは民事裁判で賠償をさせるだけです。一回目の民事裁判は一月下旬に開かれますが、ここから先は弁護士に一任することになります。

単純な居眠り運転による追突事故の処分が出るのに9ヶ月もかかり、賠償もされていないなんて、日本の交通事故に対する処罰のあり方に不信感を抱かざるを得ません。

何度も書きますが、保険は保障の内容も重要ですが、入る会社を選ぶことが重要です。

交通事故に振り回された一年でしたが、来年は平穏無事な一年になって欲しいと思います。

私のこのブログを読んでくれた方々からは色々と励ましや体験談を頂くこともありました。
ありがとうございました。

民事の裁判の内容については引き続きこのブログに上げて行きたいと思っています。

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/31 13:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

追突事故 あいおいクソ対応の結果

久々の事故ネタです。

今日、検察庁から加害者の「処分通知書」というものが私のもとに送られてきました。

この中には、加害者の氏名、罪名、事件番号、処分年月日、処分区分が記載されています。

罪名は「自動車運転過失傷害」とあり、処分区分は「移送」となっています。

まだ起訴されたわけではないようですが、おそらく起訴相当の判断のもと加害者の居住地の検察庁に移送されたのかなと思っています。

今回のような、居眠りによる追突の事件でもきちんと賠償して被害者を納得させておけば、起訴されないこともありうるようです。逆に警察や検察の前で加害者が反省の意をどれだけ述べたところで、まともな賠償もせずに被害者を怒らせていれば、起訴される確率が上がるようです。

月曜日に担当検察官に電話して「移送」の意味を聞いてみようと思います。

ちなみに民事の方は当方の弁護士により地裁に訴訟提起済みです。

加入する保険屋によって賠償状況が変わり、刑事罰が課されたり課されなかったりするなんて、世の中やっぱり金なんだなぁと実感しました。

入る保険屋をきちんと選ぶこと、万が一事故の加害者になってしまった時は後始末を保険屋任せにしないこと、この二つが重要。

今回のあいおいの担当者のように異常なやつだった場合は、加入者の立場で担当者を変更させるべきですね。加害者は保険会社にとってはお客さんなんだから。

起訴されてその結果、罰金刑が課されれば、少なくとも数十万円の罰金と(罰金刑なら戸籍には記載されないけど)一応、前科は付くわけで、不起訴処分とは雲泥の差です。

私の事故の後、私の同僚があいおいで働く人と話をする機会があり、その際にお前の会社の払い渋りで困っている人がいると話をしたら、確かにうちは他と比べても払いが渋いとその人も言っていたとのことです。
Posted at 2014/12/13 22:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりぶりの更新とV37売却 http://cvw.jp/b/1230763/39882534/
何シテル?   06/04 21:35
青空Zです。 ずっと二輪をメインに乗っていたのですが、海外赴任時に泣く泣く売却。帰任後、二輪は家族の反対にあい、四輪に転向となりました。お尻に惚れて、HZ34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

レヴォーグWRXフェイス化【現実へ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 10:47:29

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド エコカースカイラン (日産 スカイライン ハイブリッド)
納車は7月中旬でーす。 HZ34を居眠りに潰されたので、致し方なく車両入替。 Z35まで ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
黒の屋根なしに乗っています。 隙があれば、オープン〜。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation