• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月05日

超久々(走行も更新も)

超久々(走行も更新も) 物凄く久々のアップです。
先月久しぶりに大きなオフ(SLC全国)に参加しても書かなかったので、オープンに見れる場には全然露出してないですね(反省

で、超久々の書き込みは、これまた1年ちょい振りの走行会参加ネタです。
前にお友達からの好評を聞いていたので参加したかった、「team六連星」の走行会です。6/5、於TC1000。
というかみんカラにも86姫さまがいらっしゃいますね。
”車検”までちゃんとある、評判どおり配慮の行き届いた良い走行会でした。

で、余りにクローズドが久々だったので、最初の2ヒートはサーキットなりのクルマの走らせ方を思い出せず、3ヒート目にゲストコーチの”グイグイ村尾”さんに同乗運転してもらってようやく思い出しました(^_^;)
あぁここまで「公転しつつ自転させて曲がってく」んだったなぁと。。
普段が余りに市街地通勤走行ばかりだと、自転の感覚って薄れちゃうんですよね、市街地の公道でそんなに滑らせるハズもないですから(笑

さて、ブーコン&ECU-TEKにしてから初めてのクローズド。
5部山1.5年経過のRE01Rとの組み合わせでタイムがどうかというと。
1ヒート目:45.544
2ヒート目:44.961
3ヒート目:-(村尾選手運転で自分が助手席同乗で44.649)
4ヒート目:44.613
5ヒート目:44.502
何だかあまりヒート間で成長がありませんが(自爆)、とはいえ今回もだんだんタイムが上がってきて最終ヒートでBestラップ。
運転の不慣れの部分が大きい証拠ですよね。
昔初めてのTC1000をBE5B(AT)で走った時はシーケンシャルツインの谷間に泣きながらの47.0だったので、当時を思うと今のシングルターボ&MTはストレス無く素直に走れます。
癖のある道具を使いこなす楽しみ方もあるとは思いますが、私はまだ使いやすい道具に走っちゃいますね(反省

ところで今回全開走行をしてたら、全開数秒以上持続の状況でほぼ毎回オーバーブーストと思しき燃料カットが入りました。
ちなみに安定Maxブーストは余裕が無く全然見てなかったですが、Defiのピーク表示(当然オーバーシュート値)はなんと1.65(爆汗
さすがにビビってブーコンのブーストを1.2→1.05に下げましたが、それでも安定1.35~1.4位は掛かっているのが走行中に見え、この圧が持続するとECU-TEKの設定でのブーストカット判定に該当するようです。
ECU-TEK導入時は鬼のようにブーストが安定していたので、コンディションに応じてブーコンも調整しないといけないですね。これまた反省。。

あと(書き出すと長いなw)、今回平日にも関わらず身内の仲間が自分入れて5台も集まり、それは楽しい1日。。だったのですが、身内の1台(GDB)が軽く出火(爆)
炎上までは至らず他車や人的な被害も一切なかったのが不幸中の幸いですが、緊張の走った場面でした。

#画像は、一緒に参加したume@GDBさん撮影によるホームストレッチ上の自車。撮影深謝~(*^_^*)
ブログ一覧 | 日記/更新記録 | クルマ
Posted at 2007/06/13 01:32:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年6月13日 1:45
先日はお疲れ様でした。

私は初の走行会デビューでしたがとても楽しかったです。
誘って頂きありがとうございました。

いえいえ私も撮っていただいてますので(^_^)
コメントへの返答
2007年6月13日 2:05
あら早速どうもです♪

身内が数台居るとホント楽しさ満点なので巻き込んじゃいましたが(笑)、また機会見つけて行きましょう(^_^)/

というか秋にはLOC☆J走行会も開きたいですしねぇ(^0_0^)
2007年6月13日 7:17
こちらの方だったんですね(^-^)/
ご参加いただきまして有難うございました。村尾さんの同乗走行は勉強になりましたか?お友達の軽い火災?は残念でしたが、積載車を用意していたので助けてあげることが出来て良かったです。またご都合がよろしいときにはご参加ください。姫とはご近所さんでしたしo(^-^)o
コメントへの返答
2007年6月13日 12:51
86姫さま
発見して頂きありがとうございます(^-^)
走行会ではお世話になりました&お疲れ様でしたm(_ _)mとても楽しく過ごさせて頂きました。
村尾さんの同乗も非常にためになりました、初心者は自分だけで悶々と走ってもなかなか成長できないですよね。
積載車なトラブルはびっくりしましたが、消火や積載車の対応が非常に有難く、勝手に走ってよ的な走行会だったら結構途方に暮れてたように思います。

当日はオフィシャル業務が大変そうでしたのでお話する機会がありませんでしたが、ご近所のようですんで今後ともよろしくお願い致します。
そういえば姫さまのみんカラプロフ画像の場所はワタシも何度か行ってますよ(笑) 風呂も良いですが1階食堂の十割蕎麦が何気に美味い!(^.^)
駐車場で86見つけた場合は、女湯覗きに伺いますのでよろしくお願いします(爆)
2007年6月13日 23:50
足跡追跡で発見です。そしたらume@GDBさんもこちらの方でした(笑)当日は所用があり遅刻したためバタバタしてしまいエントラントさんとお話する時間があまりとれずにスミマセンでした。いつもはもっとパドックを歩き回っておりますので、お話しする機会が持てています。これに懲りずにまたみなさんでご参加ください。

実は今日も午後からサクっとさくらんぼ狩り&プロフ画像の温泉へ行ってきました。覗きなんて言わずに混浴しましょう(自信あります!・爆)
コメントへの返答
2007年6月14日 2:30
そういえば当日朝、受付に女性がいらしたので86姫さまだぁ~挨拶を~、、んーあれなんかちょっと違うような。。と迷ってました(^_^;)

あんなトコで混浴したら注目浴びるでしょうねぇ、って追い出されるだけか(笑
今日は、参加したようないつもの身内で夜のお茶会してました、淵野辺のコ○○コーシー店で。
2007年6月14日 23:02
ご無沙汰~。お会い出来る機会が無くなったので残念です~。
次回期待してます。
私も走行会行きたいです。
良いですね~。前回伊那で一緒に走ったときよりクルマも出来上がって何とか遊べる様になりましたよ~。
機会があれば遊びたいですね。
多分当分は谷間に泣く生活ですが(笑)
吸排気、ブーストアップ程度ならROM書き換え現車あわせが最強ですね!!
私も実感しました。
コメントへの返答
2007年6月15日 0:29
どもどもご無沙汰ですねー!
今年の秋こそまた身内走行会をやりたいもんです。
今度はガチンコ勝負ができそうですね♪ (V)o\o(V)
2007年6月14日 23:49
当日朝の受付をやっておりましたのは、エボ姫です
…って姫の顔がお会いする前からわかっていたのですか
コメントへの返答
2007年6月15日 0:44
はい、そりゃ一応TeamのHPの「メンバー紹介」で皆さんのプロフは一通り予習してましたから(笑

プロフィール

「[整備] #アルカナ 純正タイヤパンク→交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/123085/car/3671733/8037129/note.aspx
何シテル?   12/07 22:10
もともとの本家HPは、旧ジオシティーズの終了に伴い閉鎖しました<m(__)m> ご連絡等はこのみんカラのコメントかメッセージでどうぞ。 1号車: 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018 BMW ナビマップアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 00:21:50
team sparco avanzato 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 22:54:50
Let It Be 
カテゴリ:オーナーズクラブお友達
2006/08/17 14:52:27
 

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
静かで何気にパワーもあるアウディをじっくり味わっていたはずが、なんだか優等生過ぎて(?) ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
大震災の直後に納車したワゴンRがそろそろ4回目の車検を控えて、タイヤもそろそろ終わるし買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
BMWからまたアウディに戻りました。 BMW F31 320dはサイズの割にそこそこ振り ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アウディに大きな不満や不具合は無かったのですが、細かい事がいくつか気になり、今の自分の使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation