• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.Love.FITの"FITシャトル" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年9月23日

レカロシートの再生・・・NO-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ピンを外すと、座席前部はフリーになりますが、後部はスプリングで固定されてますので次は、そちらの分解に移ります。
2
後ろの両サイドは、カバーが付いており下から1本のビスで留めてありますので両方とも取り外します。
3
更に、ゴムのカバーがレール最後部のフレームに取り付けてありますので、指で引っ張れば簡単に外すことが出来ます。
4
座席シートの最後部両端は、フレームとシートをスプリングで挟み込んで固定してますので、大き目のマイナスドライバーとラジペンでこじて外します。
5
スプリングを両サイド外せば、座席部分がシートフレームから外れます。
6
やっと、座席が外れましたヽ(^。^)ノ
7
次に、ヘッドレストの取り外しです。

ヘッドレストは2本のバーでシート本体に差し込まれています。
画像の様に指で根元の黒い部分を抑え込むことで中のボールストッパーが解放されて上に抜けますが、これが最初コツがつかめず、苦労して外しました(大汗)
8
次は、背もたれ部に移ります。

AM-19のリクライニング機能は、ダイアル式でシート左右にある▲形のつまみを回すことで無段階で調整が可能です。

取り外すには、左右のつまみを、先端の細いラジペンでこじて外します。

ここで、NO-3へ移ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

サマータイヤへ交換シマァス

難易度:

オイル&エレメント交換 241421km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月23日 22:33
僕も座椅子となっつたSR-2の分解をしたくて、ウズウズしてます。

再生の結末までの整備手帳を、僕の手順書とさせてください。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月23日 23:46
自分の整備手帳がお役に立てば、光栄です!

よろしければ、参考にしてみてください。

でも、私の個人的な手法ですので、整備に於いては、自己責任でお願いしますネ!

プロフィール

「@ていん 楽しんでください!
スーパーホーミラー見たかったです♪
鈴鹿のグリッドいいですね!
ゆっくり観戦してくださいね!

また次の機会があれば、ぜひに一緒に観戦して盛り上がって楽しみたいです!」
何シテル?   10/31 09:30
I.Love.FITです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 22:55:52
BMW純正 Steering Rack Repair Kit 32106891974 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 13:20:31
7/16 特別な日の富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 04:33:48

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ノアからフィットシャトルハイブリットに乗り換えました。 長い間、視線の高い車に乗り続けて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation