• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

今日の作業内容

本日は千葉スバル新湊店に滑り込みました(笑)

到着 17:50

閉店 18:00



10分前行動を守りました(`д´)ゞビシッ



なぜスバルに行ったかというと・・・




リアディゾンのぎこちない日本語が気になって
(*´д`*)ハァハァ



じゃ、なく



リアデフのぎこちない作動音が気になったので。






交差点などの低速コーナーの立ち上がりで、アクセルを踏み込むと


通常はバキバキーーーーン


近走はコンコンコンコンコーーーーン


Σ(´д`ノ)ノエエーーーッ



と激しい振動と共に野狐がコーラスを始めるのです(激汗)



これは明らかにナニカおかしいぃ!


とトーシロのワタスでも判るわけです。


いろいろネットサーフィンをしていると・・~(´∀`)~イェーイ






1.ドライブシャフトのバブベアリング部分のグリスが漏れている。

2.イニシャルを高くした場合、サーキット走行を繰り返すなどの高負荷下ではグリスの潤滑不良が起こることがある。

3.デフのイニシャルトルクが低下している。






の3つの原因に行き着いたわけです。


先日の日曜日、ドラシャの蛇腹をグイグイ引き伸ばしてみてみましたが、特に異常なく、2か3であろうと考えました。


とりあえず、デフ周りのナット、ボルトが錆まくりだったので、交換も兼ねて伺いました。







ディーラーに着いて、整備士さんに説明し、運転して“体感”してもらいました。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



結構しますね(川´,_ゝ`)


が感想w



その後、リフトUPし、ドラシャ周りをチェックしてもらいましたが、

何のことはなく、正常。

何でも、「リアのドラシャブーツは永久無交換」とのこと。

リアは舵角に左右されにくいので破けることもほとんど無いとのコト。




確かにそうである。
(○д○-)ウンウン




じゃあ、結論はデフ周りだ。となった。


ちなみに、ハブベアリングもガタが来ていればその症状がでるが、整備士さん曰く、問題なしとのこと。




2人で出した答えは、やはりイニシャルトルクの低下。



hayata号はATなので、R⇔N⇔Dの間でも負荷が続く

それに加え、茂原でのSタイヤでトドメを刺したのだろう(笑)

その現象を裏付けるのは、車高調から純正足に戻したときに、音がでかくなったこと。

ロール時にはさらにショックが沈み込むので接地面積も減るし、デフへの負担も増えそうだ。



以上から、このような症状が出たときに、デフのOH時期と考えられる。

他車種はドラシャ形状やデフのサイズも違ったりするので、あくまで参考までに。




また、出費が・・・

車高調のOHと同時に某所へ出そうかな。


9~10月は金が出て行くなぁ(悩)

hayata2号機はまだまだ先になりそうだ。
(競馬で頑張るしかない♪)
Posted at 2007/09/05 23:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年09月05日 イイね!

嗚呼hayata号よ

嗚呼hayata号よまた恥ずかしい姿に…

(o-_-o)モジモジ


整備士様、よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)

結果は後ほど…










はぃ、結果(笑)
。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

イオンの原因は、デブのようです
( ̄-  ̄ )ンー
ホントカナ~

とりあえずボルト&納豆を新品にレンチぴかぴか(新しい)

ドラシャ交換にならなくてヨカタダッシュ(走り出すさま)
(*´∀`)y━・~~~


(ー'`ー;)
ホントにこれでイイノカ?
パイプR買わなくてイイノカ?
ナスモZ買わなくてイイノカ?


|д゚)カンサツ
Posted at 2007/09/05 18:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | モブログ
2007年08月29日 イイね!

あっ、ども、

あっ、ども、hayata@干物男です。


最近、ビールと柿の種を摂取しすぎたせいか、

はたまた、岩手で暴飲暴食を繰り返したせいか、


ハヤタボリック症候群ですエェェ|||(゚Д゚;)|||ェェエ



hayata号は相変わらず元気なんですが、


リアからイオンがですぎて困っていますw


おそらく機械式デフの周りのガタだと思うのですが、


治しに行く暇がないよ~~~ん ヽ(´∀`)ノ~~




イオンが出すぎるので、交差点や駐車場で周囲の人間が振り向きますwww
エェェ|||(゚Д゚;)|||ェェエ


せっかく、純正のような仕様になったのに、目立ってしまいますwww


(´∀`)y━・~~~


そろそろ涼しくなってきそうなので、久々に車の下に潜ってみようかしら。

と思ったり、思わなかったりw
Posted at 2007/08/29 21:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月07日 イイね!

デフオイル交換

今日はリアデフオイル交換をしてきました。


前回変えたときから2000kmしか使ってなかったんですが、



低速で曲がるときに











パッキ━━━━━━━━━━ン
(;゚ロ°)





と、毎回毎回、音がするわけです。


クスコのオイルに変えてから、今までバキバキ音すらもしなかったのに、


いきなり鳴り出したのです(´д`)ドシタ?


ドラシャがいかれたのか、ベアリング系なのか・・・


友人に聞いてみると


友人:「バックラッシュの音じゃね?」


といっていたんですが、実際に音を聞いてもらうと、


友人:「アクセル踏んでるときに鳴ってるからデフ本体か、ハブまでの間じゃねぇか?」


と、聞いたことのない音らしいww


やはりヤヴァそうな音なのだ・・・



たとえて言うなら、



いつものように指をぽきぽき鳴らしていると、

ある日激痛が走るほど、

いかんともしがたい音が鳴る感触に似ている


щ(゚;д;゚;:)イッテェェェェ



hayata号もどっか削れたり折れたりしてるのかなぁ・・・


エー(´Д`)(´д`)ドーシヨー


と悩むこと1ヶ月・・・Σ(´д`ノ)ノ長ッ


















とりあえずオイル交換してみよう(゚д゚)ノオー!!

















近くのウェーブに逝き、


オイル交換と同時に、色や鉄粉の量をチェックしてもらうことに。













鉄粉がでてませんよーに(((;゚д゚))ソワソワ


オイルが綺麗でありますよーに(((;゚д゚))ソワソワ













店員;


オイルは綺麗で、鉄粉もありませんでした(゜゜ゞ











そうか、綺麗であったか!!!









余計に原因わからねぇ~|||/(:;゚;ロ;゚;:)\|||



















じゃあ乗ってみんべ













駐車場からそろ~り、出てみる・・・

・・・・(((ノ゚д゚)ノ













無音



大成功(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノヤッタゼーィ







どんなにデフを効かせても、内輪が「ザッザッ」ってタイヤが負ける感触♪
(*´艸`)エエカンジヤ!












要は、オイルが劣化していたんでしょうな。



でも1000kmくらいで音が鳴り出したということは、



店にあったのが古いオイルだったのかなぁ・・・



とりあえず、オイルの交換時期がわかった経験でした。



でもオゾマシイ音だったなぁ・・・



油脂類は気をつけましょう~
Posted at 2007/07/07 01:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月01日 イイね!

某氏の作業

今日は暑い中、車高調の交換をしました。


純正のビルシュタイン+STIサスに変えて、


ファンクションXはこの夏、OHへ旅立つことでしょう
岸|Д゚)/~~~



交換は鬼屋さんの手を借り、なんと1時間半程度で終了!
\( ̄ワ ̄)/ワーイ


鬼屋さん、ありがとうございました~♪
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚)ノイェーイ





そういえば、やる気満々の鬼屋さんは朝、モーニングコールをしてくれてましたね
(o-_-o)モジモジ


その5時間後ワタスは起きたのですが・・・
∑(゚Д゚;≡;゚д゚)ヨル!?ヒル!?



昨日、パイレーツオブカリビアン~ワールドエンド~を朝3時までかかってみていたので、起きれなかった(汗)
(ρД-)zZZ

話はずれますが、パイレーツ・・は意外な展開で終わって、ビックリだよ!

しかも、デッドマンズチェストを見たのに、内容の繋がりがよくわからんww
(`Д´≡`Д´)ムズカシィ・・





ところで、純正+STIサスの感想ですが、

















運転してて寝そうなくらい快適です

~(´∀`)~イェーイ









いやぁ、びっくりしました。


細かい凹凸なんて拾いませんねw


それでいて、○20キロでの高速コーナーもしっかり曲がります。




快適なドライブには、


純正ショック+社外サス+ロールセンターアジャスター+タイロッドエンドアジャスター

がお薦めかな。



「あったらいいな」は

LSD(リアの接地を増やすためw)、スーパー筋金君(ハンドリングをクイックにw)





それにしても・・・


相当乗り心地悪かったんだろうなぁ。


今まで乗せた友人がヘルニアになったら、女性に限りマッサージしてやろうwww








さて(ノ´エ`)ノ=3






明日からは快適なドライブが楽しめそうです。

|д゚)ツカノマ




次に乗る車も、これくらい快適だといいなぁ・・・(ー'`ー;)ウーン
Posted at 2007/07/02 00:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

趣味・特技は 【自己満足】 【自己暗示】 【ジガジサーン】 です。 ただいま、腕チューンUP中です。 ベスト: 筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation