• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すのこのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

3倍速い・・・・・駄菓子

3倍速い・・・・・駄菓子先週二木の菓子で買ったふ菓子。

昨今の健康ブームも手伝ってか、よく目にするのは黒糖をふんだんに使った甘くて美味しいふ菓子。

でもね・・・それもいいんだけど、すのこは昔タヤ君家に遊びに行くといつも出してくれた 

赤いふ菓子

の方も好きなのよね=^^=

最近全然見かけなくなってしまって・・・・
で、ここならあるだろうと足を伸ばして買いに行きました。

なんだかよくわからん薄味のほのかな甘味。 素朴な風味でついつい手を伸ばしてしまう。
食べる量も消費の速さも3倍は速いんじゃないかな?(・・)
こいつの旨さは坊やにはわからんだろうな・・・

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/24 09:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年06月23日 イイね!

一か月点検

一か月点検バイク屋の近くを通ったので、ついでに一か月点検を
やってもらいました。

特に問題なし

走行距離は660キロ程度
Posted at 2012/06/23 14:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぴくしー | 日記
2012年06月17日 イイね!

台風4号接近中

台風4号接近中今日はまさかの晴れだったので、PCXに乗って駄菓子とか買いに行きました。

それにしても今日は蒸し暑かったですね^^;;;;;
台風4号の接近に伴い、梅雨前線が押し上げられたのでしょうか?

それは定かではありませんが、台風4号が接近していて
3号と違い、今回は関東地方にも影響が及びそうです。

で冒頭の画像。

すのこは気象庁の発表だけでなく、台風に関しては
米軍のもチェックしています。
Joint Typhoon Warning Center (JTWC)

なぜかって?

信頼度が高いからです^^

特に最近の天気予報は日和見主義なのか、気象予報士どもがころころ予報を変えるので、非常に情報が混乱するのが、気に食わない。
もっとね、どんっと腰を据えて、ガツンと予報してほしいのですよ。

で米軍の予報をみると、気象庁よりも東寄りの進路と予想。上陸は微妙な感じですね。
沖縄を通過すると衰えてしまうようです。
それよりも気になるのが、台風4号よりも西方、海南島付近に発生している熱帯低気圧(台風5号候補)。こちらは進路がまだ定まっていませんが、こちらが梅雨前線とリンクすると大雨を降らす可能性があるのかな?って感じです。

ま~、とはいえ、すのこは気象予報士じゃありませんのでね^^; ヒゲおやじの戯言と思ってくださいな^^

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/17 22:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気象 | 日記
2012年06月10日 イイね!

逮捕されるんじゃないかとドキドキするんですよ

逮捕されるんじゃないかとドキドキするんですよふと思い出した事がありまして、クレジットカードのギフトカードが溜まっている件なんですけど、古いものは2004年発行のものもあったりで、「忘れないうちに使っておこう」ということで今日はPCXに乗ってお買い物。
買ったものはIH対応フライパン、ヒゲのお手入れに電動バリカン、電動歯ブラシの替えブラシ・・・・ギフトカードは使い切れませんでしたが、これは機会を改めて・・ということで家に着くと、冒頭の写真。

パトカーが駐車場の前に止まってました。

前にもこんなことがありまして、角を曲がると突然パトカーが止まっているのでびっくりします^^;;;;;;

やましい事はしてない(つもり)なんですが、ドキドキします^^;;;;;

前のときも別にこちらに関心があるわけでもなく、中の人はじっとしてました。
線路っぱたにあり、“お召し列車”が通ることもあるので、その警備とか?と思いましたが、調べてもその予定はなく、謎でした。

今日は、その目的がはっきりしました。

警察のお仕事に支障が出るといけないので、詳しくは書きませんが、町の治安を守るためのお仕事でしたね^^

変装なんかするんだ~格好とか溶け込みすぎてわからんかったよ。
パトカーの中で生着替えして、いつもの制服に戻ってました。
何はともあれ、ご苦労様です=^^=

※写真はパレちゃんの中から撮影されてますが、これはお天気の具合が不穏だったのと、フライパンが大きすぎてPCXでは運べない可能性があったので乗り換えたためです。



(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/10 20:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の中の非日常 | 日記
2012年06月08日 イイね!

二足歩行する六足ロボットに腹よじれる

二足歩行する六足ロボットに腹よじれるDARPA(ダーパ:国防高等研究計画局[Defense Advanced Research Projects Agency])といえば、米国国防総省の機関であり、ネットの世界では結構有名な部類に入るんじゃないかと思われますが、インターネットの基礎を築いたり、GPSを開発したりと軍事技術のスピンオフ(民生転用)という形で私達の生活にも密接に関連していたりする機関であることでも有名ですね。
数年前に話題になった「キモい動きの四足ロボット」と呼ばれた『Big Dog(←BigDogプロモーションビデオへのリンク)』の開発に出資したりといった具合に様々な研究機関へ投資を行い、最先端技術の速やかな軍事技術への転用を図っている機関なのですが、その『Big Dog』の動画を初めて観たとき、関連動画にあったRHex(冒頭の画像参照)に心を奪われたものです。

けなげに前進し続ける姿。 そしてそのタフな耐久性。BigDogも驚きの技術でしたが、軍事において使用するなら、RHexの方が災害対応も含めてその運用に幅があるように思われます。

そんなRHexに新たな動画が話題になっていたので紹介します。
普通に歩いててもかわいい六本足ロボット「RHex」が二足歩行をすると更にかわいい!


10秒ほどの短い動画ですが、観た瞬間、腹がよじれました(笑)
RHexの上の紹介動画でもネタばれしてるんですが、いや~たまんないですね。
こちらもBig Dogや二足歩行ロボットPETMANに負けず劣らずの姿勢制御技術。

先進していたと思っていた日本の二足歩行ロボット技術をあっさりと抜き去ってしまったなと驚きと落胆と笑いが入り混じった複雑な心境になりました。。

やはり軍を持ってる“普通の国”と軍が持てない足枷だらけの異常冷遇なわが国とでは、差が開くばかりだなと思ってしまいます。

それはともかく、あのRHexの二足歩行の姿は非常に愛くるしい。。。
そしてなんだかリズムが心地いい~♪(特に最後に右へ曲がってしまうときに奏でるトコスコトントン♪トコスコトントン♪っていう足音)
あの小気味のよさ、、、こんな動画を思い出してしまいます。

ここだけではありませんが、すのこの近所ということで葛飾柴又帝釈天名物「松屋の飴切り」ですね^^

・・・・う~ん、RHex・・・ペットとして飼いたいレベル。
こちらもスピンオフ(民生転用)してもらえないでしょうかね~?
次の大戦争が終わるまでだめかな~?

(´,,,,`)y──┛~~
Posted at 2012/06/08 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「寒いです・・・・ http://cvw.jp/b/1230973/29217476/
何シテル?   02/17 19:07
すのこです。よろしくお願いします。 購入は昨年の5月でしたので、もう2万キロ超で乗ってます。過去のアクションを中心にしばらくはアップしていこうと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶対に使ってはいけない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 01:44:31

愛車一覧

ホンダ PCX ぴくしー (ホンダ PCX)
2012年5月に普通自動二輪免許を取得した不惑の初心者です。 PCXは主に買い物用とちょ ...
スズキ パレットSW すのこSouthWest (スズキ パレットSW)
スズキ パレットSWに乗っています。 もともとノーマル乗りでしたが、みんカラでみなさん ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation