• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataのブログ一覧

2006年04月14日 イイね!

しゃ、社有車・・・らしいのだが・・・

しゃ、社有車・・・らしいのだが・・・
なにかへんだ・・・(汗












この車は、ワタシのいる職場から少し離れたところにある部署の車です(汗




仕様は、












いっぱい手を加えられてて判りません(爆
(゚_゚;)







前置き、タービン、RB26までは判断できるが、それ以外はわからん(汗

噂ではゼロ●ンしていたとか・・・。











で、これを今日、職場の人にきいてみた。














hayata

あの~、あそこのぶしょのくるま、社有車でつか?





同僚

あぁ、あれね。あれは



どーやったら違法改造車を車検に通せるか講義に使うんだよ。




hayata

・・・(○o○!!!)







らしいのですが(汗




この部署おかしい・・・。






でも、転部したいかも(*-_-*)
Posted at 2006/04/14 22:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2006年02月03日 イイね!

やはり、持つべきものは仲間である


昨日、関西出張を終えて、帰りの新幹線でずーっと考えていたことがある。

ハイブースト変速時に起こる、オケツに伝わってくる振動と『ブリ音』です。

振動を伴っているため、何かが『動いている』ことになります。

ハイブースト時(特に高回転時)に動くものといえば、エンジン、ミッション、マフラーなどのパイプ系がまず思いつきます。

ブリブリ音がする場所もちょうどフロントパイプ~ミッション付近です。


ショップの人の話では「ミッション逝っちゃった説」が有力でしたが、

最近のATはそんなに壊れやすく無いとDラーの人に言われ、むしろ、マウントのヘタリで各部位が振動するとか、サイレンサー内部が破損しているとかが音や振動の原因になることがあるといっておられました。

サイレンサーは確かにセンターパイプのフロントパイプ側に付いていますが、

天下のフジツボがこわれるわきゃねぇということで、マウントのヘタリを強引に疑ってみました(爆


そこで、エンジンマウント、ピッチングストッパーを変えてみようと思います。


ご存知のとおり、エンジンマウントはエンジンをちょっとずらさないといけないのです。

リフトUPして、ジャッキで持ち上げるかクレーンで引き上げるのがいいのでしょう!


そこで、私の会社の大先輩、たびたびブログにも出てくるFDの先輩に話を持ちかけてみました。





hayata

F(大先輩)さん!かくかくしかじかの理由で、エンジンマウントを変えたいのですが、ガレージ貸してください(≧▽≦)/


Fさん

いいですよ!ただ、出張がいっぱいあるから、2月の末になるね!


hayata

全然OKっす(≧▽≦)/


Fさん

OK、じゃあ、予定、空けときます!おそらく、試行錯誤の作業になるでしょうから、土日の2日間必要でしょ!
まず、ボンネットを取る作業もあるからね!


hayata

( ̄Д ̄?) (ん?なんかへんだぞ・・汗)
え、ええっと、マウント交換だから、リフトで持ち上げて下からジャッキで何かかましてエンジンを少しずらしたいのですが・・・


Fさん

マウントは強化品を入れるんだね!でも、強化品だからかえって振動がでるよ。いやぁ・・・ハンドリングのダイレクト感がたまんないけどね!ついでに他のとこにもリジッド入れてしまおう!エンジンは下ろさなくていいんだね!まぁ、でも2日間でゆっくりやりましょう!


hayata

(おおおおお!!セーフ!~(´∀`川)~ 危うくエンジン下ろされるところだったぜ 激汗)
2日間もあったら、いろんなパーツを付けれますね(ニヤリ


Fさん

でへへへ!そうだね!いいなぁ、独身は、ナニ付けるの?


hayata

ナイショで~す!~(´∀`)~イェーイ
当日のお楽しみです。



と難なくリフトをGETしました(笑
彼の職人魂を刺激しすぎると危ないのですが、やはり頼れる先輩です!













Fさんはこの正月、アルトワークスのエンジンを自分でOHしたツワモノなのです(爆
サラリーマンとは思えない技術力と度胸(汗


おそらく他の場所も強化品に変わりそうな勢い・・・。
ブッシュでも買おうかな・・・。2日間も使いきれるこんなチャンスないしなぁ~。


3月の茂原が楽しみだ!
Posted at 2006/02/03 22:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2006年01月05日 イイね!

こんな裏技があったのか!!!!!!

こんな裏技があったのか!!!!!!
おい、そりゃねーだろ!


目細めなくても


BOSS BLACKってわかるぞ・・・(川¬_¬)





会社の自動販売機です(汗


販売機の補充に来た人に、





ある人(現場のチーフ)が、





『おい、にーちゃん、カフェオレ増やしてくれねぇか?ブラックなんかほとんど飲まねぇよ』(* ̄Д ̄)y━~~~



といったところ、



このような事態になったようです・・・




ワタシはレインボー飲みましたが(苦笑



友人がボタンを押してみたところ、




ぬるいカフェオレが出てきました・・・





ちなみにそのチーフ、休憩時間に会ったんですが、








伊右衛門飲んでました(滝汗




お前が言ったんちゃうんかいL(▼皿▼L)


俺がブラック飲んでるんじゃー!!! 
━a(゚Д゚メ)ゴルァ





と心の中で叫んだのは秘密です・・

|心|-)))
Posted at 2006/01/05 19:03:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2005年12月28日 イイね!

先輩に相談してみた・・



大学の先輩で、WRCフェチ&スバリスト、の方に、走りのアドバイスを頂きました。

彼は、インプレッサ→レガシィと乗り継いで、最近は観戦派らしいのですが、

ワタシが話を持ちかけると、目を見ただけで石化しそうな形相で話してくれます(爆




haya;

すみません、小回りコーナーでリアが流れるんですけど、どんなことが原因ですかね・・?


先輩;

アクセルオンで?ブレーキで?


haya;

アクセルオンで横滑り、ブレーキでは高い速度領域で流れ気味です。


先輩;

リアが浮いてるんだろ。んで、そこで切っちゃうからオーバーになったまま立ち上がっちゃうんだね。運転が慣れてきたら小回りではやりがちなミスだよ。


haya;
(゚∀゚;;)やはり、ミスか・・・(納得


先輩;

でも、それをコントロールできると速く回れるよ。四駆は曲がらないから、自分から挙動を乱さないとダメなんだよね。

四駆はGを自分で作るんだよ( ̄Д ̄)σ


hayata;

((((;゚Д゚)))なんというお言葉・・・


先輩;

後は~、減衰を前も柔らかめにするとうまく加重配分されるかもね。減衰はどれくらいで走ってるの?


haya;

フロント=5/30、リア=7/30です(゜゜ゞ


先輩;

(; ̄Д ̄)y━~~~
かって~~~~ぇなぁぁ
それじゃ、減速の時にショックが荷重を吸収する前に切っちゃうだろう。そうすると、ドアンダー、
で、荷重が乗るとオーバー・・・
ドリフトしに行ったみたいだな(笑


haya;

確かに、最終コーナー&2コーナーはアンダー気味だったかも・・・


先輩;

フロントヘビーだからといって減衰を上げればいいってもんぢゃ無いんだよ♪前で粘っている時間も重要だね。バネで走っちゃってるんだろうな。ショックも使わないとね。
ところで、ブレーキは?


haya;

フロントCC-R、リアCC-Xです・・・
(う、また何か言われそう、滝汗)


先輩;

ま、その組み合わせもありだな・・・( ̄~ ̄)y━~~~


haya;

(そこはOKなのかよっ、爆)

しゃ、車高は、やや前下がりなのもまずいっすかね・・?


先輩;

やっぱ、人が乗る重さも考慮して、あまり前傾姿勢にしないほうがいいかもね。車高調整のときは人も乗って無いし、スペアタイヤも載ってるんだろ?それに、フロントのほうがブレーキ効くしね。。。


haya;

そうか、、、やっぱフロントを少し上げて微調整してみます(゜゜ゞ


先輩;

ん?( ̄Д ̄)

ナンデ?


haya;

(´・ω・`)

??  え?そんな感じじゃないんでしょうか???(--;)




先輩;

フロント上げてどーすんだL(▼皿▼L)オラー

リア下げんかい!!!!!!


haya;

(゚∀゚;;;)エエエェェェェ!!!!!


先輩;

やっぱ、ノーズの入りは活かしたいだろう?そうすると、リアを下げた方が楽しいぞ


haya;

な~~~~るほど!!!!
やっぱ、先輩に相談してよかった(≧▽≦)
危うく、車高上がるところでしたね(爆
でも、ディフューザー擦るかも・・・


先輩;

( ̄Д ̄*)y━~~~

擦ったらいいじゃん。


haya;

|壁|-))) ソレハムリ


先輩;

まぁ、思った以上に四駆は難しいんだよ。さっきも言ったけど、Gを操らないとね。超速入りで曲げるの難しいよ~。もっとブレーキを使わないとね。
でも、進入を殺しちゃうとアンダー出て立ち上がりが生かせないまま終わっちゃうし、ピンポイントで攻めないとね♪そこが楽しいよ、四駆は。
ま、ドリフトも、コーナーによっては速いかもよ。
こりゃ、1月はもう1回決定だな(ニヤリ


haya;

その可能性は大いにありです(滝汗
(--;)






と、仕事から帰って飯食うまで、車談義で終わってしまいました(滝汗

来年一発目に社外資料作らないといけないのに・・・


いやぁ、でもまた近々、茂原行きたくなってしまいました(笑


冬休みは車いじりで終わりそうだ♪
Posted at 2005/12/28 21:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記
2005年10月30日 イイね!

先日室長に言われました・・・

東京モーターショーに逝って、裏の報告書を書け!!!!


以上。(゜゜ゞ
Posted at 2005/10/30 00:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社ネタ | 日記

プロフィール

趣味・特技は 【自己満足】 【自己暗示】 【ジガジサーン】 です。 ただいま、腕チューンUP中です。 ベスト: 筑波...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation