• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのこのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

【トマソン】阿部定【電柱】

【トマソン】阿部定【電柱】千葉県の我孫子市にてぷらぷらと歩いていると、

「お!こんなところに阿部定が・・・」とパチリとやったものです。

超芸術トマソンって聞いても同年代の人でも知ってる人は少なく(VOWみたいなものというとなんとなく通じる・・・)、若い人にはわからんでしょうが、21世紀になってなお、見事なトマソン(阿部定タイプ)が残っていました。

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/08/24 22:49:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2012年07月29日 イイね!

【マナー】パトカーに道を譲ったんだが【サンキューハザード】

【マナー】パトカーに道を譲ったんだが【サンキューハザード】先日、社用で茨城に行ったときの事。
車を走らせているとGSから一台のパトカーが道路に出ようとしていた。

前方の信号は赤になり減速、そのまま行っても
どうせ停車するので、パトカーを入れてあげた。

パトカーに限らなければ、こんな場面は日常茶飯事な
出来事で特に珍しい事でもないんですけど、
こんなとき、入れてもらった方はサンキューハザードを
焚いて、「ありがとう」の意思を相手に伝える事が
日本では浸透していると思われます。

が!

パトカー、サンキューハザードを
焚かなかったのです。

でもその代わり。



赤い回転灯が

くるくるりん♪

と回りました。


ワロタ♪



(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/07/29 16:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2012年06月30日 イイね!

かわいい幼女を発見したので・・・

かわいい幼女を発見したので・・・社用での帰り道。信号のない交差点に横断歩道。

道路の傍らには、小学1~2年生くらいでしょうか、ちびチャリに乗った幼い女の子がふたり

すのこは歩行者の保護に則り、信号のない横断歩道に歩行者がいれば、極力歩行者に道を譲る(対向車がバンバン通るような道だとかえって危ないので譲らない場合もある)事にしているので対向車が来ないことを確認し、女の子達を横断させようと停止へ向けて減速&パッシング。
しかし、女の子はまだ気づいていないようで、女の子の一人が右手を挙げる。
「お~♪ なかなかできた子だ=^^=」

学校で習ったように、小さい体を補うように右手を挙げてアピールするその姿を見て歓心したすのこ。とはいっても、この道路は抜け道になっていて、横断歩道のすぐ先は段差のような坂になっていて、対向車にとって、横断歩道の状況を判断しづらい構造になっていたので、できるだけ早く横断してもらいたかった為、窓から手を出して左右に振り、横断するように促すすのこ。

すのこのジェスチャーに気づき、横断し始める女の子達。右手を挙げた女の子はきちんと右手を挙げながら横断。

片手運転は危ないなと思いつつもこの横断歩道では(対向車に対して)手を挙げておいたほうが安全。 道路の半ば、すのこ側の車線に入ると手を降ろす女の子。

「いいね~~~♪=^^= 右手を挙げる意味が解ってるね~~♪」
にんまりするすのこ♪

さて、横断し終わるようなのでこちらもボチボチ発進しようかな?と思ったとき、女の子がすのこに対してお礼なのでしょう。 こちらを伺いながらピッと右手を挙げる。

大人がやってる事を真似したかったのか、初めてお礼をしたのか右手を挙げた瞬間、バランスを崩してちょっとよろめく・・・

「wwwwwwwスwwwwwバwwwwラwwwwシwwwwwイwwwww」
賞賛の声と同時に思わず爆笑でした^^

こちらも通過する際に女の子に手を振りお別れの挨拶。
会釈する女の子。

歩行者が挨拶してくれるとほんと気持ちのいいものですが、笑いを誘ってくれるのはそうそうありません(笑)

大人になると、挨拶してくれる人も中にはいるのですが、周りをあまり確認もせず大抵素通り・・・車が道を譲る様決まっているので当たり前っちゃ~当たり前なのかもしれませんが、法律とコミュニケーションは別物だと思うんですよね。

特に小さな子供を連れた女性は、

「私に道を譲るなんて何様のつもり!?」
とでも言いたげな憮然とした表情で渡る人が圧倒的に多い。
睨み付けられる事もしばしば・・・・・OTL

当然すのこは
「・・・(;´Д`)」
みたいな表情になってしまうんですが(苦笑)
子供はそんな親の姿を見て育つんだけど、育児(躾)の事、子供の将来の事など何にも考えていないんだろうな~ってつくづく思います。

子供が可哀想だ・・・・

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/30 20:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2012年06月10日 イイね!

逮捕されるんじゃないかとドキドキするんですよ

逮捕されるんじゃないかとドキドキするんですよふと思い出した事がありまして、クレジットカードのギフトカードが溜まっている件なんですけど、古いものは2004年発行のものもあったりで、「忘れないうちに使っておこう」ということで今日はPCXに乗ってお買い物。
買ったものはIH対応フライパン、ヒゲのお手入れに電動バリカン、電動歯ブラシの替えブラシ・・・・ギフトカードは使い切れませんでしたが、これは機会を改めて・・ということで家に着くと、冒頭の写真。

パトカーが駐車場の前に止まってました。

前にもこんなことがありまして、角を曲がると突然パトカーが止まっているのでびっくりします^^;;;;;;

やましい事はしてない(つもり)なんですが、ドキドキします^^;;;;;

前のときも別にこちらに関心があるわけでもなく、中の人はじっとしてました。
線路っぱたにあり、“お召し列車”が通ることもあるので、その警備とか?と思いましたが、調べてもその予定はなく、謎でした。

今日は、その目的がはっきりしました。

警察のお仕事に支障が出るといけないので、詳しくは書きませんが、町の治安を守るためのお仕事でしたね^^

変装なんかするんだ~格好とか溶け込みすぎてわからんかったよ。
パトカーの中で生着替えして、いつもの制服に戻ってました。
何はともあれ、ご苦労様です=^^=

※写真はパレちゃんの中から撮影されてますが、これはお天気の具合が不穏だったのと、フライパンが大きすぎてPCXでは運べない可能性があったので乗り換えたためです。



(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/10 20:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2012年06月01日 イイね!

誤解なんです・・・・

誤解なんです・・・・些細な事なんですがね。

すのこがバイクの免許をとろうと思った理由のひとつにパレットを置いている駐車スペースの形状というものがありまして。。

パレットを置いてる駐車スペースは他の駐車スペースとは独立したところにありまして、1台だけ置く事のできるスペースとなっています。
縦列駐車の形で車を停めるんですが、駐車スペースはボックス状ではなく、出入りがしやすいように前方が斜めに切られていて広くなっています。 全長の短い軽自動車ということもありまして、バイクも置くのに十分なスペースが空いていて、なんとなく、、

「このスペースがもったいない・・・」
と思うようになったのも理由のひとつ。

早い話が、車庫代を上乗せしなくてもバイクが持てるな~(*´∀`)

っちゅーことなんですが、バイクに乗ろうというよりも、阻害要因がひとつ解消されたと言った方が正しいと思いますが、そんなわけでバイク購入に至ったわけです。

バイクが納車されて一週間。

その間、バイクの鍵だとかを収納しておく物置と化していたパレットに久々に乗車、買い物に行ってきました。


買い物を終えて帰ってくると

こんな状態になっていました。

ま~勘違いなんでしょうね^^;;;;

バイクが一台停めてあるし、駐輪場と間違えたんでしょう。
チャリンコが一台停めてありました(笑)


チャリが停めてあったのは初めてですが、過去にもこの独立した駐車スペースが災いしてか、外来の車輌に何度か停められていた事がありました。
まあね、、他の駐車場は普通の駐車場なのに、すのこの所だけ花壇に囲まれていて夜間はライトアップされてるしね^^;;;;;;;

ま~チャリは軽量なので、ちょっとどかして、パレットを入れましたよ=^^=

過去にあったように自動車停められるとそうもいかないし、今後の事も考えて、管理会社に立て札でも立ててもらおうかね?

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/01 21:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記

プロフィール

「寒いです・・・・ http://cvw.jp/b/1230973/29217476/
何シテル?   02/17 19:07
すのこです。よろしくお願いします。 購入は昨年の5月でしたので、もう2万キロ超で乗ってます。過去のアクションを中心にしばらくはアップしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶対に使ってはいけない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 01:44:31

愛車一覧

ホンダ PCX ぴくしー (ホンダ PCX)
2012年5月に普通自動二輪免許を取得した不惑の初心者です。 PCXは主に買い物用とちょ ...
スズキ パレットSW すのこSouthWest (スズキ パレットSW)
スズキ パレットSWに乗っています。 もともとノーマル乗りでしたが、みんカラでみなさん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation