• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.Love.FITの"FITシャトル" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月7日

グリルLED加工+ヘットライトのLEDアイライン装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
苦労して、仕込んだLEDのグリル右を、ノーマルと付け替えます。

折角、バンパー外すんでヘッドにアイラインも張り付けちゃいます。


グリル大きさの違いは、写真の腕前が悪い為<(_ _)>
2
お決まりのキズ防止対策ですww
3
バンパーは
両サイドのフェンダーに接する所にタッピングスクリュー1本づつ、
バンパーノーズ裏側に両サイドから短クリップ各1、
その内側にワッシャー付タッピングスクリュー各2本づつ、
最後にセンタに3本 長クリップ
以上で、取り付けてあります
4
取り外しは、先にバンパー先端部(フェンダーに接する所)を手前にバリと引っぱると簡単に外れます。
ヘッドの下部分はのクリップを少し押しておいて、手前に引くと簡単に外れてきます・・・その際、塗装面を傷つけないように!)
同様に、左も外します。

注意:外しは2名で作業した方が良いですが私はグリルとラジエター近くのステーを紐で緩めに縛り落下防止処置の上、1人で作業(汗)
5
むき出しになった・・・?
ヘッドにLEDのラインテープ45cmを張り付けます。
(写真を取り忘れましたが、ヘット下部の5mm位の間隔に少し奥にテープを仕込みました)
6
今回は、デイライト(ブルーLED)と、スモール連動でアイラインとグリルのホワイトLEDを運転席でコントロールする為、配線をエンジンルームから室内へ取り回します。
後のことも考え、余分に4本通します。

先ず、タイヤハウスのカバー(右前輪)の運転席側よりクリップを取りながらめくります。
7
カバーを外すと、室内ヒューズボックス右側面の位置のところに、メクラのゴムブーツカバーがあります。
針金の元に、必要な本数の配線を1本づつずらしながら結び、針金先端を室内に通し引き込みます。
8
通した後は、ガラスパテでしっかり穴を埋めて水の侵入を防ぎます。
この線は、アブソーバの脇から、エンジンルームウインドウォッシャータンク取り付け部奥の穴からエンジンルームに取り込みます。

続きは、その2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ていん 楽しんでください!
スーパーホーミラー見たかったです♪
鈴鹿のグリッドいいですね!
ゆっくり観戦してくださいね!

また次の機会があれば、ぜひに一緒に観戦して盛り上がって楽しみたいです!」
何シテル?   10/31 09:30
I.Love.FITです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 22:55:52
BMW純正 Steering Rack Repair Kit 32106891974 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:20:31
7/16 特別な日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 04:33:48

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ノアからフィットシャトルハイブリットに乗り換えました。 長い間、視線の高い車に乗り続けて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation