• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

豚が道を行く

豚が道を行く 今朝の通勤途中の話・・・



今日は世間様ではまだお盆休みが続いているのか
意外と道路が空いていた。
窓を全開にして朝のさわやかな風を受けながら
国道を走っていると、となりの車線から賑やかなお声が。

(^・00・^)豚さんの運搬車でした。
それはもう元気な豚さんが大騒ぎしながら荷台に乗っております。

右側を走ってるその運搬車は荷台が意外にも高く,丁度顔の位置で豚さんと”こんにちわ”
この豚さんの顔写真を撮ったらネタにならないかなぁ~なんて眺めながら、暫く併走しておりました。

そして線路を越える高架を潜った次の交差点で事件が!!

運搬車が右折の為、右折レーンで停車!
その時の揺れのせいでしょうか?( ° O  ° ;;)アッ!!
一匹の豚が柵を飛び越え荷台の外へ!!!

運転手のおじさんはまったく気がついておりません
僕は直進だったので一旦はその交差点を通りすぎたのですが
あまりの出来事に気になってUターン

信号が変わって運搬車は何事もなかったかの様に走り去っていきます。
当然、取り残される豚さん

どうする俺?!

あいにくと豚さんを捕獲するすべを知らない僕に、出切る事とは運転手のおじさんに知らせることくらい。

追いかけましたよ、豚さん運搬車。

細い路地をすいすい走っていき止まる様子すらみせません。

焦りましたよ、僕。

でも追いかけて追いかけてやっと追いついたのが・・・

どうやら屠殺場の殺伐とした雰囲気の建物の駐車場
見慣れない車の登場に、屈強なおじさんたちがワラワラと車に寄ってきます。
(後でしらべたら食肉衛生検査場兼屠殺場でした。)

そこで一言「豚落としましたよ」
まわりの人は「はぁ?」ってな感じ、
でも何となく理解してくれてとりあえず怪しい人ではないことを理解してくれたので
詳しい場所とか状況を説明するとおじさんたちの出動準備が始ました。

そのまま僕が現場に戻った時の写真が上の画像

国道をゆうゆうあるく豚さん
それをよける為にプチ渋滞を起こしている車
これから始まる大捕り物

な感じだったのですが、残念ながら時間は遅刻ギリギリ
会社の遅刻理由が「豚が逃げたから」ではあまりにあまりなので
おじさん達に挨拶し、その場をさった僕なのでした。


あぁ、豚さんもこれから待ち受ける自分の運命に思わず逃げ出したくなったのでしょう。
おじさんと豚の格闘もチョット見たかった朝の出来事でした。
ブログ一覧 | あんな感じ、こんな感じ | 日記
Posted at 2007/08/17 17:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

15号発生
マンシングペンギンさん

ご先祖さま
バーバンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年8月17日 17:36
私がおじさんなら、ライスを横に置いて
ナイフとフォーク持って豚と戦います。
(↑食う気まんまん)
コメントへの返答
2007年8月17日 17:41
おじさんたちは人に食べさせるのが、仕事な人達だからねぇ(^^;


誰かさんの真似して長文に挑戦したが、なんか上手い文章が書けない
才能ないのか俺?!
2007年8月17日 17:42
ZAKUさんは親切ですね!
出勤前にもかかわらず追いかけて行くなんて!
豚さんにとっては複雑ですよね?命拾いした様な、迎えに来てもらった様な?

豚さん捕獲するすべを知っていたら、今頃ZAKUさん家の食卓に並んでいたかも?(笑)
コメントへの返答
2007年8月21日 15:03
遅レスで失礼

捕獲方法さえわかればジムニーに乗るだろうし、知り合いに猪をさばく人いるから、豪華な食卓になったんだろうなぁ
2007年8月17日 17:49
きっとオジさんからお礼にと変わり果てた
豚さんが送られてくることでしょう!?

コメントへの返答
2007年8月21日 15:04
ああっ
すみません

連絡先を教えてくるの忘れました(汗
2007年8月17日 17:57
とんだハブタニングですねw(°□°)w
コメントへの返答
2007年8月21日 15:05
それはもう、ピッグりしました
2007年8月17日 18:13
ワタシならトンヅラします(笑)
コメントへの返答
2007年8月21日 15:06
逃げちゃうなんて
トンと思いつきませんでした。
2007年8月17日 18:49
すごい光景ですね^^;
国道に豚!
HKDでも滅多に見れない光景かもw
TVでニュースになりませんでしたか?
コメントへの返答
2007年8月21日 15:06
シュールすぎてどうにもなりません(笑

やっぱりTVに電話する方が良かったかな?
2007年8月17日 19:25
お久しぶりです。
凄い場面に遭遇してますね(笑)

遅刻ギリでも知らせてあげるねんて親切ですね!
コメントへの返答
2007年8月21日 15:08
いえいえ、
事件が起きた時刻はまだ余裕があったんですよ。

事件に巻き込まれているうちに遅刻ギリになっただけです。

2007年8月17日 19:26
牽引ロープでカウボーイごっこすれば、豚のフルコースが毎日!
コメントへの返答
2007年8月21日 15:09
A社さんのバンパーつけてたら
本当に狩れるか突っ込んでみてもwww

僕にはできませんけどね
2007年8月17日 19:35
豚さんが無事逃げ切る事をお祈りしています(豚ズラ
コメントへの返答
2007年8月21日 15:10
豚さん逃げきっちゃうと
運転手さんがトンでもない事になるので
一生懸命捕まえようとしてましたよ。

2007年8月17日 20:00
何かニュースにでてきそうな話題ですね!!
コメントへの返答
2007年8月21日 15:11
ビデオでも持ってたら視聴者投稿のコーナーで一儲けできたかもしれませんね^^
2007年8月17日 20:02
トンでもない場面に出くわしましたねぇ。(笑)

そのZAKUさんの行動はすばらしい!
なかなかできませんよ。

で、お礼のロース肉はどうなさいましたか?(爆)
コメントへの返答
2007年8月21日 15:12
豚は〆てから5~7日くらいしないと
駄目っていう話をききました。

もう何日か待ってみようと思います(藁
2007年8月17日 20:30
豚さん、これから自分が何処に行くかわかったんでしょうね・・・
なんか かわいそうですね~
コメントへの返答
2007年8月21日 15:16
かわいそうなんていったら、
働いて働いて折角集めた蓄えを
全て持ってかれるみつばちさんだって
かわいそうじゃないですかぁ~

それが命の繋がりです。
しょうがないです。
後は美味しく食べてあげる事がせめてもの・・・です


2007年8月17日 21:01
わたしが幼少の頃

我が家では豚を飼っていました(^^;

時々柵から脱走して、豚に追いかけられた記憶が・・・

コメントへの返答
2007年8月21日 15:17
豚って結構強暴だと聞くんですが
本当なんですか?
2007年8月17日 21:13
凄いですね~!
本当にニュースになってもおかしくないくらいです!
屠殺場の人よりも先にマスコミに電話したほうが良かったかもww
コメントへの返答
2007年8月21日 15:17
国道に豚・・・
シュールすぎて思考能力低下しますよ
2007年8月17日 23:31
仕事してる場合じゃないやん!
コメントへの返答
2007年8月21日 15:19
そか?

僕の豚じゃないし、追っかけて国道出て
お巡りさんに怒られたら嫌だし、なにしろ僕は”えり~とさらり~~まん”だからなぁwww
2007年8月18日 2:17
豚トロに豚ナンコツ串…
たべほうだ~い♪
たべほうだいヨロレイヒー♪

って、…あっ!
まだ豚さん検査されてない(;O;)
コメントへの返答
2007年8月21日 15:20
日曜日にBBQしたんだけど
何となく牛より豚の割合が多かったのは
僕が買出ししたからです(笑
2007年8月18日 8:11
 遅刻の理由が、「豚が逃げたから」っていうのも、みんカラ的には盛り上がったのでは?(笑

 それにしても、運転手のおじさんに知らせよう!ってZAKUさんがすぐに判断しなければ、もしかしたら大事故につながっていたかも。朝からご苦労様でした。
コメントへの返答
2007年8月21日 15:21
どうでしょうね。

おじさん追っかけないで豚とり押さえた方が良かったのかもしれませんし、
その場で警察に電話するとかも可能だったし・・・

なんにせよ、その後ニュースなどになってないので大事にはならなかったのでしょう。
ひとまず良かったって事で^^
2007年8月18日 9:51
豚の大脱出劇ですね。
このまま1匹回収しても、拾得物になるのかな~。
半年経てば、自分の物になりますよ^^
コメントへの返答
2007年8月21日 15:23
いや、落とし主が現れるの明白ですから^^;

でも、1割くらいもらえたら家計の足しになるのかもねぇ(爆
2007年8月18日 10:27
有名なブタさんが言ってました
(飛べねぇブタはただのブタだ)
荷台から飛んだブタさんはただのブタではなかったのですね(爆)
コメントへの返答
2007年8月21日 15:24
荷台から飛ぼうって思った時点で
特別な豚になっているかもしれませんが
最終的にはただのブタにおさまった様で
2007年8月18日 10:32
豚ステーキ、トントロ、喉ナンコツ。
昨日韓流の店でたらふく味わいました。
コメントへの返答
2007年8月21日 15:25
韓国は牛より豚だ!!って話を聞いたことがあります。

僕は船上BBQで豚たらふく食いました。
2007年8月22日 10:48
僕の田舎では、よく馬が柵を蹴破って道路走ってましてね。
バイクが馬に轢かれてましたよ。
コメントへの返答
2007年8月24日 9:24
馬・・・次のネタに

ところで馬が出てくる田舎ってどこ?

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation