• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのこのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

アボカド

アボカドナットシャーマン・ナチュラルのレビューを書こうと思っていましたが、あいにく携帯を会社に忘れて画像が手元にないので、急遽予定を変更して、以前撮っておいた差し替え用画像の中からアボカド画像をあpしてみました^^;

とりあえず、すのこはアボカドが好き♪
ちょっとクセがあるので、いろいろと食べやすいようにレシピが紹介されていますが、すのこは専ら縦に両断して、スプーンで掬ってストレートで食べます♪

アボカドってほんと選ぶのが難しい・・「これは美味しそうな条件が揃っている」と思っても水っぽかったり、、、いつも使っているスーパーはあまりいい品種が入っていないのかハズレが多く、アボカドは別のスーパーをアボカド用に指定していたりするんですが、この日はハズレのスーパーで当たりだったんですよね♪

ま~それだけなんですがね。。。。。。。^^;
Posted at 2011/12/05 23:57:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年12月03日 イイね!

【激闘】社長とすのこの負けられない闘い-第2話

【激闘】社長とすのこの負けられない闘い-第2話第1話はこちら

男には、権力と対峙しても一歩も引けられない局面がある。


果てしない旋律の無限螺旋。
二人の脳内にはバビル2世のオープニングテーマが永久機関を取り付けたオルゴールが如く、駆け巡っていた。

漲る水木一郎に全てが浸食されつつあるすのこの脳内に一縷の光が差す。
それはこの状況に終止符をうつ、ひとつのアイデア。

毒を以て毒を制す--------------------------------

危険な賭けだった。もし失敗すれば、我々はもう二度と立ち戻ることはできないだろう・・・でもやらなければならない、社長はすでに生気がない、今にも「・・・かゆ・・・・うま・・・」とかつぶやきそうだ・・・

社長「ポセ~イドンは海をゆけ~・・・・・地~をか~け~ろ~・・・」
すのこ「♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレテン・テン・テン!」 
社長「・・ハッ! ・・・え?そんな間奏だったっけ?」
我にかえる社長、
すのこ「いえ、社長、これは間奏ではありません」

すのこ「♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレテン・テン・テン!
     ♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレ ♪テンテンテレテレテン・テン・テン!
     ♪チャ~チャ~チャ~・・・」
社長「まさか・・・・それは!」
すのこ「はい、アニメ『サザエさん』の挿入曲のひとつ、

         【サザエのテーマ】

     です。
     ♪チャ~チャ~チャ~ ♪チャラチャンチャンチャンチャーン!
     ♪チャ~チャ~チャ~ ♪チャラチャンチャンチャンチャーン!・・・」
社長「はう! サザエが~サザエが~~入り込んでくる~~イカン!
   ・・・す~なの~あら~しぃ~にぃ~・・」
すのこ「♪ズッチャ! ズッチャ! ズッチャ! ズッチャ!」
社長「なんだそりゃ?前奏だけじゃん!」
すのこ「たわけ! その程度、前奏だけで十分だ!」

既に社長はバビルの塔のコンピューターのクグツとなっているのであろう。サザエの会心の一撃に反撃的な態度をみせた。
しかし、形勢は大きな転換をみせていたのは確実だった。

社長「(||゚Д゚)ヒィィィィ・・・ち、地球の平和を守る為~~~・・

耳をふさぎ、心の中へ押し込むようにバビル2世OPを流し込む社長。
しかし、一度入り込んだサザエさんは脳内で“イロウル”のようにマルティプライズする。 しかもサザエのテーマがいつの間にかカツオのテーマになったり、多羅尾のテーマになったり変幻自在。オープニングテーマよりも作中にさりげなく流れている挿入曲は無意識のうちに刷り込まれてしまうため、捉えどころがなく、曖昧なイメージが同時期に取り込まれた様々な曲を呼び起こしてしまう、

「ポーンこそがチェスの魂である」(フィリドール)

戦いの大局を決めるのは将ではなく無名歩兵の群れ、ということだ。

もう、前奏を奏でただけで、サザエはすかさず再起動する。
勝敗はみえた


かにみえた、、、、

社長「ん・・と・・・ さっきさ、私に“たわけ”って言ったよね?」
すのこ( ゚д゚)
社長「言ったよね?」
すのこ「(||゚Д゚)ヒィィィィィィィィィッィィッィィッィ な、なんでそこだけ覚えてるの!?
社長「12月か・・・ボーナスの査定・・・まだ済んでなかったんだよね・・」
すのこ「(||゚Д゚)アバババアババアバ
くぁwせdrftgyふじこlp;」

十二月の雨の日
窓の外、雨はあがりて薄日差す、
凍てついた空を、街翳が縁どる

はっぴい“いいえ”えんど
Posted at 2011/12/03 17:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2011年12月03日 イイね!

【激闘】社長とすのこの負けられない闘い-第1話

【激闘】社長とすのこの負けられない闘い-第1話男には、権力と対峙しても一歩も引けられない局面がある。

パラスケヴィの昼下がり。今日のドルチェタイムに思いを寄せる
そんな仕事の合間のひとときに、あるものがすのこの脳内を支配する。


すのこ「はぁ~~・・どうにもいかんな・・・これは・・」
社長「ん? どうしたのかね?」
すのこ「いや~、どうもさっきから・・・」
社長「具合でも悪いのかね?」

すのこ「いえ、何故かバビル2世のオープニングテーマが頭の中でヘビロテしてるんですよ・・」
社長「・・・・・!!」
すのこ「どうしました?」
社長「いや、実は私も朝からバビル2世のオープニングテーマがずっと・・・」
すのこ「ええええ~~~!? まじっすか!?」

二人「なんでだろう・・・・?」

不思議なことがあるものである。二人の男の脳内にバビル2世のオープニングがヘビーローテーションしている。

そんな偶然が起こりうるであろうか? 

ましてやすのこにとって「バビル2世」は
当時観た記憶がなく、オープニングテーマは知ってはいたけれど、一体どんな物語だったのか
皆目検討がつかないという有様。そもそもヘビーローテーションすること自体が
レアな現象であると言える。
しかし、程なくその偶然は、さほど不思議な話ではないことが判明する。

社長「あ~そうだ、数日前に私が『バビル2世』の2番ってどんな歌詞だったっけ?って質問したことがあったじゃない?」
すのこ「ん? そうでしたっけ?」
社長「うん、そうそう思い出した、そのとき某動画サイトで聴いたんですよ。すのこさんも観てますよ?」
すのこ「あ! だからか~・・なんか最近バビル2世のOPの動画を見た記憶があったんですよ、
    でもなんで すのこがそれを観たのか謎だったんですが、解決しました、社長のせいだったんですね^^;」

二人「解決!!!!!」

・・・・

社長「しかし、頭の中を水木一郎がぐるぐる走り回っている件は解決しないな・・・・・」
すのこ「ええ、、、、、」

・・・・

社長「・・かーいちょ~ ロプロスぅ~~・・・」

すのこ「ぐはーーーーっ! 口に出すのは反則だー!やめろー!やめてくれーーー!」
すのこ「♪このままじゃ、yo! 夢の中に、yo! 憑いてく可能性ga大! 
    ♪そしてすのこは一郎にぃ~、Pissin' till I die!!」

このままじゃいけない、駄目になってしまう、そんな気がした。
今、二人はバビル2世スパイラルの無間地獄に引きずり込まれようとしている。

すのこは妙案を思いついた。

それは禁断の果実・・・・・


つづく
Posted at 2011/12/03 00:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記

プロフィール

「寒いです・・・・ http://cvw.jp/b/1230973/29217476/
何シテル?   02/17 19:07
すのこです。よろしくお願いします。 購入は昨年の5月でしたので、もう2万キロ超で乗ってます。過去のアクションを中心にしばらくはアップしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 789 10
11 121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

絶対に使ってはいけない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 01:44:31

愛車一覧

ホンダ PCX ぴくしー (ホンダ PCX)
2012年5月に普通自動二輪免許を取得した不惑の初心者です。 PCXは主に買い物用とちょ ...
スズキ パレットSW すのこSouthWest (スズキ パレットSW)
スズキ パレットSWに乗っています。 もともとノーマル乗りでしたが、みんカラでみなさん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation