• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

【レビュー】アメスピ:ナチュラル・アメリカン・スピリット【煙草】

【レビュー】アメスピ:ナチュラル・アメリカン・スピリット【煙草】 通称アメスピのアメリカンスピリットです^^

特徴はなんといっても化学物質無添加。通常の紙巻煙草には燃焼促進剤など様々な化学物質が添加されています^^; 本来煙草の葉っていうのは“燃えにくい”ものなのですが、着火して灰皿に置いておくと勝手に燃えていきますよね?

あれって、本来の煙草ではありえないんですよね^^;;;;

煙草っていうのはすぐ火が消えてしまうもので、それを防ぐために巻紙や煙草葉に燃焼促進剤などが添加され、燃え続けるようにしている。

なので、アメリカンスピリットの場合、特に着火直後などはよく火が消えてしまうことがあります。 おまけに煙草葉の量も他社製品に比べ25%増量しているそうで、これもまた煙草葉の密度が高まることによって、空気が通りにくくなるために燃えづらい要因になっています。

何故そういうことをしているのか?

答えは簡単で より美味しく煙草を味わうためです^^

煙草っていうのは本来、燃やしちゃいけないものなのです。 煙草葉を燃やさず、炭化した煙草葉を種火にして、煙草葉を燻す。 燻して出てきた煙を味わう。 
そうすると煙草葉に含まれる香り成分が壊れることなく抽出することができて煙草本来の美味さ・甘さを堪能することができるのです^^

だから、アメリカンスピリットは無着香。

煙草本来の味を味わうための煙草。

乱暴に吸うとなんにも味を感じられませんが、やさしく吸ってあげると、びっくりするくらい上質なバージニア葉の甘みを味わうことができます♪

紙臭さもあまり出すぎず、非常に美味しい煙草ですね=^^=

煙草葉が詰まっていて、燃焼促進剤も入っていない(巻紙には添加されているそうです)ので燃焼時間は長く10~15分くらいは楽しめます♪

ゆったりとした時間の中でゆっくり燻らせてじっくりと味わう。
そんな煙草です=^^=

もちろん煙の出る量が少ないので、ぶはーーー!っと吸いたい人には物足りないと思います^^;
セカセカと吸う人にもポテンシャルを引き出せないでしょうから、不向きでしょうね。

値段はちょっとだけ高めですが、楽しめる時間の長さを考えると、むしろコストパフォーマンスのいい煙草だと思います^^

追記:ちなみに「アメリカン・スピリット」の指す「アメリカン」っていうのは、フロンティア・スピリットとかいう侵略行為をなんだかキレイごとな言葉にして悦にはいっている下種な豚野郎のことではなく、「ネイティブ・アメリカン」元から住んでる人たちのことを指しています。 アメリカン・スピリットってほんと奥の深い銘柄だと思い、考えさせられます。

メーカー:サンタフェ・ナチュラルタバコ社
輸入販売:サンタフェ・ナチュラルタバコジャパン
ブログ一覧 | 煙草 | 日記
Posted at 2011/11/30 19:45:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 20:31
う~ん・・

水色の箱 って、ありました?

一度吸った記憶が・・間違ってるかな(^^;?
コメントへの返答
2011年11月30日 20:49
水色のがオリジナルのやつですが、最近の傾向としては黄色のライトやオレンジ色のウルトラライトの方を置いてる店が多いのかもしれませんね。

水色がなければ、ベリクやオーガニックなんて置いてないでしょうしね。

(´,,,,`)y──┛~~
2011年11月30日 20:48
これ、気になっていたんですよね!(^^)!

実は、愛煙家なものでして。。。

最近は、めっきり冒険しなくなりました(汗)



コメントへの返答
2011年11月30日 20:56
パッケージがなんとも、ちょっと手を伸ばしづらいカラーリングとやる気のないロゴですからね^^;;;;

姿に似合わず、敷居が高くポテンシャルを引き出すのが難しい真面目な煙草なんですよ^^

うまく吸うには、普通に吸うのではなく、火が消えない程度に吸ったり吹き戻したりして、燻された煙が自然とフィルターを通して出てきたら、煙を舌に乗せて転がすくらいな感覚でやるといいかもしれません。

一言で言うとパイプみたいな吸い方ですね^^

紙巻煙草に慣れていると、どうしても吸う力が強すぎて、煙草の香りを殺しちゃうんですよ・・・

(´,,,,`)y──┛~~
2011年12月1日 16:10
自分は禁煙に成功して3年経ちました。。。笑

今は側で吸われても何とも思いません。

でも!

こんな面白いタバコがあっただなんて・・・。
コメントへの返答
2011年12月1日 16:22
はじめまして~^^

お~禁煙成功おめでとうございます^^
何が厄介かって禁煙に成功する前の人がうるさいんでね(笑)
自分をなんとか戒めているんでしょうけど^^;;;

タールの臭さの方は気になるんでしょうね^^
あれはすのこも嫌いです。

面白いということでしたら、これからも面白いのも紹介していきますよ^^

次はナットシャーマンです^^
ま~アメスピと似たようなポジションの銘柄ではありますが・・・

(´,,,,`)y──┛~~
2011年12月3日 11:39
こういう記事を読むと、
吸ってみたくなります

私は元々吸わない人なんですけど
60歳になったら吸い始めようかと思ってて
子供に大反対されてますが

その頃に、このタバコが販売してたら
吸ってみようと思います
無添加ってところに興味が。

体に悪いんだかいいんだか。
なんだか、体に良さそうに聞こえるから不思議w
コメントへの返答
2011年12月3日 12:20
一般的な肺喫煙をせず、パイプの喫煙方法の口腔喫煙(“ふかし”ってやつです)なら、肺への負担もなく、実際英国では保険料が紙巻きたばこ喫煙とパイプ喫煙で値段が違うくらいです^^

ま~、余計な体に悪いものが追加されていないってのが無添加の強みでもあります。
一言でいえば、「まだまし」ってところですかね?

ある意味煙草っていうのは時間に余裕のある人が嗜むものだと思います^^
還暦を迎えてから煙草を嗜むっていうのはありだと思いますよ^^

今の一般的な煙草の吸い方って本来の喫煙からはかなりかけ離れたものになっています^^ よって様々な誤解も生んでいますね^^;

(´,,,,`)y──┛~~

プロフィール

「寒いです・・・・ http://cvw.jp/b/1230973/29217476/
何シテル?   02/17 19:07
すのこです。よろしくお願いします。 購入は昨年の5月でしたので、もう2万キロ超で乗ってます。過去のアクションを中心にしばらくはアップしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

絶対に使ってはいけない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 01:44:31

愛車一覧

ホンダ PCX ぴくしー (ホンダ PCX)
2012年5月に普通自動二輪免許を取得した不惑の初心者です。 PCXは主に買い物用とちょ ...
スズキ パレットSW すのこSouthWest (スズキ パレットSW)
スズキ パレットSWに乗っています。 もともとノーマル乗りでしたが、みんカラでみなさん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation