• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのこのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

飛び石傷のリペアの補修方法について

飛び石傷のリペアの補修方法についてさて、前回お伝えした「飛び石傷」
大きさは非常に小さいのですが、場所がボンネットのほぼ中央部ということで、色がパールホワイトですし、ショップ等に依頼すればボカシ吹きは断られるでしょうからパネル1枚を全部吹くことになることは予想され、小さい傷の割にアホみたいにお金がかかるだろう・・・

幸い傷が小さいので、細かい色の違いなんて本人以外はわかりませんから、だーいたい色が合ってれば、問題ないでしょう~
それでも気になるんだったら、洗車する間隔を開けて汚れでカモフラージュしておけば問題解決!

ということで写真の通り、「タッチアップ」で補修することにしました。

注意した点は施工した日が寒かったのと、雨がちな空模様だったので施工面の温度管理くらいですかね? ま~塗装を行うにはあまりよろしくない気候だったので、乾燥が遅くなる環境下で、トラブルが発生する確率が高くなることを懸念しました。
Posted at 2011/10/28 22:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | すのこ | 日記
2011年10月26日 イイね!

飛び石ヒット!がセンターポジション獲得・・・OTL

飛び石ヒット!がセンターポジション獲得・・・OTL先日、鉄粉除去剤を使って鉄粉取りをしていたところ、ボンネットのところにひと際でっかい反応がありましてね・・・

そのときは「なんかでかい鉄粉が付いてるな~」
くらいにしか思っていなかったのですが、実は

飛び石による塗装剥がれで鉄板むき出しでした・・OTL

いや~、ちょっと前から、なんか汚れみたいなのが付いているな~とは思っていたのですが、以前にも傷かと思ったら、バグ(虫)の体液だったりしたこともあったのでてっきり、今回も・・・と思って、洗車の際によ~く洗ってみたのですが、全然落ちない。。。。
指でなぞってみると、なんか付着してるっぽい抵抗があるんだけど、おかしいな~・・
で爪でコリコリとやってみると、

「・・・・これはでっぱりじゃない、、、塗装が凹んでいる・・・」

心当たりがないわけじゃない。 確かにいつぞや、飛び石っぽい衝撃音を聞いた記憶はあった。 でもそのときは見つからなかったのよね・・・^^;

改めてよく見ると1ミリにも満たないような非常に小さい傷を発見。 しかも鉄板まで露出している。。(ノ∀`)アチャー

「結構深く逝っちゃったのね・・」
しかも場所が、なんか適当なエンブレムでも貼って隠しても違和感のないくらいボンネットのほぼ中央部

これはちょっと目立つな・・・・^^;

タッチアップでは痕が結構残るし、かといって板金塗装ってなると、色がパールホワイトである上に光が思いっきり当たる場所なので、ボカシは難しそうだからパネル塗装ってことになると、なんだか大袈裟なことになるし、、、かといってサビが進行してしまうので放置するわけにもいかない・・・・

さてさて、どうしたものか・・・・・

(;´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2011/10/26 22:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | すのこ | 日記
2011年10月25日 イイね!

すのこがパレットを買った理由-その1-

すのこがパレットを買った理由-その1-車を買ったからカーナビを買おう!っていう購入動機へ発展する形が一般的かと思われますが、すのこの場合は逆でカーナビを買ったので、ついでに車を買いましたって順序でした。

というのも、すのこはちょっと前まで免許が欠格になってまして、このまま車は乗らなくてもいいな~(´,,,,`)y──┛~~
なんて思っていたのですが、会社から「車に乗ってくれ」と言われ、しぶしぶ免許を取り直しに行ったという経緯があります。

で免許を取得して、それでも私用では車は乗らなくてもいいな~と思っていたのですが、ふと「そういえば、最近のカーナビ事情はどうなっているんだろう?」を思い、カタカタとPCを叩いてみたら、SSDナビが登場しているではありませんか。 しかも安い!

SSDナビについてはパーツレビューに書いておきましたが、将来登場することが予想され、かつ登場したら欲しいと思っていた商品でして、それまで使っていたカーナビはDVDナビとHDDナビだったんですが、どちらも可動部品が存在し、使っていくうちにだんだん読み込み時間にロスが生じることがあり、イライラさせられていた経緯がありまして、

「フラッシュメモリを記憶装置に使ったら、このストレスから解放されるんだろうな・・・・」
と常々思っていました。
フラッシュメモリは小型化ができて、耐衝撃性が強いことからモバイル端末といった持ち運ぶ用途に適した記憶装置ですが、同時にフラッシュメモリは高い! というデメリットがありまして・・・

値段が高かったら、車も持ってないし「買おう」とまでは思わなかったんでしょうけど、値段をみたら

「すんげー安いじゃない!」
最低でも10万くらいはするんだろうな・・そんなそれまでのすのこが認識していたカーナビの価格を大きく下回る5万前後の値段で売られていた為、むくむくと散財意欲が沸いてきてしまいました^^;;;;;;

「まずはカーナビを買っておこう・・・・・車は後から考えよう・・・」

2010年、早春の出来事でした。
Posted at 2011/10/25 00:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | すのこ | 日記
2011年10月14日 イイね!

吉野家に寄ったあとに

吉野家に寄ったあとに帰りが遅くなったので、吉野家に行ったすのこ。

店を出て戻ってみたとき、ふと目に入った映像をぱちり★

う~ん赤いボンネットラインをいれるのもいいかもね~

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2011/10/14 00:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | すのこ | 日記
2011年10月11日 イイね!

夜間のリア画像追加

夜間のリア画像追加愛車紹介ページに夜間のリアビュー画像を追加しました^^

いつも撮影に使っているすのこの携帯カメラはへっぽこなので、夜間の撮影だとノイズがだいぶ入ってしまいます・・・・買い換えたいけど、無料交換の携帯バッテリー届いたばっかりだしな~^^;

デジカメで撮ったほうがいいのかな~? メーカーからプレゼントされたのが1台あるにはあるんだが・・・
Posted at 2011/10/11 00:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | すのこ | クルマ

プロフィール

「寒いです・・・・ http://cvw.jp/b/1230973/29217476/
何シテル?   02/17 19:07
すのこです。よろしくお願いします。 購入は昨年の5月でしたので、もう2万キロ超で乗ってます。過去のアクションを中心にしばらくはアップしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶対に使ってはいけない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 01:44:31

愛車一覧

ホンダ PCX ぴくしー (ホンダ PCX)
2012年5月に普通自動二輪免許を取得した不惑の初心者です。 PCXは主に買い物用とちょ ...
スズキ パレットSW すのこSouthWest (スズキ パレットSW)
スズキ パレットSWに乗っています。 もともとノーマル乗りでしたが、みんカラでみなさん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation